Page 26 of 83 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 ... LastLast
Results 251 to 260 of 825
  1. #251
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    質問です
    新生になるとマップやシステム等がらっと変わると思うのですが
    メインクエストやクラスクエスト等はどうなるのでしょうか?
    マップが全く違ったものになる時点で同じものは使えないと思うので違ったものになるのではないかと思うのですけども
    そうすると
    そのまま「FF14」という名称を使うには違和感があります
    「FF14-2」となるのでしょうか?
    (0)

  2. #252
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    召喚士ジョブの実装を期待して待っているプレイヤーも多いと思うのですが、このフリーカンパニーによる大召喚システム以外に、普通の召喚を実行できる召喚士ジョブは実装されるのでしょうか?

    ご承知のように、召喚士はFFシリーズの代名詞ともいえるジョブで、このジョブの実装はマーケティング的な観点からも有意ですし、売り上げ的にも、かなり貢献してくれると思います。
    新生ファイナルファンタジーXIVシステム/コンテンツ概要リストより

    また、新生以降、「召喚モンスター」はクラス/ジョブ固有のアビリティで「呼び出す」キャラクターと定義して実装します。
    ペットはクラス/ジョブ固有のアビリティで「飼いならす」キャラクターと定義して実装します。
    いずれの場合もクラス追加/ジョブ追加時に実装するため、新生以降の対応となります。
    また、いずれのキャラクターもパーティスロットを占有しないキャラクターとして扱います。
    (チョコボのように成長し、プレイヤーと共に闘うキャラクターは「バディ」という仕様分類になります)

    引用終わり

    少しは資料の方にも目を通しましょうよ…。
    (3)

  3. #253
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    アドオンとツールの違いがよくわかりません。
    ツールはアドバンテージというフレーズしか浮かばないのですが。
    PS3でも使えるのか、プレイヤー全員が等しく利用可能なのか、想定している使い方とか・・・アドオンについて詳しくお願いします。
    (3)

  4. #254
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by unic View Post
    アドオンとツールの違いがよくわかりません。
    ツールはアドバンテージというフレーズしか浮かばないのですが。
    PS3でも使えるのか、プレイヤー全員が等しく利用可能なのか、想定している使い方とか・・・アドオンについて詳しくお願いします。
    詳細は新生版スタート前にあると思いますが、余計なお節介をw

    資料にも書いてありますが、アドオンの製作自体はPC版のみです。
    PS3版のユーザーはその製作したものは、基本的には使用できないという事ですね。

    簡単には説明できないので、世界一のユーザー数を誇るMMOのWoWのアドオンがどんなものか
    こちらのリンクなど、参照にして下さい(適当に検索して引っかかった上3つですがw)

    http://ja.wow.wikia.com/wiki/AddOn
    http://d.hatena.ne.jp/shivancrab/20080605
    http://wowad.to-design.net/combat.html

    一番上のリンクから引用、抜粋。

    Q.Addonってなんですか?

    A.Addonとは簡単に言えばユーザーが開発したインターフェース変更ツールです。 バーを追加する物、Health,Manaの表示を変更する物、座標を表示する物などなど。その種類は多岐にわたりインターフェースを自分好みにカスタマイズ可能です。

    特定のクラス・職業に特化したアドオンなどもあるので、プレイ中に何か不自由だなと感じることがあったら、それを解決するアドオンを探すというかたちで自分に合うようにカスタマイズするのがよいです。


    Q.Addonって違反じゃないの?

    A.違反ではありません。
    非公式ツールですが、Addonの開発自体はBlizzardから推奨されています。 しかし、やりすぎな物・キャラクターの見た目を変更してしまう物・敵を簡単にターゲットできてしまうような物は過去に禁止された例があります。


    Q.Addon入れないと駄目?

    A.必須ではありません。
    入れなくてもOKですが、所属団体によってはBigWigsや、チャットの日本語化が要求されるでしょう。



    無許可で張りましたので、もし問題があるようならフォーラム担当の方、削除をお願いします。
    (6)

  5. #255
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    wowのアドオンはなんでもかんでも自由につくれるわけではなく、開発側が公開してるルール(APIというもの)内でしか制作できない。
    自動化させたり、ゲームのバランスに影響あるようなものはプログラム上作れないようになってる。

    それでも作るユーザー側には模索できる余地があるから、たまにやりすぎなアドオンが出てくる。
    だから開発側は常にルールの改定を行ってて、ユーザーの作るアドオン自体にも流行り廃りみたいなのがけっこうある。

    この辺りも、吉田Pの言うLIVE感なのかなぁと思ったり。
    でもアドオン制作とかは外人さん中心になるんじゃないかなぁ。
    (3)

  6. #256
    Player
    Musashimaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Character
    Ray Sonic
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    >>unicさん

    Add-onとはUIを変更する簡易ツールのようなものです。
    デフォルトで提供されるUI(見た目が主ですかね)に対してユーザが独自に拡張できます。

    クラスやジョブによっては別の情報を表示したりボタンの配置を追加したりなどの
    要望に対しても柔軟にユーザ側で対応できることになると思います。

    FF11では本来見えないはずのPTメンバーのMPやTPを表示してるSSがあったり
    デフォルトのUIとはまったく異なるUIになってたりすることがよくありましたが、
    FF11ではPC版についてもAdd-onを提供していないため、JPプレイヤーはよく
    規約違反だ!とかチート行為だ!と騒いでたりしました。

    それを公式にできるようにするという感じです。(チート行為というわけではないですよ)

    PS3版はAdd-on無しと資料に書いてありました。
    そういう意味ではPC版とPS3版で操作性の違いや有利・不利が出るのは若干あるかもしれませんが
    私はそこにユーザーが目くじらを立てて騒ぐべきではないと考えています。

    むしろユーザ主導でいろいろ拡張できる・競える事が喜ばしくそこで好評を博したAdd-onは
    開発側がPS3版に移植することも考えられます。

    Add-on機能 = チート行為助長

    という風潮に為らないよう願ってます。
    (13)

  7. #257
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    53
    せめてジョブ実装と同時に課金開始だったらまだ納得いったけど。。。。

    吉Pのポストを強引に纏めちゃうと
    「まだ50%くらいだけど、開発費足りないから14好きな人は課金してね。テヘッ」
    って事でしょ?

    1.20では課金に相当する内容でないと人口激減でしょう。
    競売がきてもジョブが無い時点で個人的には残念過ぎるんですがね。。。。
    (7)

  8. #258
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    パーティマッチングをサーバーの垣根なく出来るようになる、という事ですがマーケットもそうならないでしょうか?
    (5)

  9. #259
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Musashimaru View Post
    むしろユーザ主導でいろいろ拡張できる・競える事が喜ばしくそこで好評を博したAdd-onは
    開発側がPS3版に移植することも考えられます。
    もっとも重要なのはこの点でしょうね 
    時としてユーザー側のほうが痒い所に手が届く場合がありますから 
    よりよい環境になっていけば
    それはスクエニ側にとっても利益でしょうし
    (5)

  10. #260
    Player
    Maya_Yam's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    12
    Character
    Maya Yam
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

    ・言語別サーバー(言語別/グローバル併用)
    言語別サーバーを設置するなら
    アカウントのリージョンに関係なく
    使いたい言語が選択できるようにしてほしいです。

    私の場合、スクエアエニックスアカウントはNAですど、
    ゲーム内はほぼ日本語だけを使いますから
    もし一緒に遊ぶ友達が日本語専用サーバーに移動するとしたら
    私が一緒に行けないようになったら大変困ります。

    このフォーラムみたいにアカウントがどのリージョンであっても
    自分がどの地域に住んでいても
    言語が自由に選べるほうがいいと思います。
    (10)
    Last edited by Maya_Yam; 10-16-2011 at 12:22 PM.

Page 26 of 83 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 76 ... LastLast

Tags for this Thread