Page 65 of 176 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 115 165 ... LastLast
Results 641 to 650 of 1755
  1. #641
    Player
    Lunaty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Luna Trinity
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    ちょっと毛色の違う投稿になりますし、吉田P/Dの主旨からも外れます。
    ※吉田P/Dは新規ユーザー想定ですので。。。

    吉田P/Dの投稿を見て、私はサブキャラ2体の為にシナリオスキップポーションを1本ずつ買おうかと思いました。
    何故なら、クラフターは8種あるのにマイスターは3つしか就けないからです。
    サブキャラの育成も勿論していましたが、イディルシャイアに入れるLv58まで行けたらそれ以上バトルする気は毛頭ありませんでしたし、メインクエもカットシーンはひたすらスキップでした。
    ・・苦行すぎて挫折しました。
    DDが実装されたおかげでLv51まで上げて、戦闘は最低限にしてはいますが、それでも蛮神・ID共にシャキり辛くて諦める事が多いですし、バトルが終わってもおつかいがダル過ぎて。。。

    戦闘職のLvが1でもイシュガルド・イディルシャイアに入れればそれで満足です。
    ※クラフターやりたいのに、戦闘職58まで育ててメイン進めないとイディルシャイアに入れないのがそもそも不満というのは置いておいて。

    という訳で、吉田P/Dに対するシナリオジャンプポーションの仕様についての確認事項は1点です。
    蒼天編のジャンプポーションを使えば、戦闘職Lv1でもイシュガルド・イディルシャイアに入れますか?
    (1)

  2. #642
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by lisette View Post
    その3です。

    ストーリースキップポーションに関してですが、スキップした人とストーリーやNPCを語れないのは、単純に寂しいです。歩き回らないと、地名すら覚える機会がないでしょう。
    (字数のため略)
    スキップをしても新生と蒼天を遊べないわけじゃないんだよね。前の方で書いたけど続編モノの新作がでて新作からやるか旧作からやるかのちがいだけ。
    興味があればスキップしてもスタンダードプランであれば新キャラを作ってそちらで最初からやることもできるし、よしPも言ってるようにレベルだけでストーリーはスキップしない選択肢もある。

    ストーリーや世界観は冒険していくうちに色々知っていくから必ずしも最初からやらなければならないっていうことはないと私は思うよ。
    今回の星芒祭は旧作からの続きのお話になってたけど、みんな普通に楽しんだでしょ?
    で、ダミエリオーについて興味が出た人はググってみたり、またはフレやFCメンからダミエリオーについて聞くことができた人もいたと思う。
    旧作をプレイしていなかったとしても、そうゆうことが体験できたのはプレイしてなかった人としてのイベントだったと思う。

    私はMMOにおいてはそれまでに何かがあったという積み重ねでできていると思っていて、必ずしもそれを経験している必要はないと考えている。
    蒼天から始めた人はモードゥナが今の姿になる経緯と以前の姿は知らないし、イディルシャイアもそうだよね。
    紅蓮から始める人にとってのエオルゼアは、世界としては闇戦を第一世界へ送り出した後の世界だと思う。
    フレンドとかできて、これまでのことを話す機会があったりする。それでいいと私は思う。

    そして重ねて言うけど、新生や蒼天のストーリーをプレイできなくなるわけではないんだ。
    だから、どこから始めようかなってプレイヤーが選べるようになるというのはサービスの一つとしてあっていいものだと私は思う。
    (17)

  3. #643
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    478
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    私が考えるレベルアップポーションの考えうる弊害

    新規とのPS格差

    エキルレすらクリアできないレベルのPSの人が大量に増えて古参との軋轢を生む可能性がある
    組んだ人が余裕があって気のイイ人ならアドバイスをしたり色々教えてくれるかもしれないけど
    余裕なくて気が短い人の場合即抜けや暴言等をして新規の人がゲームを継続する気を失わせるような事態もあり得る

    ポーションを使わなかった新規がダンジョンにシャキりにくくなる可能性

    使う人の数にもよるけど、ポーションを使った人は基本的にレベリングに行かないと思うので(レベリングしたくないから使いたいって意見が多いし)ポーションを使わなかった新規がレベリングルレに指定されてるIDで足止めくらって続けなくなる心配がある
    (10)

  4. #644
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by T-K View Post
    私が考えるレベルアップポーションの考えうる弊害

    新規とのPS格差

    エキルレすらクリアできないレベルのPSの人が大量に増えて古参との軋轢を生む可能性がある
    組んだ人が余裕があって気のイイ人ならアドバイスをしたり色々教えてくれるかもしれないけど
    余裕なくて気が短い人の場合即抜けや暴言等をして新規の人がゲームを継続する気を失わせるような事態もあり得る

    ポーションを使わなかった新規がダンジョンにシャキりにくくなる可能性

    使う人の数にもよるけど、ポーションを使った人は基本的にレベリングに行かないと思うので(レベリングしたくないから使いたいって意見が多いし)ポーションを使わなかった新規がレベリングルレに指定されてるIDで足止めくらって続けなくなる心配がある
    エキルレって…拡張きたらキャップは70なんでスキップしたとしてもレベル10あげないとエキルレ該当のコンテンツやれないですよね?
    そこまでにはある程度はこなせるようになると思いますけどね。ポーション使う人はレベル60から70まであげても何も学ばないユーザーという想定でしょうか?

    既存のレベリングルーレットだって60以降もボーナスあるんだから申請する人もいるだろうしメンタールレでも当たるんじゃないですかね?
    (14)

  5. #645
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    478
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by startup View Post
    エキルレって…拡張きたらキャップは70なんでスキップしたとしてもレベル10あげないとエキルレ該当のコンテンツやれないですよね?
    そこまでにはある程度はこなせるようになると思いますけどね。ポーション使う人はレベル60から70まであげても何も学ばないユーザーという想定でしょうか?

    既存のレベリングルーレットだって60以降もボーナスあるんだから申請する人もいるだろうしメンタールレでも当たるんじゃないですかね?
    私は拡張後のエキルレの話はしてないんだけどな、、、
    (4)

  6. #646
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    私は
    新規・復帰者以外の本来対象外の余分な人たちが恩恵を受けるのを問題視してる立場ですが、

    Quote Originally Posted by T-K View Post
    新規とのPS格差
    エキルレすらクリアできないレベルのPSの人が大量に増えて古参との軋轢を生む可能性がある
    組んだ人が余裕があって気のイイ人ならアドバイスをしたり色々教えてくれるかもしれないけど
    余裕なくて気が短い人の場合即抜けや暴言等をして新規の人がゲームを継続する気を失わせるような事態もあり得る
    パッチ4.0基準でLV60までですからねぇ。
    そのあとLV70までは自力であげるのだし、そのへんで覚える人は覚えるんじゃないですかね。
    多少の衝突はあるでしょうが、別にどうでもいいかなー。

    Quote Originally Posted by T-K View Post
    ポーションを使わなかった新規がダンジョンにシャキりにくくなる可能性
    使う人の数にもよるけど、ポーションを使った人は基本的にレベリングに行かないと思うので(レベリングしたくないから使いたいって意見が多いし)ポーションを使わなかった新規がレベリングルレに指定されてるIDで足止めくらって続けなくなる心配がある
    (ディープダンジョンやFATEで育てるとかはとりあえず置いておくとして)
    ポーション使った人だって使わない人だって、レベリングルーレットは回すんじゃないですかね。LV70にするために。
    (11)

  7. #647
    Player
    Lunaty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Luna Trinity
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    前回ポストだけだとあんまりなので、吉田P/Dの主旨に沿ったFBもしておきます。

    ・既存プレイヤーと新規プレイヤーのプレイスキル格差

    個人的には、これは別に気にしなくても良いかなーと思います。
    現状でも明らかに不慣れな人は沢山いますし、それがサスタシャなのかゼルファトルなのかってだけですし。
    全員が不慣れならお互いさまですし、不慣れな人が数人居ても、慣れてる人がフォローすれば良いと思います。CFで新規さんと組むと心がほっこりしますし。
    例えばタンクが不慣れでヘイト管理が苦手そうなら、DPSが範囲を控えてタンクと同じ敵を殴れば良いです。
    例えばヒーラーが不慣れでヒールが薄ければタンクが纏めず、バフ焚きもしっかりすれば良いです。
    例えばDPSが不慣れでPTDPSが低ければ、ヒーラーがクルセ使うなりすれば良いです。
    あくまで1例ですが、フォローの仕方はいくらでもあります。
    そもそもが、チャットでコミュニケーションとれば良いですし。
    【ここに来るのは初めてです。】→【頑張って!】

    むしろ自称PS高い人の方がCFで組んだ時にギスギス&イライラします。
    無言で自分勝手な「自分の中のセオリー」を押し付けてくる、タイムアタックしたいの?って方ですね。

    CFを使う以上、衝突は避けられませんし、ジャンプポーションで衝突する機会が増えるとも思います。
    ですが、気にした所で根本的な解消は不可能ですし、ジャンプポーションが実装されていない現状でも、CFで嫌な人と当たって「知り合いとしかIDに行きたくない」と言っているフレンドも居ます。

    要するに、ジャンプポーションが有っても無くても、中級者の館(仮)が有っても無くても、最終的に1番大事なのはユーザーの心持ちだと思います。
    (14)

  8. #648
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    しかし、中国/韓国のデータを見ると、これらポーションを購入している方の多くは、
    もともとオンラインゲームに慣れている方、もしくは友達のサポートがあり、
    勧められて購入しているケースが殆どです。

    購入割合は
    ・各種スキップポーション販売開始以降で測定
    ・新規にプレイを開始
    ・アカウントを有効化(プレイ料金をお支払いただく)
    ・いずれか一つのジョブジャンプポーションを購入
    とした場合に最大29%~27%となりました。

    購入される場合も、フリートライアルや有効アカウントでレベル30くらいまでプレイをした上で、
    ゲームに慣れてから購入される方が圧倒的に多いため、完全初心者という状況は、
    あまり生まれていないようにデータからは見えています。

    もちろん完全にゼロとは言えませんが、想像している最悪の状態よりは、相当軽微となります。

    ただし、紅蓮のリベレーターサービス開始直後は、一気に蒼天編までジャンプする方が多く、
    レベル60から合流することになるので、やはり一瞬でも格差の大きな時期はできると考えられます。
    ある程度レベル上げてから買う人が圧倒的に多いというのは興味深いですね。
    ジョブジャンプの購入者数も、中韓なら50%超えをイメージしていましたが30%切ってるとなると
    日本だと10%いかないんじゃないでしょうか。

    実装したらどうなるかについて、これまではデータによる裏付けがなかったので
    悲観的予想の人と楽観的予想の人で大きく想定が食い違う議論を続けてきましたが
    今回の吉田Pの投稿で中韓の数値がでてきましたので、
    それをもとに実際に我々がプレイするときにどれくらいの頻度でどれくらいの影響があるのか想像しなおしてみてもいいんじゃないでしょうか。

    ていうか数値の開示までしてくれるとは思わなかった。
    この手の数字は表に出てこないことが普通だと思ってました。
    同業他社がすごく注目してくるのではないか。
    (9)

  9. #649
    Player
    Rui_Mashiro's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    39
    Character
    Rui Mashiro
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    スキップする、しないの選択肢はあった方が良いと思います。
    友達を誘っても一緒に遊べなかったり、新しくFCに入ってきた新規さんが60に到達する前に辞めてしまった、というのを何回か見ているので、そういった人が減るのであれば大歓迎です。

    価格も全ジョブあげようと思うと結構な金額になりますし、余程時間がなくお金に余裕のある人でなければ、たくさん使われるものではなさそうだと思いました。

    スキップした方のPSについて心配されている方もいらっしゃいますが、先に書かれている方も居るようにスキップしてもLvを10あげる必要はあります。
    調べる人は調べるし気にしない人は気にしない、結局のところスキップするかどうかよりその人や周りのサポート次第なのではないでしょうか。

    レベリング楽しいのにスキップの選択肢があると楽しめない、という声はちょっとよくわからないです。
    レベリングをゲームとして楽しめているなら、「私はレベリングが楽しいからやっているんだ!」と、周りの目なんて気にせず楽しめば良いと思います。
    (ちなみに私はレベリングが大好きです。いろんなジョブがあって、いろんなスキルがやモーションがレベルアップごとに楽しめるので!)
    (5)

  10. #650
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    478
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    (ディープダンジョンやFATEで育てるとかはとりあえず置いておくとして)
    ポーション使った人だって使わない人だって、レベリングルーレットは回すんじゃないですかね。LV70にするために。
    なるほどレベリングは確かにそうかもしれないですねー
    あとは一番しゃきらんであろう魔導城とかは一人でも申請があればメンターがメンタールーレットで駆けつけるようになればいいかもね

    でもやっぱりPS格差による軋轢が心配だね
    エキルレより難しいであろう61以降のIDがどうなるか、、、

    ある程度そのジョブの使い方を学べるものがあればいいけど、60までのスキルの説明をする中級者の館とかを実装すれば解決されるかしら?
    (5)

Page 65 of 176 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 115 165 ... LastLast