Results 1 to 10 of 36

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ありがとうございます。わかりました

    チャージ攻撃があることで面白いかどうかということなら、使いこなせる人は楽しくて、そうじゃない人はすごくつまらないと思います
    現状のスキル回しができない人ってぶっちゃけ先行入力がうまく効かせられない人だと見てるんで、タイミングよくチャージを発動するのは苦痛になるんじゃないかと
    面白ければそれでいいって人もいるでしょうけど同じPTは正直組みたくないです

    他人の影響でつまらなく感じるケースもありますね。リスクとしては4秒は短いんですが、詠唱としては長いです。現状でも敵が死んで魔法の不発はちょっとイラッときます
    威力半分のファイジャでそれだから、倍のチャージスキルは数倍のストレスでしょう

    やりがいの面から言えばタンクが敵視を確保し、ターゲットした敵に自動で攻撃が飛んでいくFF14のバトルシステムではあまり面白くないと思います
    こういうのは敵の攻撃をかいくぐりつつ(FF14だと単体のキャスト4秒は大したデメリットにならない。連続でキャストし続ける段にいたって移動がデメリットになる)自分でエイムして撃つのが楽しいかなぁと
    攻撃発射方向がキャラの向きっていうスキルが幾つかあるんで、擬似的にできなくもないんでしょうが、パッドの人がいると難しいでしょうし、
    回避アクションはそれこそ向き不向きが今以上にあります

    もしやるなら戦闘システムをノンターゲットでタンクジョブなしのアクションでやるなら、って感じですかね
    大威力攻撃に魅力はありますが、ゲームのジャンルによるんじゃないでしょうか
    (5)

  2. #2
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    どうもあまり賛成意見は多く無さそうですし、
    割と今のバランス・操作感を崩したくないっていう意見が多い感じかなー。
    ちょっとした思い付きから、軽い気持ちで提案しているので、
    私もそこまで強い思い入れがあるわけではないですが・・・


    バランスを取るのはもちろん大前提ですが、
    自分はもう少し威力の高い・爽快感のある技を増やして欲しいと思っています。

    既に書きましたが、戦士のフェルクリ3連や召喚のデスフレア、忍者のだまし討ち、
    機工士のワイルドファイアなんかは決まった時に爽快感があり、割と楽しい。

    一方、自分はメイン暗黒ですが、DAカーヴはエフェクト的には3連撃・・・それよりは重い大剣の一撃を入れたい。
    自分としては少し違和感あります。大剣なのだからもっと溜めてドカンと一発入れたり、なぎ払ったりしたい。

    詩人も乱れエンピは威力はあるもののエフェクトのせいかイマイチな気がします。
    ナイトは・・・正直ゴアのDoT継続以外、攻撃面では楽しい点は少ないですね。
    この辺のテコ入れが欲しい。

    また、コンボ中心の戦闘だと威力・エフェクト的にメリハリが少し足りないな、、、って感じたことありませんか?
    コンボを否定する気はないですが、もう一つの方向性が欲しいということで、
    溜め攻撃を提案してみた次第です。
    (2)
    Last edited by RaymondMk2; 12-18-2016 at 01:20 AM.

  3. #3
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ご意見ありがとうございます。
    大体了解ですが、幾つかは訂正させてください。

    > 敵が死んだり・いなくなった時の詠唱の不発

    魔法の詠唱の場合、詠唱完了しないと発射できませんが、溜め攻撃の場合、溜め中に発射できます。
    その為、ある程度はストレスを緩和できると思います。
    FF14は多少のラグがありますので、完全ではないですが・・・

    むしろファイジャやフレアを溜め攻撃にしたら・・・っていうのは、操作感的には反論多そうですがw


    > 回避アクションはそれこそ向き不向きが今以上にあります

    すみません。ここは良くわかりませんでした。
    魔法の詠唱完了間際のずらし移動のことでしょうか?

    自分はFF14の戦闘システムに大体満足しているので、
    別スレのようにモンハンやダクソのような回避アクション等の要素まで入れたいとは思っていません。
    単純にもう少し威力の大きい技やメリハリがあったらいいな、くらいの感じです。
    (1)

  4. #4
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by RaymondMk2 View Post
    ご意見ありがとうございます。
    大体了解ですが、幾つかは訂正させてください。

    > 敵が死んだり・いなくなった時の詠唱の不発

    魔法の詠唱の場合、詠唱完了しないと発射できませんが、溜め攻撃の場合、溜め中に発射できます。
    その為、ある程度はストレスを緩和できると思います。
    FF14は多少のラグがありますので、完全ではないですが・・・

    むしろファイジャやフレアを溜め攻撃にしたら・・・っていうのは、操作感的には反論多そうですがw


    > 回避アクションはそれこそ向き不向きが今以上にあります

    すみません。ここは良くわかりませんでした。
    魔法の詠唱完了間際のずらし移動のことでしょうか?
    途中で撃てればいいってもんでもないですよ。リキャスト式だと、最大で撃てないとストレスになります
    確かにテクニック的には残り3秒で死ぬなら2秒チャージでドン!ってのは正解ですが、俺のロマンは4秒チャージで撃てと叫ぶのです

    溜め攻撃を魅力的に使うためには、回避アクションゲームへと特化させないとダメかなと
    で、FF14で回避ゲーっていうと極タイタンなんですが、あれって好きな人嫌いな人がかなり分かれたコンテンツなんですよ
    なので向き不向きが大きいのではないか、と。現状のシステムにただ放り込んでも正直微妙かなと
    (1)