Results -9 to 0 of 1870

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    今回の吉田Pの投稿によって運営側のpey to winの境界も少しわかった気がします。

    高性能な装備品の購入によってキャラパラメーターを上昇させるのはpey to winで
    レベルジャンプアイテムの購入によるキャラパラメーターの上昇はpey to winではない

    別に良い/悪いという事ではなく、そういう認識であるという事が分かりました。

    また
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    また、FFXIVはアーマリーシステムによって、1キャラクターですべてのクラス/ジョブをプレイできます。
    全クラス/ジョブをカンストしてくださっている方が、たくさんいらっしゃる一方で、
    やはりメインのジョブを育てていくことで、精いっぱいになっている方も非常に多いと思います。
    「ジャンピングポーション」は、他のジョブをプレイするきっかけづくりの一つにもなりますし、
    そうなれば、これまでは忙しくてプレイできなかったサブジョブの装備を取得するために、
    既存コンテンツへ行く機会が生まれ、結果コンテンツの回転率も上昇します。
    この文面で無制限使用じゃないか、という受け取り方もできるのですが
    「既存コンテンツへ行く機会が生まれ、結果コンテンツの回転率も上昇する」には理解しにくいです。
    私的にはこれに至っては逆効果だと思っています。レベルスキップしたプレイヤーが
    積極的に既存レベリングダンジョンに行くとは思えないからです。

    私はそういった面でも1アカウント1個みたいな制限は必要だと思っていますし
    「このジョブに使ったけど、別のジョブが良かった」というケースも勿論あると思うので
    一緒にレベルダウンアイテムも付けるとか
    マイスターのようにスキップ用の専用ジョブストーンを用意して一つしか持てないようにするとか。

    また金額も仮に2500円だとしてもその価値は人それぞれです。
    金銭的に余裕のある人はどんどん買っていくでしょうし、何個も買えない人だって出てきます。
    「誰もが容易に使うものではない」というのであれば、金額設定はもちろん
    2個目以降は段階的に金額を上げていくなどはあっていいとおもいます。
    (31)
    Last edited by Chaf; 12-17-2016 at 09:47 AM.