Page 62 of 176 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 162 ... LastLast
Results 611 to 620 of 1755
  1. #611
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    2500円とかかなり安いと思うんですが。
    1アカウント1つまでの制限をつけて欲しいと思っていますが
    無制限にするそうなので、価格をもっと高くしてほしい。
    (15)

  2. 12-17-2016 04:09 AM
    Reason
    私の投稿がしつこ過ぎる気がしたので、消します。ごめんなさい。

  3. #612
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    2500円とかかなり安いと思うんですが。
    1アカウント1つまでの制限をつけて欲しいと思っていますが
    無制限にするそうなので、価格をもっと高くしてほしい。
    実装はほぼ決まっていますが、仕様までは決まっていません。
    無制限というのも決まっていませんので、しっかりと意見出した方が良いと思いますよー。(出しまくってる私…)

    今回の吉田Pの投稿では、実装確定のお知らせ(目途は今回の拡張か、次拡張のどちらか)と、
    そのグローバル版の実装仕様に悩んでいる模様です。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    FFXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。

    吉田が欧米や日本のインタビューでお話しした「ジャンピングポーション」について、
    たくさんのディスカッション、本当にありがとうございます。

    実装可否を決める上で、みなさんのフィードバックをとても重要視させていただいています。
    もちろん、公式フォーラムに書きこんでくださる方のご意見だけで決めるわけではありませんが、
    この実装については、より多角的な観点から可否を検討したいと考えています。

    ------中韓版ジャンプポーションの仕様は長いので略------

    現在も吉田はこのポーションの実装について、前向きではありますが、悩んでいる最中です。
    しかし、恐らく紅蓮のリベレーターの後、さらにその次の拡張パッケージまでには、
    確実にこのサービスを開始することになるだろうと予測しています。

    現在のゲーム市場は、短い時間でゲームにアクセスでき、手軽にプレイでき、いつでも止められるという、
    ある意味MMORPGとは真逆のスタイルがトレンドになっています。

    だからといって、MMORPGをそのような形にするつもりはありませんが、新規に始める方が、
    一人でも多く皆さんと一緒に遊べるように運営努力するのも、我々の仕事となります。

    ぜひ、このポストをお読みになり、色々なお声をお聞かせください。
    いずれにせよ、決断は吉田の責任を持ってさせていただきますが、ぜひともよろしくお願いいたします。
    また、ご質問がありましたら、そちらもお寄せください。またポストさせていただきます!
    (3)

  4. #613
    Player
    Nanakomachi's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    st.petersburg
    Posts
    276
    Character
    Erika Rain
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    リアフレが今から始めようかな~ってチラチラしてくると
    成長過程のヘルプを想像して内心ゾッとするというのが本音です。
    なのでさっさと成長してくれるポーションがあるのは助かる。
    だがルーレット行ってたまに軽い目眩を覚える状況に直面したとき、制限解除でゴリ押ししてこれること自体呪うこともある。

    というわけで、ライトさんたちと行くような場所は予習なんかなくてもその場で理解できるような作りに。
    難しいところは木人先生の壁を超えなければ絶対に行けないような導線にしてほしいです。
    (7)

  5. #614
    Player
    ozouni's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    66
    Character
    Goo Qee
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 17
    まとめでさも当たり前のようにカオスになるように煽ってるのを信じる人がいるほうが問題
    新規が全員無神経な奴だという前提がおかしいことに気づかないのかねぇ
    (22)

  6. #615
    Player
    ozouni's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    66
    Character
    Goo Qee
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 17
    ストーリーやレベルよりも、次のクエスト地点までジャンピング出来るものが欲しい
    (5)

  7. #616
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ポーション自体は賛成です。

    ただ、ポーション無しでもストレス減るようにメインクエの修正はしてほしいかな。
    具体的には砂の家呼び出しのようなイベントでは、「>すぐ移動する 移動しない」の選択肢を出してワープできるようにしてほしい。


    プレイヤースキルについては、60~70のレベリングIDが1~50のレベリングIDみたいな難易度の上がり方なら大丈夫かなと思っています。
    最初はDPSがやられてても大丈夫、最悪盾1ヒラ1でボス倒せるような設定から段々難しくなっていけばいいのかなーと。

    ただ、既存プレイヤーとしてはギブ率上がるかもー程度ですけど、心折れそうな新規をフォローする場所は用意されるのかが心配です。
    自分で色々調べる人なら大丈夫でしょうが、せめて木人殴って練習しようぜ!とかヒール系スキルを試せる場とか作って誘導してほしい。
    それのHowtoは優先的に目立たせてほしい。初めてだと木人殴って練習出来ることもわからないだろうし。

    Howtoの他にも、知っておくべき基本的知識、知ってて当然な知識をまとめた場所がほしい。
    初心者の館に資料館として増設したり?
    もしくは公式が外部サイト作ってwikiみたいにまとめて、Howtoみたいなポップアップでそこにリンク飛ばすとかでもいいと思う。
    調べるの苦手な人とか、ゲーム内だけで完結させたい人もいるだろうし。。。
    そういうのが準備されればIDでなんかあった時にも「あそこ行けば色々わかるよ」って言えるしね。
    さすがにCFで手取り足取り教えれるのは時間と心に余裕ある日だけなんで。
    (35)

  8. #617
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ジャンピングポーションは確かに道中めんどくさいので実装してくれて構わないけど。
    過去コンテンツが目に見えて過疎化していく事はほぼ確実な状況で。
    課金して時間を買わないと人が多いコンテンツに来れない。
    さらに人が多いコンテンツに来るという事はPSに差があるので、プレイヤーにそのケツ持ちを丸投げしている事はあまり良い事では無いと感じます。

    ジャンピングポーションを使用したというのがビギナーマークのように一目わかるようにして欲しいのと。

    今プレイしている知り合いと一緒にプレイしたいというのなら。
    お互いにPTを組んで知り合い通しで手厚いもてなしをやってくれれば良いだけの話なので。
    CF項目に途中参加する、しないのように。
    ジャンピングポーションを使用した人とマッチングする、しない項目を追加して欲しいです。
    ジャンピングポーションを使用してプレイ時間30時間程経過すればそのリストから外れる。
    ジャンピングポーション使用したとわかるアイコンが外れる等あれば良いと思います。

    個人的にネックだと感じているのはPS差が生まれて進行が困難になるという事ではなく。
    そのPS差のフォローを運営ではなくプレイヤーに丸投げしている点にあると思います。

    さすがに始めたての初心者がいきなり最新コンテンツに単身突っ込んでくるのは無いと思いますが。
    過疎化したコンテンツを遊ぶ事になるのはその初心者になるので。人が少ないゲームと思われないようにも、考慮しなければいけないと思います。
    (17)

  9. #618
    Player
    inokoMAX's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    382
    Character
    Laocorn Gaudeamus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 100
    レベルを60にするジャンプポーションはあっていいと思います。Lv上げ面倒ですし 使うかどうかはプレイヤー次第。
    もっと値段高くしていいと思います。
    ただ、スキル格差のあるプレイヤーに出会うことがあっても放任するかもですが それはオッケーなのかな?
    必ずしも新規に優しいプレイヤーばかりとは限りません。

    で、謎なのがストーリースキップのほう。なんでコレが必要なんでしょう?意図がわからない。
    Lvが60になってるんだったらストーリーなんぞサクサク進むでしょうし、
    最低限ダンジョンを一度は突破していただきませんと。(洗礼的な意味で。それすらできないようならその先ムリだろと) 
    60で装備もあれば さほど時間もかからずリベレーターまで行けるはずです。
    闇の戦士風に言うと・・・「それまですっとばしてリベレーターからやりたいだと?アマッタレどもがっ」ってやつですw
    それに回顧録だけでは全て補完できません。後から終わった部分をやり直すことも不可能です。とにかくストーリーのほうは過保護すぎなので要らない。
    あと、ケース3 レベリングだけ楽しもうって人も希な気がします。   
    (11)

  10. #619
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by ChocoSoda View Post
    ジョブジャンプについても触れておきます。

    レベル60ルーレット、エキスパートルーレット、ノーマル天動、レイドファインダーでマッチングする人、
    みんな完璧に動ける人ばかりですか?

    きつい言い方をしますが、
    ・バフの使い所を知らない、敵視すら散らかるタンク
    ・ヒーラーより火力の出てないDPS
    ・回復すらおぼつかないヒーラー
    こんな人、掃いて捨てるほどマッチングしてきましたよ?
    スキップの実装されてない今でさえ。

    これから始めるかもしれない新規を侮りすぎ。
    [/COLOR]
    現時点ですら完璧に動けない人が多いのに
    それに輪をかけて増える可能性が増えるんだから
    警戒するのは当たり前だと思うのは私だけですかね(´・ω・`)?

    逆に言わせてもらうと楽観視し過ぎでは?
    (30)

  11. #620
    Player
    FA03's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    吉田の目の前
    Posts
    303
    Character
    Fsi Ana
    World
    Unicorn
    Main Class
    Ninja Lv 76
    ジャンプしたプレイヤーのPSについては問題にならない工夫がそれぞれのIDに組み込まれているなら何一つスキップさせずにやってもらうべきでしょうが、そんなものないからポーションのない今ですら問題のある人はいるので過去のIDをやらせる意味はないかと。
    しかしほったらかしにするのもどうかと思うので中級者の館を一応用意して最低限のことだけ教えるほうがいいかとは思います。
    ただ、事細かに教えたところでやる気がない人は学ばないし、やる気がある人はほったらかしてもかってに学ぶので、本当に最低限現在のジョブの役割とコンボやらだけ教えれば十分かとおもいます。

    ストーリーカットは興味のない人からすれば苦行以外の何物でもないので用意する分にはかまわないと思います。
    宿屋では見れない部分を連打ですっ飛ばしたのを私は後悔していますので、あとで見返せない部分などもあるから慎重に判断した方がいいですよと購入前に忠告するべきかと。

    複数使えることについてですがそんなにお金払う人いるの?と言う素朴な疑問。
    キャップが500とかで気が遠くなるほど長いとかカンストが自慢できるほどすごいならわかりますが、FF14はどちらも該当しないので飛ばしたい人は飛ばしたいだけ飛ばせばいいのでは。
    そんなに低レベル帯の苦行をやらせるひつようありますか?むしろこれで新規逃すほうが私達プレイヤーにとって最悪の状態になると思うのですけどね。
    (8)

  12. 12-17-2016 08:15 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 62 of 176 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 162 ... LastLast