Page 48 of 176 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast
Results 471 to 480 of 1755
  1. #471
    Player
    Cashewnuts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    397
    Character
    Coco Nuts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 72
    運営側としてはレベルアップにかかるであろう日数ぶんの課金以上が回収できれば迷わず実装しそうではありますね
    あとはお客様苦情対応で中級者の館を検討してそれの開発費をポーション代に上乗せするくらいはしてきそう
    (1)

  2. #472
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60

    新ジョブへ対応

    ストームブラッドから追加される新ジョブにもレベルアップアイテムが使えるのか?

    新ジョブのスタートレベルが60であれば新しいストーリーをすぐに楽しむことができますが30や50だった場合レベリングに余計な時間を使うことになります。

    P2Wの定義がレベルのスキップなのか、エンドコンテンツへの有利なアイテムなのか私にはわかりませんがレベルアップアイテムを使うことで新ジョブを新しいメインストーリーでいち早く楽しめることに違和感があります。
    折角全員フラットな状態で新ジョブを始められる中、差が出てしまうのはどうなのでしょうか。
    ジョブクエストもレベリングしなくても見れてしまいます。

    何日かレベルスキップアイテムの新ジョブへの使用のアンロックなど対策をしてほしいです。
    (9)
    Last edited by kasa; 11-26-2016 at 04:51 PM. Reason: 誤字

  3. #473
    Player
    yaaan's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    108
    Character
    Miiya Homura
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 15
    個人的には、新規ガーはどうでもいい。
     
    最大効率でレベリングしてたわけではないので、かなりの時間を費やした。
    レベリングという時間をお金で買えるなら、導入に賛成。
    1年前だったら、な。
     
    既にフルカンストしてしまった身としては、導入するとなれば、ただただ悔しさがあふれ出す。
    こんなの導入するなら、メイン以外レベリングなんてしなかった。
    (7)

  4. #474
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    ちょくちょく制限をつける話がでてくるけど、例えばよくでてくるメイン1ジョブだけならとかいう制限はどんな意味があるのだろう。
    私はシンプルにポーション買って使えばそのジョブがひとつ前の上限レベルになる。それだけでいいと思う。(海外のは1ジョブ1ポーションみたいなのでそれを想定)

    新規の人がナイトを買ってみて、うーんタンクじゃなくDPSやりたい。となった時キャラを作りなおす?
    別段レベルがあがったナイトのレベルが残っていてもいいと思う。残っていてなにか問題があるのだろうか。
    また、ポーション使ってそこまで上げるプレイを望むプレイヤーが新しく他のジョブをやろうって時にどうやっても1から上げないといけないってのはなしでしょう。
    その時でも、「君は1からあげてもいいし、ポーションを買ってもいい。」この選択ができないといけないと思う。

    ポーションは新規のためだけでなく既存のプレイヤーも好みに使えて私は全然問題ないと思う。
    ちょっと休止していたプレイヤーがポーションを選べるという選択肢はとてもイイと思うし、
    リンクされてたインタビューの中で幻想薬を定期的に使ってファッション感覚で遊んでいるユーザーによしPはおどろいていたけれど、
    私はこういった用途でポーションを使って遊ぶユーザーもけっこう出るのではないかなーと思う。
    高レベルだとミラプリ楽しめるからね。
    これは例えばだけど、そうやってプレイしやすさの幅がひろがるのではないかなというとこでけっこう有用だと考えている。
    ポーション実装前に苦労してカンストしていたひとが馬鹿を見ることになるから無制限は反対。
    それでも課金で無制限に出すなら苦労に見合った金額にすべきだけど、自分の感覚なら1ジョブ最低でも1万円くらいはかけてくれないと納得できない。(かけた時間的には10万くらいでも安いと思うけどね)
    でもそれだと値段的に新規救済にならないから、1ジョブ縛りにしてそれなりの金額で提供するなら許容できるっていう妥協なんだよ。

    それと、そもそもP/Dの発言も新規救済以外には言及してないから筋を通すなら1ジョブでしょう。
    (20)
    Last edited by hiderou; 11-25-2016 at 12:34 AM.

  5. #475
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    ちょくちょく制限をつける話がでてくるけど、例えばよくでてくるメイン1ジョブだけならとかいう制限はどんな意味があるのだろう。
    私はシンプルにポーション買って使えばそのジョブがひとつ前の上限レベルになる。それだけでいいと思う。(海外のは1ジョブ1ポーションみたいなのでそれを想定)
    私はレベリングIDの過疎対策として考えていました。

    カンストしてる友人と早く一緒に遊ぶのも週制限コンテンツを消化するのも1ジョブあれば十分ですし、
    別のジョブが気になったらレベル上げすればいい。
    そうすればポーション使わなかった人たちがシャキらなくて困る事が少なくなるかなーと。

    今はクロ手帳でID行けってのもありますけどオールカンストしてると制限解除ソロで行っちゃうから意味ないし。
    (6)

  6. #476
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    ポーション実装前に苦労してカンストしていたひとが馬鹿を見ることになるから無制限は反対。
    僕はこの感覚は全然ないんですよね。
    オンラインゲームがどんどん緩和されるものである以上、
    緩和前に先行してあげる行為は時間がたてば必ず*馬鹿をみる*のです。

    それを知ったうえで上げているのは、早くキャップまで上げて楽しむことで先行分の労力を回収できるから
    逆に回収できないならば上げない、やらないです。

    高IL装備集め、端的にいうと零式なんかも同じこと。
    半年後は緩和とわかっていながら苦労してあつめる人がいるのは、緩和までの期間を楽しんでそれでペイすると思っているからです。

    今回4.0までの期間が長いので十分な回収期間とみて、メインキャラでは戦闘職すべてキャップさせていろいろ遊んでみるつもりです。

    たぶんレベル上げが手段である人とレベル上げが目的である人でこのあたりの感覚がまるで変ってくるんでしょうね。
    (17)
    Last edited by pocky; 11-25-2016 at 08:36 AM. Reason: 誤字修正

  7. #477
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171
    Quote Originally Posted by yaaan View Post
    個人的には、新規ガーはどうでもいい。
     
    最大効率でレベリングしてたわけではないので、かなりの時間を費やした。
    レベリングという時間をお金で買えるなら、導入に賛成。
    1年前だったら、な。
     
    既にフルカンストしてしまった身としては、導入するとなれば、ただただ悔しさがあふれ出す。
    こんなの導入するなら、メイン以外レベリングなんてしなかった。
    そういう人の為にも新規1アカウント1ジョブ限定で使用出来るって形が良いと思うんですけどね。
    全ジョブカンストっていうのは、アチーブメントを含め、頑張ってきた人の一種のステータスですから、それを課金で崩されるのであれば、頑張ってきた人が納得いかないのは真っ当な意見ですし、アチーブメントの価値を下げる行為だと思います。

    どの職業でも1職60レベルであれば最後まで不自由なく行けますし、それがFF14の基本設計だったはずです。
    ですので、始める人はそれだけで十分です。
    職業に納得がいかなければ、アカウントを作って、ポーションを買ってまた始めればいいと思います。
    (パッケージの売上にも繋がりますし…)


    仮にレベルアップポーションが際限なく使えた場合、レベリングによる契約を継続する人が少なくなる可能性が大いにあり得ます。

    その結果、FATEやレベリングIDが今以上に死んだコンテンツになりますし、レベリングポーションを使わないでゲーム内コンテンツでレベリングする人(or ポーション利用者且つ一部ゲーム内でレベリングもする人)にとって、風当たりは今以上に悪くなるのが容易に想像出来ます。(そういった方々の為に良い方向に向くことは一切ないと断言出来ます)

    既存のコンテンツを潰す事にもなりますし、現行のレベリングによって課金を継続して来た方の努力を潰すシステムにもなります。
    あとは同時接続数の減少も考えられます。


    でも、レベル60が1職は無いとすぐに拡張に手が出せないのも事実なので、
    レベリングをしてきた現行冒険者やレベリングコンテンツが無駄にならず大切にする方向での条件付きなら賛成という感じです。
    なので、1アカウント1ジョブ限定なら賛成です。


    蛇足:私は、レベルアップポーションより、FATEやレベリングをしながら楽しめるコンテンツを1レベルにつき1箇所位に増やしてくれたほうが嬉しいんですけどね…w
    (12)
    Last edited by kitachan; 11-25-2016 at 06:06 AM.

  8. #478
    Player
    motokotatibana's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    55
    Character
    Fuyu Watase
    World
    Ramuh
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    私はRPGにおいてゲーム開始時に、最強の武器所持、レベルMAX、アイテム増殖等はタブーだと考えます。
    どれもゲームのバランスを著しく破壊する行為なので。

    今回のレベルアップアイテムの販売については、少し前までの業者が行っていたレベリング代行を
    メーカー側が公式に行う行為だと私は思います。
    今まで公式が違反としてきた行為を新規救済と言う名目で認めてしまうのかな?と

    このアイテムがP2Wなんじゃないの?って言っている方がいるのは同じタブーのカテゴリに入る
    行為だからではないでしょうか。

    キャラのレベルを70にして業者が売る行為とさほど変わらないのではないですか?
    ゲームの根幹にある不快感や嫌悪感なので結構な数の反対もある事を忘れないでください
    (12)

  9. #479
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    ポーション実装前に苦労してカンストしていたひとが馬鹿を見ることになるから無制限は反対。
    それでも課金で無制限に出すなら苦労に見合った金額にすべきだけど、自分の感覚なら1ジョブ最低でも1万円くらいはかけてくれないと納得できない。(かけた時間的には10万くらいでも安いと思うけどね)
    でもそれだと値段的に新規救済にならないから、1ジョブ縛りにしてそれなりの金額で提供するなら許容できるっていう妥協なんだよ。

    それと、そもそもP/Dの発言も新規救済以外には言及してないから筋を通すなら1ジョブでしょう。
    1万は高すぎるかなー。
    新規でやり始めて2ヵ月ちょい(寄り道しまくって)でようやく1ジョブ60だから月額課金2~3ヶ月分位の値段が妥当じゃない?
    まぁでも人によっては感覚違うから結局は運営の決める値段によるんだろうけどね。
    (2)
    Last edited by shienkamituki; 11-25-2016 at 05:18 AM.

  10. #480
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    851
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    ゲームのプレイに際して苦労を感じていたというのであれば、その苦労を取り除く選択肢の用意には、むしろ賛成するものではないのかなと思ってしまいましたけれども、それは置いておきまして。

    Quote Originally Posted by hiderou View Post
    そもそもP/Dの発言も新規救済以外には言及してないから筋を通すなら1ジョブでしょう。
    単にご自分が知らないだけのことを「言及していない」と断定した上で、さらに「言及していない」ことを理由に、それを「筋」とするのは、無理筋というものですね。

    例えばP/D氏は、以下の様にも発言していします。
    拡張パッケージに合わせて復帰するのも非常に楽です。その代わり、拡張パッケージで追加された部分を飛び越せるわけではない。Pay to Winにならず、その手前まではショートカットできる手段、ということです
    【インタビュー】「ファイナルファンタジーXIV」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー - GAME Watch
    ご参考まで。
    (5)

Page 48 of 176 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 98 148 ... LastLast