↑これに対する返信です。
以前も話題になったと思いますが、ファイナルファンタジー14の運営はtwitterやtwitchなど外部サイトでの晒しや暴言行為には対応されないんでしょうか。
フレンドから聞かされて確認しましたがあまりにも酷い内容でびっくりしました。
ゲーム内での暴言はペナルティの対象になってしまうのでtwitterなどでやるのでしょうが、度を越してると思います。
SS付きで晒し行為から嫌がらせでプロテスもらえなかった等捏造で晒しなど(プロテスは範囲でかかるので嫌がらせをしようとして1人のプレイヤーだけにプロテスをかけない方法はありません)
中には名指しで死ね、カス、雑魚、ゴミヒラなどの暴言もあり、そのような酷い罵倒や晒し行為を受けながらゲームをプレイしたいとは思えません。
今からフィーストをやろうと思ってる方がいたら、もしゲーム内で何もなかったとしても、twitterや配信サイトなどでバカにされ晒しあげられる可能性があることを覚えておいたほうがいいです。
一般的なプレイヤーと比べて非常に質が悪いプレイヤーが多いと感じます。
経験ですが、特にヒーラーは負けたときや死んだとき一番、真っ先に八つ当たりされる対象です。
負けたらヒーラーのせいにされます。なにがあってもヒーラーのせいです。
残り時間に余裕があり3人中央で体制整えてる際に、1人で敵のリスポン地に特攻して速攻で落とされた近接さんにも捨てセリフ吐かれました。
メダル100枚の黒がメダル拾ってデバフ4になって回復が間に合わなくてもヒーラーのせいにされます。
黒なんてタンクに比べたら柔らかいから落ちて当然なのに。
さすがに呆れますし、疲れます。
それでいて気に入らないプレイヤーは抵当にでっち上げも含めて晒され以下略長い
Player
クローズまっしぐらの言い争いは辞めて頂きたいです。
Player
公式で不毛な争いはやめましょう。どちらも興奮しすぎです。
フィースト総合スレッドでフィーストの印象悪くしてどうするつもりでしょう?
落ち着いてください
暗黒と学者のバフを望みます
暗黒に関しては吉田pがパッチノート朗読会のときにアンリーシュにバインドがつくようになって、これは強いですよとかいってましたけど
結局はバインドにも耐性があるわけで、レンジジョブが自衛をするとき等肝心なときに耐性がついていたり、味方を守るにしてもフェター中のメレーには効果がなく、
カーナルチルも範囲とはいえど、DPSのどちらか一人にしかできず、しかもピーアンやエスナ等で簡単に治せてしまいます。
スタンも1度しかできず、戦士みたいな突発した瞬間火力もない。もちろんソウルサバイバーなど、攻めるスキルはいいと思います。
味方を守るスキルが一つくらい追加できませんか?
学者に関しては白、占に比べ自衛スキルが少なく、ブリザラ、生命波動法ぐらいしかないにもかかわらず、波動砲にいたってはリキャストが2分といくら妖精アルジャンの状態でも無理があるのではないでしょうか。
集中的なバーストにしても白の慈悲や、占のライトスピード対抗のような代わりがない状態だと思います。活性だけでは厳しいのではないでしょうか。
hotにしてもリジェネや、アスベネみたいな手軽にできるようなものでもないのでMPが持たない、召喚が相手の場合さらにMPがもたないといったことも見受けられます。
妖精ありきのジョブなので転化のあとや、死んで復活後は妖精を召喚しなければいけなく、さらにハードルを上げていると思います
なんとかなりませんか
この先も自分の発言は机上の空論だろうけど。夏も過ぎたかね。
フィーストに関しては、タンクが味方を守る必要がないと思う。メダル拾ってデバフ10つけるのが本来の仕事じゃないかな。なので自衛手段が豊富であればいい。
DPSにしても自衛の必要はなくて、コインが減ったら敵落として自分のメダル100に戻せばいいのよ。ヒーラーはタンクの介護してればいい。
その上で野球のように攻撃側と守備側がはっきりわかって、一定の条件でそれが入れ替わるようなルールを盛り込めばよかったんだと思う。
審判がいないので、サッカーのように絶えず攻守が流動的に入れ替割ることになるけど。
そういう意味では開発はバーストという攻勢時間を上手に使って、攻守のメリハリをつければいいと思う。
上位1~100名にミニオン・マウントの報酬よりも、シーズン中に勝ち負け関係なく10回参加してくれたら「もれなくミニオンプレゼント」
100回参加したのち「ザ・フィーストに関する簡単なアンケート」に協力してくれた方には「もれなくマウントプレゼント」といった感じにして
まずは、ザ・フィースト人口の底上げをしていく事から始めてみてはいかがでしょうか?
※アンケートで、良かったところ・悪かったところなど・・・を聞いて、今後ザ・フィーストを良いものにしていく為に利用する。
上位1~100名にしかミニオン・マウントがもらえないと分かれば、最初からあきらめて遊ばない人も多々いると思いますし・・・。
勝ち負け関係なく、参加する事によってミニオン・マウントがもらえるようにすれば、気楽に遊びにきてくれるライトプレイヤーが
沢山いるかもしれません。
まずは1人でも多くの人に遊んでもらって、ザ・フィーストというものを知ってもらい、初心者・ゲームが苦手な人からの視点での
意見(ここが良かった・ここが悪かったなど)を聞いて、ザ・フィーストを皆が面白いと思えるようなコンテンツに仕上げていき、
ザ・フィーストで遊ぶプレイヤーを増やしていく為にミニオン・マウントを使った方がいいと思います。
初心者~上級者まで、勝ち負け関係なくただ遊んでいるだけ(操作しているだけ)で楽しめるコンテンツに仕上げる事が出来れば、
ミニオンやマウントといった報酬がなくても皆遊んでくれて活気のあるコンテンツになると思いますし、そうなる事を願っています。
Last edited by Horikita-Maki; 11-09-2016 at 12:53 AM.
44のノーレーティングマッチもないし、気楽に遊べるシステムでもないのに初心者を大量に呼び込んでも
常連から暴言や嫌味をいわれトラウマになるだけじゃないでしょうか。
構成しばり、中で着替えできない、食事等使用不可、44の為個人の責任が重すぎる等、問題点は多い。
以前にも書いたかと思いますが、88のレート戦、44のノーレート戦を希望します。
報酬にしても上位のみ付与ということで毎回おなじみの人ばかりが遊ぶコンテンツになってます。上位100人とかではなく、時間かかってもアチーブで取れるよう救済策を希望。
開幕から日にちまだあまりたっていませんが、無印はもうシャキるのが厳しくなりつつあります。
大型パッチに付随してフィーストいじっている限り、PVE勢は見向きもせずこの状態が永久に続くと思われます。
むしろ暴言吐いたら通報されて敗けのチキンレースで取り締まったところで変わりはないでしょう。
人がこれ以上増える見込みもない、過疎ったコンテンツに対してテコ入れをする気もなく、アイテムで釣ってくるようならもうコンテンツ自体諦めて無くしてしまってもいいのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.