Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 32

Thread: 投票除名

  1. #21
    Player
    Malkovich's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    194
    Character
    Conchita Malkovich
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 4
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    ダメンターだろうがなかろうがヒラに攻撃強要させるなら身内でやれって事ですよ。
    殴る殴らないはヒラの自由だしなんの為のロール分けてるのかをゴミヒラとか言うタンクは今1度考え直した方が良いかと。
    多分、スレ主の話しで出てくるタンクは攻撃強要まではしてないのかと推測します。
    けど、ヒーラーの攻撃って強力じゃないですか?そりゃもちろんタンクやDPSのHPの減り具合を観察しながらの攻撃になると思いますけど、「殴る殴らないはヒラの自由」というならば、それは他のジョブにも当てはまりますよね?
    タンクでも、タゲとろうがとらないも、タンクの自由ではないですか?
    初心者のうちはそりゃ、ヒール量も少ないしヒールに集中するのは理解できます。
    自分、メインはタンクですので、逆に攻撃重視のヒーラーさんに当たった時などは、ハアラハラドキドキしてます。でもそんなかんじの人って、大方うまい人が多い。ぎりぎりだけど、死なないw
    バランスだと思うんですよね。
    自分はヒーラーさんに暴言とか強要はしたことありませんが、もちょいこうすれば?とかの意見はしたことあります。感謝しかないのでw
    ただ「ヒラに攻撃強要させるなら身内でやれ」ってのは、すみませんちょっと理解ができません。強要の部分は同意しますけど、個人的にはLv50過ぎて攻撃一切しないヒーラーさんは周りからダメヒーラーのレッテル張られるのも仕方ないと思います。逆も然りですが。

    あ、個人的にはCFでもなんでも強要はしたことありませんwあるとすればLB強要位でしょうか。
    CFとかで、攻撃もやれよ!とか強要したことも無いし、あーこんなひともいるのねぇ位にしか思ってないですけどね。まぁまわりに教えてくれる人いないか、ぼっちでやってる人なのかなぁとは思います。

    ある意味ですが、ロール分けの意味は理解してますけど、「殴る殴らないはヒラの自由」ってのも暴言に近い気がします。
    (3)
    Last edited by Malkovich; 11-08-2016 at 06:40 AM. Reason: 訂正誤字

  2. #22
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    暴言吐かれたら通報、攻撃したくないなら文句言われた時に私にはそんな余裕無いんですとか攻撃しないプレイスタイルでやってますって言えば良いだけなのにこれ以上どうして欲しいのか、コレガワカラナイ(穏便な形でも文句吐かれるのが嫌?何かしらのプレイスタイルを貫くなら相応の責任持ってとしか)
    目に見える形で制裁を受けさせたいなら妖精さん召喚すれば良いんじゃない?運営は事後に人知れず粛々と処罰するしかないんだし
    (8)

  3. #23
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    正直、スレ主の言ってることがよくわからんので話半分にしか聞けないよ、これ。

    メンターは確か厳しい処罰基準があるはずで、
    それに絡んで通報してGMからメンターかわいいって返答来たなら、
    メンターはきちんとやり方について指摘してたってことじゃないのかね。
    (要は逆恨みスレ)

    dpsやタンクで行って下手くそだなーと思うヒラは数々見てきたけど、
    それで除名やギスった会話になるところはみたことないや。


    ちなリポーズは暗黒か戦士だとストレスにしかなりません。
    (22)

  4. #24
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    それ言うなら暗黒からすればホーリーはストレスしか感じない( 'ω')
    言わないですけどねw
    (4)

  5. #25
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Malkovich View Post
    多分、スレ主の話しで出てくるタンクは攻撃強要まではしてないのかと推測します。
    けど、ヒーラーの攻撃って強力じゃないですか?そりゃもちろんタンクやDPSのHPの減り具合を観察しながらの攻撃になると思いますけど、「殴る殴らないはヒラの自由」というならば、それは他のジョブにも当てはまりますよね?
    タンクでも、タゲとろうがとらないも、タンクの自由ではないですか?
    初心者のうちはそりゃ、ヒール量も少ないしヒールに集中するのは理解できます。
    自分、メインはタンクですので、逆に攻撃重視のヒーラーさんに当たった時などは、ハアラハラドキドキしてます。でもそんなかんじの人って、大方うまい人が多い。ぎりぎりだけど、死なないw
    バランスだと思うんですよね。
    自分はヒーラーさんに爆言とか強要はしたことありませんが、もちょいこうすれば?とかの意見はしたことあります。感謝しかないのでw
    ただ「ヒラに攻撃強要させるなら身内でやれ」ってのは、すみませんちょっと理解ができません。強要の部分は同意しますけど、個人的にはLv50過ぎて攻撃一切しないヒーラーさんは周りからダメヒーラーのレッテル張られるのも仕方ないと思います。逆も然りですが。

    あ、個人的にはCFでもなんでも強要はしたことありませんwあるとすればLB強要位でしょうか。
    CFとかで、攻撃もやれよ!とか強要したことも無いし、あーこんなひともいるのねぇ位にしか思ってないですけどね。まぁまわりに教えてくれる人いないか、ぼっちでやってる人なのかなぁとは思います。
    ある意味ですが、ロール分けの意味は理解してますけど、「殴る殴らないはヒラの自由」ってのも爆言に近い気がします。
    クルセで殴れる選択肢はあるけどしなければならないっていう理由はありませんよね、たかがIDで( 'ω')
    別に50レベ以降のIDで殴らないヒラなんか多々見ますけど普通じゃないんですか?
    柔らかタンクでノーバフの外人に纏められた日には殴る暇なんかありませんけどね
    (9)

  6. #26
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    正直、スレ主の言ってることがよくわからんので話半分にしか聞けないよ、これ。

    メンターは確か厳しい処罰基準があるはずで、
    それに絡んで通報してGMからメンターかわいいって返答来たなら、
    メンターはきちんとやり方について指摘してたってことじゃないのかね。
    (要は逆恨みスレ)

    dpsやタンクで行って下手くそだなーと思うヒラは数々見てきたけど、
    それで除名やギスった会話になるところはみたことないや。


    ちなリポーズは暗黒か戦士だとストレスにしかなりません。
    サブキャラ(当方ヒラ)育成のレベルレ(トトラク)で
    4日前、スリプル使わなかったメンター黒魔に、メンターなのにスリプル使わないのか、と怒り出した戦士と
    2日前、スリプル使ってたメンター黒魔に、メンターなのに睡眠邪魔になるのがわからないのか、と怒り出した戦士に
    それぞれ遭遇したことがある私的には、メンターがどんなに気を遣っても
    結局は難癖付けられるんだなぁって思いました
    (27)

  7. #27
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    ヒーラーは生殺与奪を握っていると同時に攻撃の自由も握っている。

    というのは冗談だけど、正直「ロールの仕事」をまっとうしている限りロールを超えてのオーダーはしないしされたくないかな。
    タンクはキチんとタゲとってバフをしっかりたいてくれていれば仮にまとめがセオリーのコンテンツでまとめしなくてゆっくりやってても文句はないし。
    まとめだってHPの減りが安心レベルでまとめがセオリーのコンテンツならどんどんホーリーしていけるけど、削れ方がハンパないタンクだったら怖くてホーリーなんか撃ってられない。
    CFなんてどんな人かわからないから安心できると実感できなきゃ攻撃しにくいもんですよ。身内はわかってるからできるっていうのもある。
    (8)

  8. #28
    Player
    Malkovich's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    194
    Character
    Conchita Malkovich
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 4
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    クルセで殴れる選択肢はあるけどしなければならないっていう理由はありませんよね、たかがIDで( 'ω')
    別に50レベ以降のIDで殴らないヒラなんか多々見ますけど普通じゃないんですか?
    柔らかタンクでノーバフの外人に纏められた日には殴る暇なんかありませんけどね
    えーそうなんだ。それが普通ってしらなかったす。ごめんね。
    色んな人が居るので、そりゃそんときの状況判断だとおもいます。おっしゃる通り、攻撃するしないは本人の自由だとはおもいます。
    個人的にはどうでもいいんです。ちゃんと回復してくれれば。超攻撃重視のひーらさんよりよっぽどいいすw
    (3)

  9. #29
    Player
    yonsama's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    177
    Character
    Hikaru Tsubasa
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 55
    最近、IDで目立つリポーズで寝かせて、ヒールでヘイトを上げる白魔道士さんとか多いですよね。確信犯的な行為ですが。
    剣術士、ナイトならフラッシュは起こさないからヘイト稼げるけど、戦士フラッシュ未実装、暗黒騎士でリポーズ後ケアル連打でヒールヘイト上げる白魔道士に良く会うんですが、そういった確信犯的な行為を行う方とその時居たタンクさんが混同してしまったケースなのかなとも思いました。
    私は寝かされても起こすので構わないですが、起こしちゃマズイかな?と最初は気を使って起こさない場合もありますが、リポーズ後特にクルセ入れる様でもなくケアル連打だったりしたら構わず起こします。
    スレ主さんの場合は状況的に誤解されるような立ち回りだったのではないでしょうか?
    (2)
    Last edited by yonsama; 11-08-2016 at 10:05 AM.

  10. #30
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    サブキャラ(当方ヒラ)育成のレベルレ(トトラク)で
    4日前、スリプル使わなかったメンター黒魔に、メンターなのにスリプル使わないのか、と怒り出した戦士と
    2日前、スリプル使ってたメンター黒魔に、メンターなのに睡眠邪魔になるのがわからないのか、と怒り出した戦士に
    それぞれ遭遇したことがある私的には、メンターがどんなに気を遣っても
    結局は難癖付けられるんだなぁって思いました
    メンターは目立ちますからね。。。

    まあ全体ヘイトを稼ぐ前にスリプルする黒とかいるので、
    あー悪いけどオバパやアンリ撃つわ、ってこっちに罪悪感が残るのが本当にストレスなんですよw

    スリプルもヒーラーが怖かったとかあるかもだし状況みないとなんとも。


    メンターに限らずPT状況を見て動きを判断しろってことですね。
    (1)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast