Results 1 to 10 of 4227

Thread: ナイトスレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    個人的には、MT/ST両立できるハイブリッドジョブ(両立を目指すと難易度高め)というのは大歓迎ですけど、それが原因でMTは暗黒騎士に、STは戦士に劣り、いらない子になるというのが怖く、現実的に考えるとそうなる可能性が高いため、反対です。
    そのため、ナイトも暗黒騎士もMTに特化させ、得意分野(メリット・デメリット)をはっきり分ける形が良いと思っています。

    そうなると、現状からほとんど変わらないと思いますが、問題点として上げられている、起動4層や天動4層では暗黒騎士以外に選択肢がないという状況は避けられるよう、調整していただくだけで結構です。
    例えば(※)、ナイトは防御性能に長けており、暗黒騎士は攻撃性能に長けているため、HEALERが慣れていない練習段階ではナイトが有利、皆が慣れてきたクリア目的では暗黒騎士が有利、周回になるとどちらでも構わない(安定重視のナイトorタイムアタック重視の暗黒騎士)というような感じです。
    ※こうなると、暗黒騎士だけ人気になってしまうかもしれませんので、この得意分野(メリット・デメリット)はしっかり考えて調整すべきだと思います。

    では、ナ暗になったらどうなるのか、STの選択肢は戦士のみになるのかと言うと、そうならないように調整すべきだとも思っています。
    例えば、4.0で侍がTANKとして実装され、戦士と侍をSTに特化させ、RFではMT枠(ナ暗)とST枠(戦侍)をわけてマッチングされるようになっていただければ、マッチングしない問題(ST不足)以外は解決するのではと思っています。
    今の段階では『現実的』ではないという意見に賛同です。
    どれくらいになればクリア目的で選ばれるくらいになると思いますか?
    好きなジョブて練習・クリア・周回したいというニーズはある。
    得意不得意を出した上で・・・という難問になりますが。

    コンテンツの調整の事なのでナイトスレとは脱線しますが。
    昨今は『物理だけ』『魔法だけ』というボスは少なくなって来たと思います。
    これも自分は良い傾向だと思います。
    50・50の割合で痛い単体攻撃・全体攻撃・通常攻撃があるべきではないでしょうか。
    この攻撃はナイトが得意。こっちは暗黒が得意。
    理想はそれに合わせてスイッチするくらい・・・。
    まぁ・・これも現実的では無いですが。
    (0)
    Last edited by kerrich; 10-29-2016 at 10:13 AM.

  2. #2
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    今の段階では『現実的』ではないという意見に賛同です。
    どれくらいになればクリア目的で選ばれるくらいになると思いますか?
    好きなジョブて練習・クリア・周回したいというニーズはある。
    得意不得意を出した上で・・・という難問になりますが。

    コンテンツの調整の事なのでナイトスレとは脱線しますが。
    昨今は『物理だけ』『魔法だけ』というボスは少なくなって来たと思います。
    これも自分は良い傾向だと思います。
    50・50の割合で痛い単体攻撃・全体攻撃・通常攻撃があるべきではないでしょうか。
    この攻撃はナイトが得意。こっちは暗黒が得意。
    理想はそれに合わせてスイッチするくらい・・・。
    まぁ・・これも現実的では無いですが。
    そもそも、ナイトだけ調整して完結する問題ではないと思っており、先ず、MTとSTの在り方(役割)をはっきり分けるべきだと思います。
    例えば、白はHoTでHPを高い状態にキープする、学はバリアでダメージを抑えるという役割があると思いますが、MT/STについては曖昧です。

    よく、ナはMT寄りのSTも出来るハイブリッド、暗はMT、戦はSTと分けられますが、戦こそ完全ハイブリッドではないかと思っています。
    1ジョブで完結して調整するから、戦は必須、モはシナジー無しで不人気というようなバランスになってしまっているのではと思っています。

    バランスを調整するためには、それぞれポジションの役割を決めた上で、そこに当てはまるジョブとその特徴(メリット・デメリット)をはっきり決めるべきだと思います。
    そう考えると、ハイブリッドジョブ(何でもできる)というのは不要なのではとも思っています。
    (3)