Results 1 to 10 of 4229

Thread: ナイトスレ

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Forest_Wind View Post
    それでも戦士・暗黒が圧倒的有利なんですかね?
    ちょっと話はずれるんですが、
    ナイト/剣術士って初期ジョブかつオーソドックスなタンクとして設計されたが故の教育的アクションの足枷がもういい加減に邪魔だと思うのですよね。
    フラッシュにダメージがついていないのは、確実にCC(特にスリプル、リポーズ)の都合です。
    PvEのエンドでは寝かせは使いません。しかしレベリングやPvPでは重要な要素なのできちんとプレイヤーに学んで欲しい。だから起こさない範囲ヘイトが必要だと。
    暗闇で被ダメ軽減というメリットがあるからトレードオフでダメージをなくしたという主張もできなくはないですが、今の世はDAパッセでダメージと暗闇も両立できるし、
    やっぱりCCの都合のほうが大きいと思います。

    シールドバッシュも、敵が複数いるのが普通でAoEを撃ってくるレベリングでリキャストにしばられないのは優秀ですが
    エンドではGCD外のダメージソースとして使えないのが痛いし何よりTPが重い。
    シールドスワイプも、WS不可効果のほうは空気です。世の中にはそういうデバフもあるんだね、っていう程度の存在感。

    「エンド向けの洗練」が足りないと感じるのです。

    戦士はオーソドックスなタンクではないので足枷は初期から少なかったですし、(2.0の頃は足枷なくてもポンコツでしたが)
    暗黒にいたっては、エンド好きの人が趣味とロマンをつぎ込んで設計したのではと思うくらいにエンド志向。
    メリットに対して操作の難しさのほうが上回るところはあるんですが、足枷は感じない。

    暗黒騎士IIが生まれてもしょうがないのでナイトらしさ(ってなんでしょうね)は絶対に残す必要はありますが、
    4.0ではエンド向けの洗練をきちんとやってもらうべきなんじゃないかなぁと思ってます。
    その結果、操作が多少難しくなったとしてもしても、です。
    (14)
    Last edited by pocky; 10-20-2016 at 12:11 AM.