Results 1 to 10 of 52

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    練精度を貯める作業はゼーメルみたいなエンドコンテンツなのか?リーヴの様なソロでもいけますよっていうライトなコンテンツなのか?
    ここの認識の違いじゃないかなぁ?

    私は練精度を貯める作業はお手軽コンテンツであるべきだと思うんですけど(というか戦闘や合成のほうがメインで練精はおまけ的な位置付け)
    なので、リーヴソロとフルPTでの取得経験値と同程度の比率でいいかなぁ
    今は格上/格下の補正があるみたい(?)ですけどそれは要らないでしょう

    リーヴソロで1時間に経験値1万稼ぐ > 練精50%
    リーヴPTで1時間に経験値2万稼ぐ > 練精100%
    蛮族拠点やフィールドPTで1時間に経験値10万稼ぐ > 練精500%(5つ分貯まる)
    (6)

  2. #2
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    今は格上/格下の補正があるみたい(?)ですけどそれは要らないでしょう
    補正はないですね。
    ソロで500経験値もらえるコボルトと100経験値もらえるラプトルと大体5倍位の差(討伐数比較)
    でしたので単純に戦闘職は経験効率のようですね。

    また私は蛮族拠点で錬精度PTのような物が出来てるのは別に問題ないと思います。
    カンスト間近~カンストではほとんどやる事ないので、それを楽しみにわざわざPTを組み、拠点でプレイする事が問題とは感じません。金策と併せてすることは不可能ですし、経験効率を取ってしまったのでは何も残りません。
    普通に40代でPT組んでフィールド狩りする分には丁度いい速度なので。

    ソロでやっててもそこまで無理な速度じゃないし、効率で言えば2~3倍かかるだけですから自分のペースでまったりやる分には十分です。
    ただ、低レベルでは溜まらなさすぎる。これは絶対調整して欲しい。
    低レベルはソロで、シュポシェで初PTと言う導線を組むのであればそのペースにあわせるべきですね。
    (5)
    Last edited by Gacchi; 10-14-2011 at 03:45 PM. Reason: 一部つけたし

  3. #3
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post

    また私は蛮族拠点での錬精度PTのような物が出来てるのは別に問題ないと思います。
    カンスト間近~カンストではほとんどやる事ないので、それを楽しみにわざわざPTを組み、拠点でプレイする事に問題は感じません。
    普通に40代でPT組んでフィールド狩りする分には丁度いい速度なので。

    ソロでやっててもそこまで無理な速度じゃないし、効率で言えば2~3倍かかるだけですから自分のペースでまったりやる分には十分です。
    ただ、低レベルでは溜まらなさすぎる。これは絶対調整して欲しい。
    低レベルはソロで、シュポシェで初PTと言う導線を組むのであればそのペースにあわせるべきですね。
    私も同意します。
    それに、ライフスタイルにもよりますが、ソロの気軽さや拘束時間の低さを考えると、実際的な「効率」はPTとトントンじゃないでしょうか。
    パッチ直後、36レベルで灰集めに31のボムを狩ってましたが、1レベル弱上がるころには錬成度0からMAXまで上がりました。大体3時間くらいかな?
    これがもし十数時間かけないと上がらないっていうならさすがに無茶だと思いますが、低レベル帯を除けば現状こんなものかと。

    それに目下マテリア生成より触媒も含めたマテリア関連の流通の方が問題ですしね。マテリアの生成速度は流通との兼ね合いで微修正していくべきかと。
    (1)

  4. #4
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    補正はないですね。
    ソロで500経験値もらえるコボルトと100経験値もらえるラプトルと大体5倍位の差(討伐数比較)
    でしたので単純に戦闘職は経験効率のようですね。

    また私は蛮族拠点で錬精度PTのような物が出来てるのは別に問題ないと思います。
    カンスト間近~カンストではほとんどやる事ないので、それを楽しみにわざわざPTを組み、拠点でプレイする事が問題とは感じません。金策と併せてすることは不可能ですし、経験効率を取ってしまったのでは何も残りません。
    普通に40代でPT組んでフィールド狩りする分には丁度いい速度なので。

    ソロでやっててもそこまで無理な速度じゃないし、効率で言えば2~3倍かかるだけですから自分のペースでまったりやる分には十分です。
    ただ、低レベルでは溜まらなさすぎる。これは絶対調整して欲しい。
    低レベルはソロで、シュポシェで初PTと言う導線を組むのであればそのペースにあわせるべきですね。
    公式回答で格下からは貰えにくいと言っています。
    また、格下との戦闘ではほとんど増えません。

    ソロ時だとLv50で48のmobを1時間しても1ドット増えたかな?程度です。
    (2)
    Last edited by Tonchan; 10-14-2011 at 06:08 PM.

  5. #5
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    ソロ時だとLv50で48のmobを1時間しても1ドット増えたかな?程度です。
    あら、ほんとうですか?差-1以下は一律とかなのでしょうか?
    んじゃ単に50と40~42の敵を選んで狩ってたら経験値が丁度そうなっただけなのかな?
    でも今日44で40のブルータルシープ狩ってましたが4時間ちょいくらいでMAXになりましたけどね~・・・2時間くらい経ってからPT組むことになったのでソロだともう少しかかりそうですが。

    格下ってどこからが格下なのかわかりませんが、となるとおなつよ未満を狩るならば格下乱獲の方がいいんですね。
    マテリア製作だけで言うと。
    (0)
    Last edited by Gacchi; 10-14-2011 at 09:30 PM. Reason: 誤字修正