リテイナーベンチャーの完了報告UIに「再依頼」とは別に「新規依頼」を増やしてほしい
違う依頼をしたい時に、いちいちメインメニューに戻らなければいけないのが面倒で仕方ない
そのままシームレスに新規で依頼を出来るようにしてほしい




リテイナーベンチャーの完了報告UIに「再依頼」とは別に「新規依頼」を増やしてほしい
違う依頼をしたい時に、いちいちメインメニューに戻らなければいけないのが面倒で仕方ない
そのままシームレスに新規で依頼を出来るようにしてほしい
◇ 新たなBGMが追加されます。


マップの拡大縮小をホイールのスクロールだけじゃなく右クリックを押しながら上下に振る事でも行える様にして欲しいです





チャットウィンドウ選択時のサブコマンドで「ログウィンドウを隠す」というのがありますが、これで手動で閉じるのはいかがでしょうか?
自分の場合パッドなので、セレクトボタンでチャットウィンドウを選択して□ボタンでサブコマンド表示して閉じてます。
マウスだとウィンドウのタブあたり右クリックでサブコマンドが出るのかな?
ご参考までに。

私はPS4でプレイしているので、PCでの方と個体差のある表示なんでしょうけどタンクで戦闘している場合にターゲットを変えた瞬時のヘイトゲージ表示が遅く感じるんですよね。
最近、IDではタンクとターゲットを開幕から合わせないDPSも増えてきてヘイトゲージをまた気にする事が増えたんですがターゲットを切り替えた時の感応速度が遅くて複数敵がいる場面では少し困る事も。私がまだ未熟なのもあるのですが。
もちろん開幕範囲スキルは撒いていますが、それでもIL差でキツイ場面もあり瞬発的な表示がされない分そこにストレスを感じる様になりました。
気持ち早く表示される様に調整して欲しいです。1匹程度剥がれた所で大丈夫でしょという見解もあれば、なんで剥がれるの?っていう見解もあるのがタンク職の辛い所だと思います。ヘイトゲージの感応速度向上をお願いしたいです。
パーティリストにバフ、デバフの時間とか見れるようになりませんかね。
見る必要のあるバフってわたしは↓ぐらいですが、ボスにフォーカスとタゲっててTのバフ残り秒がわからないのが不便です。
・リジェネ
・プラッドプライス
・リビングデッド
・インビンシブル
・ホルムギャング
・バーサク



(`・ω・´)!
あらま、サブコマンドに閉じる機能があったんですね!
適当にガチャガチャ押してたらフルサイズに展開される機能は見つけたのですがそれは知りませんでした。以降はそれを活用します。ありがとうございます!!
(´・ω・`)でも・・・イベントシーンは自動でスッと閉じて欲しいなぁ・・・
だって、チャットウィンドウの閉じ方ってあまり知られてないと思うのです。
もしそうなら私みたいに閉じたくても閉じれないストレスを感じてる人がいる やも。
なにはともあれ今後はバシバシサブコマンドを活用させていただきます! やったー!


製作で 材料の製作方法見た時 ワンボタンで元に戻す事ができない
どこかで既出だとは思いますが、さっと検索しただけではみつからなかった&どこに投稿すればいいのか不明なのでこちらで。
「キャラクター」の窓で、キャラクター装備の右側は【サブアーム/耳/首/腕/指】の順番となりましたが、
UIの「装備・所持品サイン」の右側は、以前の表示のまま【サブアーム/首/耳/腕/指】のままではないですか?
こんにちは。
ご報告ありがとうございます。
こちらは開発チームでも認識しており、
パッチ3.45までのどこかのHotFixなどで修正を行う予定です。
ご不便をお掛けしますが、修正までもうしばらくお待ちください。
Melchly - Community Team
方向指定WS失敗時の次のコンボのProcの色を変えてほしいです。
本当にライトなプレイヤーにはアクションリストを開いてWSの性能を見ないような方もおおく
戦闘中ずっと背面(側面)に立ち動かないといった人も結構見かけます
しかしながら他職のWSの指定方向をすべて覚えている人もそう多くはないでしょうし、レベリングIDではDPSにこだわらなくてもクリアできてしまうため
気づいても指摘しないまま進行するか、極一部の方にきつい言い方をされているように感じます
現状コンボ条件を満たせば黄色の点線で囲まれますが、これを方向指定失敗時はコンボはつながるけどProcの色は青とか赤とか別の色になるようなれば
本人も何かが違うと気づきやすいし、ほかの人も方向指定の説明が楽になるのではないでしょうか。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote





