Page 9 of 22 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 212
  1. #81
    Player
    eoleol's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    95
    Character
    Riana Wagner
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    いや、アイテムレベルに変えるにしても基準がいるでしょう?っていう話なんですが。
    レベリングをなくすと仮定したら、そのへん変えなきゃダメですよね?
    HPの量1つとってもすんごいめんどくさいと思うんですが。。。

    考えすぎ?

    レベリングをなくした場合を仮定してますよ。
    まさか、レベリングをなくせばメインクエIDが無双できる感じなのかな?

    一応例なんか追記
    各都市を出たところにLv1~Lv3のモブがいます。
    レベルがなくなりなおかつ60レベルに引き上げられるので仮にHP10000になりました。
    レベルがILになってもレベルデザインというのは必要ですので
    Lv1~Lv3の差があるのには意味がありますから、HP10000+IL設定*係数がHPになりますよね
    モブが使う攻撃もそれに合わせなきゃいけないので個別に設定し直さなきゃいけないと思うんですよねー

    一律+○○%という訳にはいかないとは思いますが・・・・
    パッチ4.0の拡張版以降のレベリングなしの話かと思ってましたが勘違いしてました レベル1から60にの話ではないです 勘違いですいません
    (0)

  2. #82
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    初心者の館を徹底改善した上で課題クリアしないと先に進めないぐらいにしないと、
    操作わけわからん状態でレベル上がってくだけですよ。

    だからトトラク行けるまでレベル上げてもロブもフラッシュもしないタンクになるんですよ。
    (18)

  3. #83
    Player
    HariPota's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    階段下の物置
    Posts
    496
    Character
    Neville Longbottom
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    このキャラは魔法職用で現在タンクやDPSなどの物理攻撃キャラを育てているのですが
    レベリングIDだとひとつずつスキル覚えていって、どんな技か試したり試行錯誤できるけど
    DDだとどんどん覚えちゃってなにがなんだか分からないのです。

    だから木人叩けば〜と言われそうだけど相手がボスひとりだけならそれでいいけど
    まとめ狩りとか臨機応変さを身につけるには実戦が一番だと思うし…う〜ん。
    (7)

  4. #84
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by HariPota View Post
    このキャラは魔法職用で現在タンクやDPSなどの物理攻撃キャラを育てているのですが
    レベリングIDだとひとつずつスキル覚えていって、どんな技か試したり試行錯誤できるけど
    DDだとどんどん覚えちゃってなにがなんだか分からないのです。

    だから木人叩けば〜と言われそうだけど相手がボスひとりだけならそれでいいけど
    まとめ狩りとか臨機応変さを身につけるには実戦が一番だと思うし…う〜ん。
    DDは方向指定もないので、あそこでメレーを鍛錬しながら上げるのはFATE以上に向かないですね。
    レベリング短縮とかの問題じゃなくて、DDのコンテンツ自体が鍛錬に適してないんだと思ってます。
    普段の戦闘とはシステムが異なってるので、やっても基礎が身に付きにくいというか、
    レベリング的には近道だけど、PS的には変な癖がつく分、何もしないより遠回りというか。

    範囲攻撃用の木人は木人戦で追加してほしいですね。
    たまに木人複数まとめて置いてる家もあるので、お借りしたら多少役に立つかも?
    (7)

  5. #85
    Player
    yonsama's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    177
    Character
    Hikaru Tsubasa
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 55
    様々な議論もあると思いますが、一番懸念する所はそれを公式で認めたからジャンプポーションで60になったとかでスキル回しもへったくれもないジョブが
    IDで注意されても
    「公式で認めてる手法ですからね」と言いかねない事が一番の問題ですよね。
    判断は運営様でしょうが、プロックって何ですか?と言う方に既に会っているので厳正な判断をお願いしたいです。

    そのIDやレイドなどで必要な事を教えた事が暴言と取られる事もあるのですが、そういった事態も招きかねない急速な育成要素は要らないという事です。

    ちなみにストショでプロックしてるのを新規さんが点滅してるのは何でですかという質問からでしたね。
    気づけば良いですけどね、気づけば。気づく過程がある今だから出る話ですよ。
    (15)
    Last edited by yonsama; 10-11-2016 at 02:15 PM.

  6. #86
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ジョブのレベリングが不要になったら次はILのレベリング不要と言い出すに決まってると思います。

    まぁ拡張ディスクが進むにつれて、今ならレベル30までとか限定的に最低限やる程度なら絶対反対するほどでもないですが。
    コストも最低でも幻想薬くらいの金額は必要じゃないでしょうかね
    (25)

  7. #87
    Player
    mojor's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    475
    Character
    Mojor Majolica
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 100
    要所要所でスキル回し指導が入るようなクエストなりギルマスからの課題があったりしてくれればスキップ賛成。
    普通にレベリングしててもスキル回しに自信ないから、普通にスキル回しについて指導してくれる仕組みが欲しいです。

    ゲーム勘のある人なら ID で修行なんかしなくても上手いだろうなと思いますよ。
    そういう人に、ゴリ押しがまかり通ってる今の低レベル ID で何を学べというのか…
    (5)

  8. #88
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    PvPで需要あるなら、PvP専用キャラのみ最初からカンスト装備も支給とかにすればいいだけじゃないのPvEへの持ち出し禁止で
    PvEでキャラを育てた場合は現状のままPvPにも参加できるって前提で
    (17)

  9. #89
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by yoshi_mal View Post
    PvPで需要あるなら、PvP専用キャラのみ最初からカンスト装備も支給とかにすればいいだけじゃないのPvEへの持ち出し禁止で
    PvEでキャラを育てた場合は現状のままPvPにも参加できるって前提で
    専用キャラではありませんが
    PVPコンテンツ内限定でレベルがカンストまで引き上がる(逆レベルシンク)要望をスレをたてて打ち上げました。
    何人かPVP遊んでいると思われるプレイヤーにもご賛同・貴重なご意見をいただきました。

    ところが一部PVEメインのプレイヤーにとっては
    それすら許されないことらしく反対された経緯があります
    どうにも彼らにとってはどのジャンルであろうとレベリングの過程をすっ飛ばす人は「やる気がない」「向上心がない」との見解みたいです

    海外のゲームでは既にある仕様らしいですが
    引き上げなら専用用意するキャラの必要はありませんし
    使ってるキャラそのまま使える方がありがたい

    PVPひ限らず
    レベリングポーションから
    コンテンツ内限定の引き上げなど
    やりようはいくらでもあるのかなと

    ↓過去の打ち上げ内容
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...定で逆レベルシンクの実装要望
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 10-11-2016 at 06:49 PM.

  10. #90
    Player
    shimaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Asura
    Posts
    755
    Character
    Hino Tama
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by yonsama View Post
    プロックって何ですか?と言う方に既に会っているので
    むしろ、FF14の方言としての「プロック」の解説はどのtipsに載ってるの?ってアレですよ。
    ゲーム内で出て来ない単語を常識レベルで語られても・・・


    ブリザジャ撃てない黒とか歌わない詩人とかいっぱいいるし、
    運営に手取り足取りな解説コンテンツ作ってもらうか、いい友人に恵まれるか、
    なにかきっかけでもあればいいのですが、
    他人のスキル回しをみる機会もなく自分のPSもよくわからない1T1H2Dの枠組みなので
    スキップがきても現状と大して変わらないと思います。

    「あってるかどうかもわからないけど、何がわかってないのかわからない」状態が一番アレっすねw
    (11)

Page 9 of 22 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast