Quote Originally Posted by siroma View Post
割と真面目に聞きたいんですけど、
14は異常であるってわざわざ思ってるのに、14にこだわってるのはどういう理由からですか?
14には他のMMOには無い良さがあるからです
グラとか、音楽とか、規模の大きさとか、精度の高さとか、開発の速さとか、ネームバリューとか、スクエニという会社の大きさとか。


確かに自分は最初「異常」と表現しました
ですが指摘を受けて、「正解は無いって意見も確かだから、異常という表現は良くなかったかな」と思って、それ以降は使ってませんし、実際にそう訂正もしました

まぁ表現を変えた所で、自分の考えまでが変わった訳ではない事は事実です
なので「敵が次の一手を自分で選択するコンテンツを作る事で、今の14ではあまり体験できない種類の<リアリティ>を体現してほしい」と思ってます



「不満点を挙げる」「その点を解消する案を出す」「どう解消されるのかを説明する」「同時にデメリットも説明する」 
この論法のどこが筋違いでしょう?
提案するコンテンツの趣旨やメリットを説明するのに、今の14の問題点を指摘するのって、卑怯な論法でしょうか?

自分はむしろ「当然の流れ」だと思います

「批判」をする事で、相手を怒らせてしまう、不快にさせてしまう事が多々あるのは分かってます
だからきちんと「理由」をつけて、具体的にどこがどう「不満」なのかを説明して「批判」しています
それが「批判」する側の責任だと思うからです


フォーラムで「現状批判」が出るのは仕方のない事です

議論に参加する以上、「批判」には耐えないといけません
誹謗中傷なら話は別ですが、自分は純粋に「14の不満点、問題点と感じる所を批判しているだけ」です
自分の論法も投稿も、決して卑怯呼ばわりされる物ではありません



それに自分の提案は「ランダムコンテンツにシフトしていくべき」という内容ではありません
現状の「タイムライン式」が根幹でありメインコンテンツであり続けるべきだ と繰り返し発言しています