Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 19 of 19
  1. #11
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    932
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    映画では、カメラの人が合わせたところにしかピントはあってなくて、周りは微妙にボケてますんで、のんびり散策してるときなら、ものすごく疲れるってわけではないと思います。

    ただ、視線を追うスカウターを装着でもしない限り、ターゲットにピントを当てるか、画面中央で固定するしかないと思うのですが。
    敵がFateで何匹も出てきて、ターゲットを近い敵と遠い敵と変えているときは、ターゲットと見ているものがほぼ一致するとは思うんで、焦点が近くなったり遠くなったりしても良いとは思いますが、
    マウントで飛んでいて地面にあるクエストのターゲットを探している時などは、そもそもタゲってないですし、それらしいものを見つけてピントを合わせようとしても遠かったらタゲれないですよね。
    (0)

  2. #12
    Player
    nanacot's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    229
    Character
    Nana Nazuna
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    被写界深度は場面によって効果範囲やぼかしの強さを調整して適用するものです。
    実際に被写界深度の設定を入れたままプレイできるゲームはたくさんありますが、
    それによって違和感やストレスを感じたことはありません。
    そのように調整されてるからですね。

    通常のゲームプレイ中は遠景をを薄っすらとぼかす程度に使い
    キャラがアップになるようなイベントシーンでは背景を強くぼかしてキャラを
    目立たせる効果ととして使うのが一般的だと思います。

    FF14の場合、遠景にある樹木の葉がやけにジラジラしてしまったり、
    遠くにいるはずのキャラがクッキリしすぎて遠近感が損なわれてる場面があります。
    そのようなケースの多くは被写界深度で軽くぼかしを入れることで改善すると思います。

    ユーザーのPC環境もどんどん向上しています。
    そろそろ被写界深度を入れたままでプレイできる設定を入れてもいいんじゃないでしょうか。
    もちろん任意選択で。
    (12)

  3. #13
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    853
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    Quote Originally Posted by aguri View Post
    現実世界では(視力を無視した場合)人間の目が対象物を捉えさえすれば(視点を対象物に合わせれば)
    人間の目が自由にピント調整をしてくれます。しかし、ゲーム画面全体に被写界深度が有効となっている場合、
    人の目が画面上をいくら動いても、ゲーム内カメラがそのポイントを向かなければ映像はぼやけたままであり、
    人間側が望む視覚情報(ピントがあった映像)と、実際に得られる映像(被写界深度によるピンぼけ映像)にズレが生じます。
    これはゲームをプレイする上で結構なストレスが生じるのではないかと思われます。
    個人的な実体験としまして、ほんの短い期間でしたが1.0をプレイした際には、相当のストレスを感じてしまいました。
    プレイ中はやはり、注目は敵であったり、あるいは移動先の風景であったりしまして、自身にそれを置くことは、めったにございません。
    特に対象が遠方であったりしますと、ぼやけた処理が行われているにもかかわらず、つい目をこらしてしまい、それでもやはり、そこはぼやけたままという、aguriさんご指摘の状態が、強く発生してしまいます。

    以上の経験から、実装に反対するものではございませんけれども、個人的に利用することは無いかなと思っております。
    (4)

  4. #14
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    なにやら論議に発展していますが、単純にON、OFFの機能がほしいなぁという話ですので、
    よしP、被写界深度ON、OFFを実装してください!
    ってことですよね。
    わたしも設定としてほしいだけで、常にONは望んでいません。
    FLとかは処理優先でfpsを稼ぎたいので散策とか背景見てる余裕が有るときにONにしたいなぁと。
    とはいえ、わたしも割りと旧FF14では被写界深度をONにしていましたが、見づらいとかそいういうのは一度も感じたことないですねぇ。

    参考までに画像を。

    (13)

  5. #15
    Community Rep Melchly's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    349
    こんにちは。

    ご要望ありがとうございます。
    被写界深度ONの状態は現在のグループポーズを使用した状態の見え方になります。
    こちらをキャラクター操作時でも対応できないか検討してみますね。

    また、先日行われた3周年14時間生放送内の第31回FFXIVプロデューサーレターLIVEで、
    リードUIアーティストの皆川からコメントがありましたように、
    パッチ3.4で「グループポーズ」で被写界深度の解除など、様々な設定が行えるよう調整されます。

    実際にパッチ3.4公開後にグループポーズを使用していただき、
    「グループポーズ中だけでは物足りない!」など感じた場合はぜひ、声をお聞かせください。
    (30)
    Melchly - Community Team

  6. #16
    Player
    NyamoP's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    123
    Character
    Nyamo Tama
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by aguri View Post
    フィールド上で被写界深度を有効にすると画面の奥行きが強調され、絵的な臨場感は強調されると思いますが、
    実際に静止画以外の通常画面に被写界深度を常時反映させると、ただ見づらいだけになりそうな気がします。
    注視点以外の部分を画面奥行きに応じてピンぼけさせるということは、画面のかなりの部分がぼやけることになります。
    ゲーム内のカメラとユーザーの視点が完全に一致しており、ユーザーが見つめた箇所に自動的に焦点が合うような機構が
    実装できるのであれば素晴らしいですが、そうはなかなか行かないですし。
    一応そちらの方面ではESOという成功例があるので、細かい設定のほうは/gposeに譲るとしても、かけ具合の設定、ターゲットに対してピントを合わせるかどうかの設定、
    カメラ手前にかけるかどうか、等細かく設定できればインゲーム中の実装は有りなのではないかと思います。
    現在でも天候の「霧」については類似の表現を使っているように見受けられますし。
    (1)

  7. #17
    Player
    jyunun's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    16
    Character
    Luke Fone'fabre
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 1
    Quote Originally Posted by Melchly View Post
    こんにちは。

    ご要望ありがとうございます。
    被写界深度ONの状態は現在のグループポーズを使用した状態の見え方になります。
    こちらをキャラクター操作時でも対応できないか検討してみますね。

    また、先日行われた3周年14時間生放送内の第31回FFXIVプロデューサーレターLIVEで、
    リードUIアーティストの皆川からコメントがありましたように、
    パッチ3.4で「グループポーズ」で被写界深度の解除など、様々な設定が行えるよう調整されます。

    実際にパッチ3.4公開後にグループポーズを使用していただき、
    「グループポーズ中だけでは物足りない!」など感じた場合はぜひ、声をお聞かせください。
    お忙しい中ご返答ありがとうございました!!
    期待して待っています!!
    (1)

  8. #18
    Player
    sal_zatk's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    819
    Character
    Reki Cluster
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    戦闘中ぱぱっと取るには敷居が高いというかUIが増えたので余計に大変だなぁと思いました、設定の保存とか欲しいですね、あとは戦闘中にも起動が出来るとか
    まぁ一番いいのはgpose起動しなくても戦闘中にもフィルターかかったりそもそも常時被写界深度が効いてくれればささっとUI消してぱっぱかSS撮れて楽なんですけど。

    まぁそもそもSSを取るためだけじゃなくて普段のゲームプレイをより云々する為に被写界深度が欲しいなぁとも思っとるのですが
    (2)
    Last edited by sal_zatk; 09-29-2016 at 05:38 AM.

  9. #19
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by sal_zatk View Post
    戦闘中ぱぱっと取るには敷居が高いというかUIが増えたので余計に大変だなぁと思いました、設定の保存とか欲しいですね、あとは戦闘中にも起動が出来るとか
    まぁ一番いいのはgpose起動しなくても戦闘中にもフィルターかかったりそもそも常時被写界深度が効いてくれればささっとUI消してぱっぱかSS撮れて楽なんですけど。

    まぁそもそもSSを取るためだけじゃなくて普段のゲームプレイをより云々する為に被写界深度が欲しいなぁとも思っとるのですが
    そうですね!同感です。
    メニューにカメラアイコンを増やして、設定保存できいつでも(撮影できる時)押せばパシャッて撮れるくらいが良いですね!
    スマホのカメラ&ムービー機能みたいに。

    ついでに写真時か通常時継続かも選択できれば最高ですね!
    (1)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2

Tags for this Thread