直近数ページ読んだけどスレッドタイトルと違うの?
アレキ零式に人が集まらない現状、どうしたら集まるかってスレッドじゃないの?
直近数ページ読んだけどスレッドタイトルと違うの?
アレキ零式に人が集まらない現状、どうしたら集まるかってスレッドじゃないの?
別に意見しちゃまずいと思っていませんよ。
Motokさんの♯2822の意見を見た私の感想として、私の返答の意図が伝わりきってなかったのかなと思って私の意図を答えたまでですが。
私の言いたかった意図としては「レイド勢が気付かないところでかなり優遇されていると周り(非レイド勢)から見えているのではないか」ということ。
そして、「レイド勢が今以上に優遇されてもそれが原因で「引退する」という極端なことにはならないだろう。」ただ、「「優遇(私がおもに問題視しているのはストーリー関連の優遇ですが)追加しろ、優遇追加しろ」と言い続けることは、「それだけ他と比べてガッツリ優遇しないとモチベを維持していけないほどアレキは困難なコンテンツなの?」と思わせてしまい逆にマイナスで非レイド勢から新規参入したい組は尻込みしてしまうのではないか」ということです。
たぶんそういう意見を♯2800でのDMMMさんは求めていたんだろうと思いますし。
揉めるのは本意ではないのでこの件では私はこの辺で。
Last edited by haiiromikotte; 09-07-2016 at 04:19 PM.
こういう参入障壁あるから改善してほしいな → ハイエンドだから当たり前
みたいな意見見ると「じゃ、参加人数増えるわけないじゃん」ってのは思いますね。
報酬系のものが改善されれば人が戻ってくると捉えているのか、報酬は問題なくそれ以外の要素が原因で敬遠されていると捉えるのかによって
意見が割れて平行線になってる感じ。
じぶん的にはレイド中間層というべきか
全身新式みたいな事は一切したことがないのでプロト装備もしくはそれに準ずる装備がなくなるのは困りますね。
アレキノーマル後だし案はストーリー・ボス・ギミックのネタバレを敬遠しているのでしょうか?
ストーリーに関しては現状無条件で見せられるので
例えば‘クエスト受注→クリアー後報告→次の突入(ノーマル・零式に関わらず)でストーリームービー’にするとか
ボス・ギミックについては
ノーマルでは途中まででその先(アレキなら変型とか)は零式のみにするとか
なんかそれほどコストをかけずに出来そうな素人考えです。
極端な例えになっちゃうかもだけど某FPSゲームでこんな話がある
キルレっていうマルチで何人倒して何回倒されたっていう上手さの基準みたいなのがあるんだけど
キルレ1以下はそのゲームやめろって言う人が結構いるのね
馬鹿な話でキルレ1以下がいなくなったら1以上の人のキルレ下がっていって1以下になるのよ
単純な算数の話なんだけど
上手い人が存在するのは下手な人がいる必要があるって当たり前な話なんだけど
上手い人は自分が基準で基準以下を認めない傾向があるから
楽して報酬欲しいんだってなりがちだけど
下手な人は精一杯がんばってるモチベーションは上手い人と同様必要なんだよ
ヒエラルキーの上位に立つのであればそれ相応に配慮も必要なんじゃないかな?
ノーマルでギミック分かってたとしても零式でミスる人いますからねー・・・じぶん的にはレイド中間層というべきか
全身新式みたいな事は一切したことがないのでプロト装備もしくはそれに準ずる装備がなくなるのは困りますね。
アレキノーマル後だし案はストーリー・ボス・ギミックのネタバレを敬遠しているのでしょうか?
ストーリーに関しては現状無条件で見せられるので
例えば‘クエスト受注→クリアー後報告→次の突入(ノーマル・零式に関わらず)でストーリームービー’にするとか
ボス・ギミックについては
ノーマルでは途中まででその先(アレキなら変型とか)は零式のみにするとか
なんかそれほどコストをかけずに出来そうな素人考えです。
2層でいうと1体目の落着からの突進に当たって死んだりとか。
3体目のハイトやカウントミスとかもですね。
ギミックネタバレが問題っていう訳でもないですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.