Results 1 to 10 of 56

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    需要がないものは値段が下がり、需要があるものは値段が上がるのは自然です。
    正直、15ギル1ギルの話でそこまでマーケットの情勢は変わらないです。
    店売りがお得にならないように、売値はかなりさげてますから。
    ※ガーロンドクラフター装備ですら店売り1000ギルです。そんな下限設けてもほぼ意味ないです。

    低額で出す人は、店売りがお徳とか考えてないですよ。
    捨てるのもあれだし原価で出すかってぐらいです。

    Quote Originally Posted by yanma111 View Post
    1枠消費して3日待ったらなんとか売れて、5%引かれて手元に95ギルが届きました、という結果だったとしましょう。
    NPCに売っていれば即時の100ギル、マケボでは3日待った上での95ギル。
    あなたはそれでもマケボに商品を供給し続けますか?…というお話です。
    出す人は大勢いると思います。売値以下で出してる人はそんなこまい利益とか考えてませんから。
    (13)
    Last edited by Silvershark; 08-18-2016 at 06:50 PM.

  2. #2
    Player
    yanma111's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    89
    Character
    Levin Strongblue
    World
    Alexander
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    出す人は大勢いると思います。売値以下で出してる人はそんなこまい利益とか考えてませんから。
    なるほどねぇ。こまい利益というよりこまい損含みという話ではあるのですが、そんなもんですかねぇ。

    ちなみに、この周りで困ったことに遭遇したかという観点では、特に遭遇してないですね。
    過供給になるようなアイテムは自力で取りに行こうとするどころかいつのまにか鞄に溜まっているようなアイテムだったりもしますし。

    リアルな財布じゃないゲーム内のものだから損得気にしない、というのもまぁある話でしょう。
    リアルな財布でも損得疎い人も居ますが…それは完全に脱線話。

    ただ…そういうものも全部ひっくるめた上で、ゲームワールドを設計して維持している運営サイドも読んでいると思われるフォーラムに一意見を投げ込んだ、
    必ずしもそこに書いた内容が最善とは限らなくとも、そういう切り口でモノを見た人(私)が居た、ということかと。
    アイデアとして面白いと思った人も居るかもしれないし、実施したって大した効果は無いよと思った人も居るでしょうし、その辺も人それぞれでしょう。
    (1)
    Last edited by yanma111; 08-18-2016 at 06:58 PM. Reason: 1字補足