Page 190 of 313 FirstFirst ... 90 140 180 188 189 190 191 192 200 240 290 ... LastLast
Results 1,891 to 1,900 of 3130
  1. #1891
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    冷遇しようと思ってたらこんな事書きませんよ
    自分は確かに零式やってないが
    過去に憧れるような零式(バハ)プレイヤーさんがいたりしたから
    なんとかしたいと思うので
    コストガをどうにかしたいんです
    見落としてたら申し訳ないけど、アクアさんの零式優遇案って精神論的なふわふわしたものしかないよね。もっとこう「ノーマル装備なんてエキルレ装備と同じ見た目でいいじゃないか」みたいな具体的なコストガ打開案を聞いた事がないし、むしろ逆にコストガを建前にノーマルのあれ奪っちゃダメこれ変えちゃダメみたいな意見しか出してないよね。本当に零式の待遇改善を望んでるようには申し訳ないが思えない
    (10)

  2. #1892
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ん?エキルレ装備を旧トークン装備にして浮いたコストで
    零式にオリジナルグラ装備ってのは書いたよ
    (3)

  3. #1893
    Player
    Haert's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    145
    Character
    Nina Jenovia
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    私は2キャラで14を遊んでいます。1キャラはメインで固定に入って零式をやっています、もう片方は野良で零式に挑んでいます。
    同じ人間が固定キャラと野良キャラでやっていて、実感するのは固定でやっているとまず一番大きいのは気心触れた仲間同士なので失敗しても気にならない火力もちゃんと出てれば何も言われないという安心プレーが出来、時間は制約されますが長い時間待機しないでいいとうメリットがあります。
    野良になってくると毎回違う人間とやらないといけない、何か言われるんじゃないかと不安がよぎる、揃うまで時間がかかるといったデメリットだらけだと思います。
    ここで話合われてるのって上で言ってるような野良の行きずらい人達の解消策を話合ってると思いますが、野良でプレーしてて思うのはやはり難易度の問題と募集の時間 この2点だと思います
    どなたか言われてますが、極は行く人多いけど零式は行かないって人は多いと思います、それって難易度が零式は高いから不安になる、上層になってくると覚えることが多すぎて野良でなんて無理ってなります。
    極の募集は多いが、零式の募集は少なく集まり悪く、待機時間が長い。。
    結論言うと、もうどんだけな案出ても難易度を下げて極みたいな誰でも野良でも行きやすいレイドにする、募集もRFとサーバー間外の募集板にして募集を集まりやすくする。
    そして、これってもう公式にどちらもやるって発表してますよね。
    それらに期待するしか残された道はないんじゃないですかね。
    ちなみに私個人としてはですが、零式はやはりエンドなんですから、難易度は高く、報酬も良く、最高峰な位置のコンテンツであってほしいと思います。(どれだけやる人が少なくても)
    極と同じような難易度にしたら零式ではなくなるし、挑戦したい人だけがどんな形であれ挑戦しに行く場所が零式であってほしいです。
    (19)

  4. #1894
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    ん?エキルレ装備を旧トークン装備にして浮いたコストで
    零式にオリジナルグラ装備ってのは書いたよ
    それってでもノーマルのオリジナリティは残せって言ってるのと同じじゃない。どこら辺が身を切ってコストガをどうにかしたいと思ってるの?
    (4)

  5. #1895
    Player InpactMotion's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    267
    Character
    Impact Motion
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 33
    結局自分より下の層を差し出しただけか
    (20)

  6. #1896
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100

    埋もれるので目につかなくなってきたらこうすることにします

    Quote Originally Posted by yosio View Post
    旧FF14勢で続きであるバハのストーリーをみれない人がたくさんいた
    ・侵攻編零式の存在(通常の侵攻編を作るための試作品でありクリア保証無し)
    ・アレキサンダーノーマル、零式の存在(零式って何だったの?)
    ・制作コストの都合でノーマルとハード(バハ相当)と零式を完全に分離して同時に実装することは出来ない

    全て分けてして考えましょう
    バハのストーリーが見れないと言っていた大多数の人は誰なのか?
    侵攻零式に現役で挑戦していた人が少なかったのは?

    バハは簡単すぎたとリアルFATEで言われ過ぎて勘違いしちゃったとよしPは言っていましたね
    その結果の起動編は大失敗、方向修正したはずの律動編も大失敗…

    というわけで私もノーマルの実装とハード&零式をごちゃ混ぜにしたのは完全に失策だと思う派です
    アレキにノーマルは無し、零式など用意しないorしばらくたってから途中のパッチで実装でよかったはずです
    ( ´・ω・`)定期age
    (4)

  7. #1897
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    この問題って結局複合要因なんですよね。
    私としてはノーマルと零式の二つを実装しているという現在の方法は賛成しています。
    それはバハ時代のギスギス問題を多く経験しているからにほかなりません。
    本来、零式のようなコンテンツってやりたい人だけがやればいいわけで、そっちにオリジナルストーリーや完全オリジナル装備を追加するのはバハ時代のような「無理していくことを推進してしまう」可能性がFFには多分にあるので反対です。
    どうしても、その先には木人義務化要望問題もすけて見えてしまいます。そして「結局入り口が狭まってしまう→そして集まらない…」という悪循環になる可能性が高い気がします。
     
    この前「バハ→踏破、極→毎回チャレンジ、アレキ→チャレンジしない」というフレンドに言われてはっとしたことがあります。
    「バハは低スキルだけど無理してやっていた。なので、かなりギスギスを経験した。長いものになると6か月ギスギスを経験した。だけど、今でも極は短くて数日~、長くても一週間から二週間でクリアー出来、同時にギスギスもそのくらいの日数なら耐えられる。だけど、アレキみたいな階層型だとまた最長6か月ギスギス経験しなくてはならないのか…というのはもう耐えられるものではないなので行きたくない。行ける層だけ行けばいいのかなとも思うけど、それでいいのかももやもやと悩むところ。報酬云々が問題になってるけど、そこは関係ない。長期間ギスギスを経験するのが耐えられなくなった。」
    意外とこれって大きいのかなぁと思いました。
    零にオリジナル要素をいれるのって確かに今チャレンジしているメンバーのやる気を維持するには役立つのでしょうが、果たしてそれでにぎわうのかなぁっていうのは疑問です。

    個人的には今のフィーストの報酬制度のような形がいいのかなぁと思っています。
    例えば、律動零をベースに考えれば3.3中に踏破したらオシャレ装備A+B+C、3.4中に踏破したらオシャレ装備A+B、3.5以降に踏破した人にはオシャレ装備A。みたいな。
    フィーストは成績上位者がもらえる形ですが、スピード踏破者が装備を複数もらえる、みたいな形なら早くやりたい人、のんびりやりたい人、型落ちでもいい人と層がいい具合に分かれるんじゃないかなと思いました。
    (18)
    Last edited by haiiromikotte; 08-12-2016 at 09:49 PM.

  8. #1898
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    確かに今回参加出来なかったけど次パッチで新式揃えればいいかなぁと思う自分がいますね。
    トークン装備もですが、次パッチ即ゴミにした理由ってなんなんでしょ?
    次パッチ、次々パッチって先々を考えるとなんだかやる気がなくなってくるシステムだなぁと改めて思いました。
    (12)

  9. #1899
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    この問題って結局複合要因なんですよね。
    私としてはノーマルと零式の二つを実装しているという現在の方法は賛成しています。
    それはバハ時代のギスギス問題を多く経験しているからにほかなりません。
    本来、零式のようなコンテンツってやりたい人だけがやればいいわけで、そっちにオリジナルストーリーや完全オリジナル装備を追加するのはバハ時代のような「無理していくことを推進してしまう」可能性がFFには多分にあるので反対です。
    どうしても、その先には木人義務化要望問題もすけて見えてしまいます。そして「結局入り口が狭まってしまう→そして集まらない…」という悪循環になる可能性が高い気がします。
     
    この前「バハ→踏破、極→毎回チャレンジ、アレキ→チャレンジしない」というフレンドに言われてはっとしたことがあります。
    「バハは低スキルだけど無理してやっていた。なので、かなりギスギスを経験した。長いものになると6か月ギスギスを経験した。だけど、今でも極は短くて数日~、長くても一週間から二週間でクリアー出来、同時にギスギスもそのくらいの日数なら耐えられる。だけど、アレキみたいな階層型だとまた最長6か月ギスギス経験しなくてはならないのか…というのはもう耐えられるものではないなので行きたくない。行ける層だけ行けばいいのかなとも思うけど、それでいいのかももやもやと悩むところ。報酬云々が問題になってるけど、そこは関係ない。長期間ギスギスを経験するのが耐えられなくなった。」
    意外とこれって大きいのかなぁと思いました。
    零にオリジナル要素をいれるのって確かに今チャレンジしているメンバーのやる気を維持するには役立つのでしょうが、果たしてそれでにぎわうのかなぁっていうのは疑問です。
    バハだって行かなくてもいいコンテンツではないですか?なぜその方は「バハには」行っていたのかも合わせて記さないとおっしゃる話の筋が見えなくなります。
    (7)

  10. #1900
    Player
    gesmme's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    69
    Character
    Y'dyalanil Rhiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by InpactMotion View Post
    今零式行ってる人間すら魅力に感じないモノが今零式に行ってない人間に対して魅力になる訳ないでしょ
    貴方の道理はやらない、やるつもりがない、これからも参加しない人達の理屈です
    そう言う人達ってのはシステムで幾ら改善しても来ないのですから議論の対象にならないです

    あくまでこのスレで集めようとしてるのは「欲しければ取りに行く」って人達ですよ

    ほしければ取りに行く人って言葉が好きなようだけど、それって報酬に釣られていく人って意味かな
    なんでその人たちしか対象と認めないのか不思議だわ
    起動と律動の状況見る限り、報酬が原因でやめていった人よりPTが組めなかったりしていけてない人たちのほうが多く見えるけどね
    ほかを下げろだとか、なくせだとか、自分たちを特別扱いしろだとか
    何だかんだ理由つけても、人集めにかこつけて自分たちのヒエラルキーを高めたいようにしか見えないんだよね。
    (34)
    Last edited by gesmme; 08-12-2016 at 10:11 PM.

Page 190 of 313 FirstFirst ... 90 140 180 188 189 190 191 192 200 240 290 ... LastLast

Tags for this Thread