Page 179 of 313 FirstFirst ... 79 129 169 177 178 179 180 181 189 229 279 ... LastLast
Results 1,781 to 1,790 of 3130
  1. #1781
    Player
    Mao_Lucir's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    62
    Character
    Elise Lily
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    返信ありがとうございます

    装備更新手段がアレキとは別に出来るのはすごくいいかもしれないですね
    今で言うDDや空島のようなコンテンツ+新式も含めて装備更新、ということでしょうか?

    ただ、これが旧コンテンツの再利用ですと新パッチの新鮮さが薄れてしまうのが欠点かもですね

    それと気になったのは、ノーマル廃止前提なんですかね?
    確かに難易度をある程度落としてバハ時代に戻すのが一番手っ取り早い気もしますが…

    仮に3割のユーザーが時期零式をクリアして、残りの7割が達成感皆無のままストーリーを見ることになったら、、、
    見る見ないは任意であっても難しいところですね…

    達成感も味わいたいならクリアしろ!ってことでしょうが、IL多少高くなったところで律動零式を万人にやらせるのは酷かもですね


    【追記】
    それとも律動時のILで例えますと、IL220までは各々の手段で装備を更新し、そこからノーマルや零式を選べる
    という感じでしょうか?

    その際のストーリーはノーマル・零式共に見れて問題ない、ということですかね?
    (0)
    Last edited by Mao_Lucir; 08-10-2016 at 08:22 PM.

  2. #1782
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    あれ、てっきり3.4に向けての話してるのかと思ってましたわ・・・( ・ω・)φ
    確かに一気に購入に走ってマケボにはNQしか置いて無いって状態にも陥りそうですね・・・
    大半の方が3.2時点の印象で語ってるでしょうし、更に言えば当時にしたって「空島でスポイル集めておいてマテリジャ売り捌けばよかったじゃん」とも言える訳ですしね。普段からギャザクラ民に嫌悪感を撒き散らす程度には金策と言う行為そのものが苦手な方もいらっしゃる事は勘定に入れた方がいいかもしれません

    次期新式に関しては、希望的な観測をすればAF2時代に比べればガーロンド装備なんて投売り状態でマテリガ緩和で禁断も容易なので、作り手が当時より増える事による価格競争での値下がりは見込めるでしょうか。それに対するAPギルによるインフレでトントンとなるかどっちに転ぶか・・・といった所でしょうか
    (1)

  3. #1783
    Player
    DMMM's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    305
    Character
    Velpeer Fifia
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 64
    Quote Originally Posted by Mao_Lucir View Post
    返信ありがとうございます

    装備更新手段がアレキとは別に出来るのはすごくいいかもしれないですね
    今で言うDDや空島のようなコンテンツ+新式も含めて装備更新、ということでしょうか?

    中略


    その際のストーリーはノーマル・零式共に見れて問題ない、ということですかね?
    あくまで零式に挑めるところまで、という事です。
    今でいう220-235位ですかね。

    私個人としてはそもそもノーマル反対派です。
    問題の要因がお金を掛けて作ったムービーが一握りの人間にしか見る事ができないのは、同じ課金をしていてオカシイというところですから。
    であれば、見る事のできる環境(例の吉田詩人配信)を整えれば良いわけで、同時期にクリア報酬であるストーリーを低難易度を設定してまで提供する必要はない。
    こう考えています。

    この場合のストーリーというのは、お話自体もさる事ながらBossの正体や姿形まで露出してしまう点も含みます。
    最強の敵に挑戦するため金策し装備を整え、人脈を駆使し足りなければ時間を割いてメンバー募集をかけて、さぁ挑むぞ!
    というのに内容の大半がわかっているのでは、些か興が削がれ過ぎるというものです。

    強敵の正体やストーリー・最高の装備などはRPGの大前提として、あくまで強敵を打倒した者への報酬である事が本来の形と考えます。


    なのでハイエンドはハイエンドとしてある程度独立させて、その裾野で装備更新手段拡充や次パッチでの非挑戦者への補填をする。
    以前のスペシャリティを取り戻し、かつ装備を集めやすくして挑戦の機会を多くする。

    挑まない人にも装備取得手段が減らない、あるいは増えるように。という事です。
    (13)

  4. 08-11-2016 01:51 AM

  5. #1784
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    とりあえず、アレキそのものが完結するまでは「ノーマルが零式の需要を食い散らかすというあってはならない構造」の問題は絶対解決しない上に、それも残り1回。なので3.4で新式がどうのノーマル装備がどうの
    とやってみたところで今更でしょう。開発側も恐らくはサーバー間募集の実装で乗り切るつもりでしょうし、これ以上の手は打ってこないと考えて良い筈。

    今のタイミングで一番必要なのは、次のハイエンドでも同じ過ちを繰り返さないよう、ガンガン警鐘を鳴らしておくことでしょう。
    WoWで既に失敗した経緯があるにも関わらず、アレキでも全く同じ手法を取り入れて全く同じ失敗に至り、その上次期ハイエンドでも同じことをやったとなれば世界中の笑いものです。
    ノーマルは廃止すべき。この一点に尽きます。今アレキで発生している諸問題の根源です。二度に渡りメジャータイトルで失敗した構造を次も続けるのは「私には学習能力がありません!」と公言して回るようなものです。
    今楽しんでる層が~だのライド勢が~だの一切問題にすべきじゃない。「改善する意識も能力もない事を露呈する」というのは、運営の資質を問われる事態であり、計り知れない程深刻な問題だからです。
    (21)
    Last edited by Apache; 08-11-2016 at 05:06 AM.

  6. #1785
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    偶数パッチでIL更新手段が減らないならノーマル廃止か、実装時期の延期に反対はしないかな。
    パッチごとのレベリングのない14では装備だけが自キャラを強化出来る要素なわけで、そこを削られるのは激しくモチベーション下がるしね。
    パッチ内でのIL上昇幅が大きすぎてバランス取れないってなら+5刻みでも構わないけど。
    +5なら装備によってはサブステまで検証したら前レイド装備の方が強いまで普通にあるだろうから、参入障壁ってのも下がるだろうし、それでも足りないならすでに提唱されてる零式実装時期を2週間ほど遅らせるというのも良案だと思う。
    (1)

  7. #1786
    Player
    Mao_Lucir's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    62
    Character
    Elise Lily
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by DMMM View Post
    詳しくありがとうございました
    意見や改善策ではなく、率直な感想という感じで聞いていただければ


    >お金を掛けて作ったムービーが一握りの人間にしか見る事ができないのは、同じ課金をしていてオカシイ

    まず大原則として、「ゲームを楽しむ権利は平等」にあると思います
    それはストーリーやムービーだけでなく、それをクリアした際に伴う報酬も、と考えます

    そして、それが「自分にとって程よく楽しめる難易度であること」が理想なのかと
    極端に言えば、難しすぎてクリア出来ないゲームは多くの人にとってただのクソゲーになってしまうかと
    (もちろん簡単すぎては満足感は薄れます)


    >強敵の正体やストーリー・最高の装備などはRPGの大前提として、あくまで強敵を打倒した者への報酬である事が本来の形

    仰ることはすごくよく分かります
    ただ、「高難易度の攻略を強いるゲーム」になってしまうのは、行き過ぎなのかなと

    中には高難易度で大多数がクリア出来ないゲームもあったと思いますが、
    FFはシリーズを通してある程度万人がクリアできるバランス、そういうゲームであると思います

    そして、零式ユーザーの本来の目的は「もっと高難易度のコンテンツを楽しみたい」というものなので、
    そういう意味では、バハの侵攻零式が本来の立ち位置に近いのかなと

    しかし、苦労に見合った報酬がなければほとんどの人が見向きもしないことと、
    (様々な理由で)攻略出来ない人にとってはコンテンツが全く意味のないものになってしまうこと、
    結果、多くの人が楽しめる(クリアできる)ノーマル、高難易度を求める人の為の零式が生まれてしまったのかと思います

    で、落としどころは装備報酬の差(ILの差)になったなのかな、と


    バハもアレキもエンドコンテンツであると同時に、
    世界観に重要に絡んでくる(特にバハ)メインコンテンツの一種でもありますしね


    零式の活性化とは話がずれてしまってますのでこの辺で…
    (2)

  8. #1787
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    零式の実装時期を遅らせることが、人を呼び戻す有効策とはあまり思えません…。仮説の前提に、"スタートダッシュきめて偶数パッチ内で一気にクリアする層"を設定していませんか?潜在的な零式ユーザーが、そういう層とはあまり思えません。
    (8)

  9. #1788
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    投稿全ては拝見していませんが・・・

    2.Xのバハムートは、FF14が新生する流れに関わる重要なストーリーであり、ほとんどのプレイヤーに関係があるものでした。
    このような位置づけのストーリーは全プレイヤーが見れるべきであり、
    一部のプレイヤーしかクリアできない最高難易度コンテンツの報酬にするべきではない、というのは納得できます。
    しかし、3.Xのアレキサンダーはサブストーリー的な位置づけのコンテンツです。
    バハムートのような重要な位置づけのストーリーではないのに、ストーリーを現状のような報酬にしたことは理解に苦しみます。

    RPGでは、クリア後のストーリーは装備ドロップと同等に価値のあるものだと思います。
    アレキ零式ほどの高難易度のコンテンツに苦労してクリアしたのに、その報酬がちょっといい装備のみというのは、
    挑戦者が減るのは当たり前かと思います。
    (6)

  10. #1789
    Player InpactMotion's Avatar
    Join Date
    May 2016
    Posts
    267
    Character
    Impact Motion
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 33
    Quote Originally Posted by no5016 View Post
    零式の実装時期を遅らせることが、人を呼び戻す有効策とはあまり思えません…。仮説の前提に、"スタートダッシュきめて偶数パッチ内で一気にクリアする層"を設定していませんか?潜在的な零式ユーザーが、そういう層とはあまり思えません。
    今の状況なら貴方の仰る潜在的な零式ユーザーも半ば強制でスタートダッシュしないといけないのですけどね
    貴方の道理を通すにはハイエンドレイドの総人口を一発かつ迅速にバハ時代まで復活させる神懸かり的なプランが必要です
    (2)

  11. #1790
    Player
    no5016's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    159
    Character
    Goma Sixteen
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by InpactMotion View Post
    今の状況なら貴方の仰る潜在的な零式ユーザーも半ば強制でスタートダッシュしないといけないのですけど
    その状況が改善すべき本質なのではないでしょうか?なぜ強制スタートダッシュが強いられるとお考えですか?
    (1)

Page 179 of 313 FirstFirst ... 79 129 169 177 178 179 180 181 189 229 279 ... LastLast

Tags for this Thread