Quote Originally Posted by Mao_Lucir View Post
返信ありがとうございます

装備更新手段がアレキとは別に出来るのはすごくいいかもしれないですね
今で言うDDや空島のようなコンテンツ+新式も含めて装備更新、ということでしょうか?

中略


その際のストーリーはノーマル・零式共に見れて問題ない、ということですかね?
あくまで零式に挑めるところまで、という事です。
今でいう220-235位ですかね。

私個人としてはそもそもノーマル反対派です。
問題の要因がお金を掛けて作ったムービーが一握りの人間にしか見る事ができないのは、同じ課金をしていてオカシイというところですから。
であれば、見る事のできる環境(例の吉田詩人配信)を整えれば良いわけで、同時期にクリア報酬であるストーリーを低難易度を設定してまで提供する必要はない。
こう考えています。

この場合のストーリーというのは、お話自体もさる事ながらBossの正体や姿形まで露出してしまう点も含みます。
最強の敵に挑戦するため金策し装備を整え、人脈を駆使し足りなければ時間を割いてメンバー募集をかけて、さぁ挑むぞ!
というのに内容の大半がわかっているのでは、些か興が削がれ過ぎるというものです。

強敵の正体やストーリー・最高の装備などはRPGの大前提として、あくまで強敵を打倒した者への報酬である事が本来の形と考えます。


なのでハイエンドはハイエンドとしてある程度独立させて、その裾野で装備更新手段拡充や次パッチでの非挑戦者への補填をする。
以前のスペシャリティを取り戻し、かつ装備を集めやすくして挑戦の機会を多くする。

挑まない人にも装備取得手段が減らない、あるいは増えるように。という事です。