Quote Originally Posted by Dainopu View Post
フィールドのコンテンツで、対象のMOBに対して制限(占有)をかけないと、
集団による数の暴力=F.A.T.E.やリスキーモブと同じになってしまい、
面白さの面ではイマイチだと思いますし、
かといってトレジャーハントのMOB占有も何か違う…
そうなると、結局はゲームバランスが計算されたIDが1番良いって事になりそうですが、
IDも、毎回決まり切った内容で面白くない。

なので、
それに対する1つの回答が、パッチ3.1の空島探索なのではないかと思います。

空島もおそらくIDだと思いますが、突入先で他のプレイヤーと合流する要素があるようなので、
IDといえど状況は毎回不確定になりますし、
ライトパーティを超える人数、且つ、ゲームバランスを壊さない程度に抑えた最大人数で、
IDを攻略するということにもなります(最大で24人くらいだろうか?)。

空島探索が好評なら、可変人数ID(別パーティも途中合流可能)のシステムが、
その後も使われる可能性は十分あるでしょうし、
(別に空島だけでなく、普通のダンジョンでも良いわけですし。)
空島探索は、ぜひとも成功して欲しいところです。

・突入に後に別のパーティと出会う事がある。共闘も可能。
・Lv80、Lv90のMOBも生息している(NMか?)。
・ギャザラーの採集ポイントもある。

これはもう、期待せずにはいられませんね^^
そして、現在の過疎のおかげで、新規が楽しめない詰めの甘いコンテンツになりました。