Results 1 to 10 of 213

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Save_The_Queen's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    228
    Character
    Scarlet Linx
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    ほかのダンジョン、中から高レベル帯ではそのヘイト調整が必要じゃないため
    コンテンツファインダーで低レベル帯へ突入してきて場合、煩わしいと感じる人が多いため
    自分勝手身勝手が、横行しやすい環境になっているんですよ。
    別に利用規約に反しているわけじゃないとか、上では問題ないからっていうよくわからない理由を盾に
    そういったことをする方が多いのです、それを防ぐには、システムでどうにかするしかないとしか言いようがないですよ
    いやいや、タンクからタゲを剥がして困るのは、DPSなりヒーラーなんだから、
    タンクからタゲを剥がさないようにプレイすればいいだけですよね。
    ロールを全うできないというのは、理解はしますけどそもそもお願いしてもバランスを崩すようなプレイをする人はシステムでどんだけ保護してもしますよ?
    それは、サポートに通報だと思うのですよ。
    その積み重ねでしか解消しないと思いますよ。

    逆に、システムで対応するとなると装備は飾りになってしまうでしょうね。
    ヘイトバーも無くなるでしょうね・・・。
    HQ品を配るのならNQ品は意味を無くすでしょうね。
    (6)
    Last edited by Save_The_Queen; 08-05-2016 at 08:06 AM.

  2. #2
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    Quote Originally Posted by Save_The_Queen View Post
    いやいや、タンクからタゲを剥がして困るのは、DPSなりヒーラーなんだから、
    タンクからタゲを剥がさないようにプレイすればいいだけですよね。
    ロールを全うできないというのは、理解はしますけどそもそもお願いしてもバランスを崩すようなプレイをする人はシステムでどんだけ保護してもしますよ?
    それは、サポートに通報だと思うのですよ。
    その積み重ねでしか解消しないと思いますよ。

    逆に、システムで対応するとなると装備は飾りになってしまうでしょうね。
    ヘイトバーも無くなるでしょうね・・・。
    HQ品を配るのならNQ品は意味を無くすでしょうね。
    いやいや そこまで求めてないですよ、そもそもNハウケタの場合
    装備とスキル取得タイミングがおかしい時に、メインクエストダンジョンとして、普通に入ってきてしまうのが問題だったり
    セカンド職で上げてきた場合28レベルというタイミングで、システム的に非常に困難であり維持ができない状況に陥る
    ってところが問題なので、例えば28レベル装備でいいものを追加するとか、オーバーパワーの性能をよくするとか
    そういったところを求めてるのであって ヘイトコントロールが楽しいようにしてほしいって言ってるだけですよ

    そもそも、攻撃役が攻撃をしっかりこなそうとしたら、はがれるのもおかしいし、盾役が盾役をしっかりやろうとしても
    うまく機能しないところがおかしいと言っているのです。普通にプレイしてたらバランスが崩れている時点で、ゲーム側に問題があるのです。

    それに、HQ配給はDLCで実績がありますし、それが可能であれば、初心者が最初の職業で楽ができるんじゃないかっていう話で
    つまり、盾の人数を増やしたいという話です。サブ職としてDPSやるなら自分で作るなり、ダンジョン潜るなり、マーケットで買うしかないと思いますが
    (0)

  3. #3
    Player
    Save_The_Queen's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    228
    Character
    Scarlet Linx
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    そもそも、攻撃役が攻撃をしっかりこなそうとしたら、はがれるのもおかしいし、盾役が盾役をしっかりやろうとしても
    うまく機能しないところがおかしいと言っているのです。普通にプレイしてたらバランスが崩れている時点で、ゲーム側に問題があるのです。
    いやだから、しっかりこなすというのは、ヘイト管理をしっかりやることも含まれているわけですよ。
    それはタンクもDPSもヒーラーもPTメンバー全員でやるんですよ。

    DPSだけヘイトも見ずにただ殴っているのは、しっかりこなしてるとは言えないんですよ。
    全力を出している状態で問題が無い=バランスが取れている
    と思っているみたいですけど、ユーザーのコントロールで火力を調整をすればバランスが取れる以上、設計にミスがあると言えるのかってことなんですよ。

    ヘイトバーは飾りなんですか?
    (9)

  4. #4
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    Quote Originally Posted by Save_The_Queen View Post
    いやだから、しっかりこなすというのは、ヘイト管理をしっかりやることも含まれているわけですよ。
    それはタンクもDPSもヒーラーもPTメンバー全員でやるんですよ。

    DPSだけヘイトも見ずにただ殴っているのは、しっかりこなしてるとは言えないんですよ。
    全力を出している状態で問題が無い=バランスが取れている
    と思っているみたいですけど、ユーザーのコントロールで火力を調整をすればバランスが取れる以上、設計にミスがあると言えるのかってことなんですよ。

    ヘイトバーは飾りなんですか?
    その理論でゲームが作られているのであれば、高レベルでも、ゼロ式でも同じ状況のはずですが、そうなっていないということは
    ゲームの設計だとしても、序盤だけそうなっているということですよね?その序盤だけの状況がおかしいという主張ですし
    設計ミスかあるという主張で問題ないと思います
    (1)

  5. #5
    Player
    Save_The_Queen's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    228
    Character
    Scarlet Linx
    World
    Kujata
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by yamadatarou View Post
    その理論でゲームが作られているのであれば、高レベルでも、ゼロ式でも同じ状況のはずですが、そうなっていないということは
    ゲームの設計だとしても、序盤だけそうなっているということですよね?その序盤だけの状況がおかしいという主張ですし
    設計ミスかあるという主張で問題ないと思います
    タゲを取られたところでなんとか耐えられる序盤だからできるんじゃないでしょうか?
    そして序盤だからこそ気づいてほしいことなんじゃないでしょうか。
    (7)

  6. #6
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    Quote Originally Posted by Save_The_Queen View Post
    タゲを取られたところでなんとか耐えられる序盤だからできるんじゃないでしょうか?
    そして序盤だからこそ気づいてほしいことなんじゃないでしょうか。
    気づいたところで、そのあと使うところがなかったら、覚える意味がないってなっちゃうじゃないですか。
    どっちかなんですよ、それに周回する前提で設計されている以上、過剰にリアルのスキル(空気を読むを含む)を求められる状況の場合
    仕事帰りとか、すっごいしんどいと思うので、序盤の設計を変えたほうがいいと思います。
    (2)