制限解除ルレとして実装するなら禁書などのトークンではなく、型落ちID装備や素材(パッチ3.3ならパッチ3.2まで)と交換出来るポイントがたまるなどがよいと思いますね。
制限解除していく理由としてはアイテム目当てが多いでしょうし、サブのIL上げにも使えるのではと。
制限解除ルレとして実装するなら禁書などのトークンではなく、型落ちID装備や素材(パッチ3.3ならパッチ3.2まで)と交換出来るポイントがたまるなどがよいと思いますね。
制限解除していく理由としてはアイテム目当てが多いでしょうし、サブのIL上げにも使えるのではと。
もし、常識、モラルがルールと同質に扱われないのならそもそも、迷惑行為が成り立たないってわかりませんか?
ルールに抵触しなきゃなんでもいいってのが成り立たないのはそれ以外にも良識によって制限されるべきものが
あるからです。
まぁ、ルールと常識が違うというのならそれでいいですけど、ますますこの案に賛成する意味もありませんけどね。
じゃなきゃ、IL差によっておこる言い合いを止めるルールがありませんから、できるだけそのようなコンテンツを
用いるのは避けるほうが無難でしょう。
ILシンクやレベルシンクの中で一定のレベル差でマッチングを行う方がそれらの問題が起きる可能性は低くなりますし。
Last edited by sijimi22; 07-09-2016 at 09:30 PM.
いやいやちょっと冷静になってみて考えてくださいよ
「今後追加されるルーレットには必ず初見マッチング救済がなければいけない」…①
ぼく「え?明文化されてる?根拠は?」
「基本ルールなんで守ってください」
ぼく「え…そんなルール無いってことかな…」
「ルールが無いってことも明文化されてない。モラル、常識といった明文化されてないルールもある」
ですよ、話の流れww
①ってそんな大仰なモラルとか常識とか言わないといけないぐらい確固で強固なルールなんですか?(#10とかで完全にルールは無いけどって前提してる人もいるレベルの話ですよこれ)
なんか脱線しまくってますね。
制限解除してID行く場合、報酬がない以外違いないのに報酬の話しないからだと思いますけど。。。
それ以外に書かれてることはルーレットやる必要ないことばかりですし
制限解除をやったことないですが、制限解除ルーレットの必要性が全く感じられません。
#1の文章を見る限りでは「せっかく強い装備取ったのにシンクされて」みたいな言葉がありますが、それを使いたいというのであれば募集されて制限解除すればいいだけの話でありルーレットに組み込む必要がないと思います。
ルーレットでシンクされるのは何も簡単にクリアされるからだけではないような気がします。
色んな人がマッチングするルーレットなので近いILにシンクして楽しんでもらうという意図もあるのではないでしょうか?
俺はそう思うので制限解除してやりたいということであれば募集してやるべきだと思っています。
他の方が言っていますが、報酬なしのルーレットは魅力が少ないです。
1日1回のルーレットに報酬をつけないというのもおかしな話になりますしね(´・ω・`)
一般的なモラルや常識を知らない人なんてほとんどいないはずです。
スレ主さんの言いたいことも少し理解できますが、言ってることがここで書き込む文章ではなくなっている感じがしますので少し頭を冷やすべきだと思います。
この議論はどう誤魔化してもルーレット報酬の話にしかならなくて、ルーレット作って報酬なしなら全然問題ないと思うよいやいやちょっと冷静になってみて考えてくださいよ
「今後追加されるルーレットには必ず初見マッチング救済がなければいけない」…①
ぼく「え?明文化されてる?根拠は?」
「基本ルールなんで守ってください」
ぼく「え…そんなルール無いってことかな…」
「ルールが無いってことも明文化されてない。モラル、常識といった明文化されてないルールもある」
ですよ、話の流れww
①ってそんな大仰なモラルとか常識とか言わないといけないぐらい確固で強固なルールなんですか?(#10とかで完全にルールは無いけどって前提してる人もいるレベルの話ですよこれ)
そういう論調にしてるってことは無報酬でもルーレットさえできればいいんですか?
制限解除で報酬もらえたら、指定してIDなりレベリング行く人あほらしくなるでしょ。報酬払い出しのルールを守らないといけないってのはそういうこと
AWで制限解除したときは楽しかった。
でもそれがルーレットとかになると楽しいかはわからないですね。
新鮮さがなくなったら、シンクして行くIDと変わらない気がしてしまいます。
1回の時間は短そうなので気軽に行けそうなのは良いと思いますけどね。
大変昔の話になりますが、パッチ2.1でコンテンツルーレットが実装されたときの吉田Pのインタビューをちょこっとぺたり。いやいやちょっと冷静になってみて考えてくださいよ
「今後追加されるルーレットには必ず初見マッチング救済がなければいけない」…①
ぼく「え?明文化されてる?根拠は?」
「基本ルールなんで守ってください」
ぼく「え…そんなルール無いってことかな…」
「ルールが無いってことも明文化されてない。モラル、常識といった明文化されてないルールもある」
ですよ、話の流れww
①ってそんな大仰なモラルとか常識とか言わないといけないぐらい確固で強固なルールなんですか?(#10とかで完全にルールは無いけどって前提してる人もいるレベルの話ですよこれ)
*************************************
――(コンテンツルーレットの)ボーナスの量が大盤振る舞いな気がするのは、積極的に使ってもらってほしいという意図の表れでしょうか?(電撃オンラインからの質問)
そうなります。まだまだ新規にFFXIVを始める方もたくさんいらっしゃいます。マッチングがしやすければ、シナリオで詰まることなくサクサク進めるので、遅れてゲームを始めても困らない。皆さんにはそのお手伝いをしていただく意味も込めて、ボーナスは大きく振ってあります。
http://dengekionline.com/elem/000/00...6/index-2.html
**************************************
こんな感じのやりとりをあの当時は何度か目にしました。
「トークンが美味しいルーレット=新規の人の救済」(めんどくさいことは美味しいえさで釣る)というのが運営の方針だってことは、古い人ほどよく知ってるんじゃないかな。
まあ、運営の方針に従ってばかりでもつまらないですし、「制限解除ルーレット」の報酬が既存のルーレットを食ってしまわない程度であればいいかもしれませんね。
本当に遊びを追加という意味でのルーレット案でも、いるのかな?って思うんですけど、
そうではなくて、禁書が儲かるからって理由なら取りやすくなると禁書は儲からないモノになりますよ・・・。
供給過多になるので。
単に爽快感のあるバトルがやりたいなら、それを望めばいいのではないのでしょうか。
IDなのか討滅戦なのかはわからないけど、範囲狩りで進行したいとか、ロール無視できるくらいのヌルゲーやりたいとか。
既存の仕組みを改変してまで導入しても、このスレの案ではあまり人が集まらないんじゃないかな。
Last edited by Save_The_Queen; 07-10-2016 at 06:04 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.