FF14の構成でいくと、個人で進めるジョブクエのところで、一ヶ所厳しくして木人のようなのをやらせて、負けたときの判定で、武器を更新しろとかスキルまわしを磨けとかメッセージを出せばいいのではないかと思うけれど。
こういうのは複数人いて原因が複雑系になるIDだと、適切なアドバイスをだすロジックが難しい。
で、こういう個人で何とかする話を、恥をかかなくてすむように手取り足取り教えてあげるのは、いまの時代には必要だと思いますよ。個人的には。
FF14の構成でいくと、個人で進めるジョブクエのところで、一ヶ所厳しくして木人のようなのをやらせて、負けたときの判定で、武器を更新しろとかスキルまわしを磨けとかメッセージを出せばいいのではないかと思うけれど。
こういうのは複数人いて原因が複雑系になるIDだと、適切なアドバイスをだすロジックが難しい。
で、こういう個人で何とかする話を、恥をかかなくてすむように手取り足取り教えてあげるのは、いまの時代には必要だと思いますよ。個人的には。
Player
ID等でサブジョブの装備取れたし、次のルレは出してみるか
➡あれ武器IL足らんくて入れん…
とかなりそうなのがな…
そこを無くすには結局、制限のハードルを相当さげなきゃならんし…
要は部位ごとにIL制限かけたり算出方法変えた場合、今までと同じIL制限なら結果的に参加のハードルが上がるのよね。
というかそこまでして新規に配慮する必要あるのかな?
普通にやってたら武器>左装備>アクセの順で装備が強いことくらい分かると思うし、その上でアクセから取るのならその人の選択ってことでいいと思うのね。
別スレの架空のライト層を引き合いに出して論理展開するのがおかしいって指摘されてる人いたけど、装備の序列を理解せずにアクセばかりIL上げて武器とか超弱い新規参入者とかが問題視される程度に存在するのかも疑問。
あんまりレアケースならそういう特異点ばかりに焦点合わせてシステム変えるのは賛成できないな。
もうそこまでいうなら、武器IL以外削除しちゃえばいいんじゃないかな
というか、武器IL更新だけ制限つけすぎなんですよ。
ID産防具と同ILの武器も一緒に宝箱突っ込んでおけば万事解決なんじゃないかな?
3.3だったらIL215の武器が宝箱に入ってるとか。
Last edited by MoMoN; 06-29-2016 at 11:32 PM.
Elasさんの方法は私もややこしいと思いますが、
明らかに価値の異なる武器ILv、防具ILv、アクセILvを一緒くたにしてその平均値で判断してる現状はちょっとおかしいと思ってます。
武器と防具のILvの価値は多くの人が違うと思ってて、武器のILvのほうが価値が高いと思ってるでしょ。
なので「価値の差の分ぐらいの補正をかけてILvを表示する」とかはしたほうがいいと思ってます。
出来る限りわかりやすい方法でね。
DPS測る手段がないですからね。
初期は初心者の館すらないし。
あと先入観からDOTの方が強という事にかなり長い期間気が付きませんでした。
装備についてだけじゃなく、知らないといけないこと多いのに知る手段が無いんですよね。
なんでDPSメーター実装しないんだろう?
実装することで荒れるよりも実装していないために起こる問題の方が多いような感じしか受けないが。
Last edited by SlowWorker; 06-30-2016 at 01:17 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.