記憶力も同じようなことじゃないかな~知らないけど。すでに知られていることですが、ある人がランダムに生じる事象に反応しようとした時、
その反応の速さは持って生まれた資質に大きく依存し、何度練習しようと学習による反応時間の短縮はほぼ見られません。
すなわちそのようなバトルコンテンツを作った場合、できる人はごく少ない挑戦回数でクリアでき、
できない人は何回挑戦しようとクリアどころかほとんど前進しません。
規則性のあるバトルは学習によって対応の早さと正確さをどんどん高めることができる長所がありますが、
規則性のないバトルにはこの方法は通じません。
>敵がほぼ完全に決まった動きや順序でしか動かない
という特徴は、学習による対策が有効であるということでもあります。
この利点を犠牲にしてランダム性をバトルコンテンツに取り入れたならば、
何度も挑戦するたびに学習して最後はクリアにたどり着くという攻略の道筋は、そのコンテンツには通じないことでしょう。
あまり魅力的なコンテンツになるとは思えません。
たとえて言うなら、持って生まれた反応・判断の素早さのみで足切りをおこなう、ギアチェックにも等しい要素です。
自分物覚え悪いので、やっとまる暗記できた―って頃には次のパッチきちゃうんだよねー
Last edited by SlowWorker; 06-29-2016 at 08:51 PM.
別ではないと思います。
念仏丸暗記に近いコンテンツが多い為に、
プレイ前に全てを知っている必要があるのです。
その為に固定などでないと練習にすらならないのです。
最近レイドファインダーが実装されましたが、まだ使ったこと無いのでそこはわかりません。
次はこうなるからこう動くというのが決まっているわけですから。
ランダムと言ってしまうから拒否反応されるのだけど、
ランダムでなくてある時点での敵HPの状況で次のフェーズが3パターンくらいの中から分岐するようなやりかただってあるはず。
余計暗記ごと増えるだろと思うかもしれないですが、
予兆があったり納得できる理由がある行動でギミック解除できれば、
なんか良く判らないけどとにかくこう動くしか無いらしいので丸暗記しろって事は減ると思います。
そういったコンテンツがお望みなら零式3層に行かれては?途中でヒーラーに爆弾が付くかDPSに爆弾が付くかで2通りにパターン分岐しますよ。予兆も爆弾と言う形であります。暗記ごとが2倍に増えて、まさに理想のコンテンツかと
それは物覚えが悪いのではなく、理解の効率が悪いだけだと思う
効率の悪い覚え方をして挑んでもそりゃ上手くいくわけがない
昔身内に全工程を覚えようとしてる(ギミック処理の下手な)人がいたけど、
全くもって無駄な労力使ってるだけなのでもし同じことやっているようならマジで止めたほうがいい
ギミックの要点さえ覚えちゃえば速攻で紐解けるし、その分他に意識も割けて結果ミスもなくなる
結局そこに気付けるかどうかだと思うわ
まぁ、仕事と一緒やね
FFは遊びじゃねえんだよって話じゃないぞ?
Last edited by Amane; 07-01-2016 at 01:46 AM.
◇ 新たなBGMが追加されます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.