単純に開始価格をもっとべらぼうに高い値にするのはダメなんですかね?
それこそ10億とかさ。もちろん最終的には今の底値まで落ちる
今って形だけはカウントダウン形式だけど全く意味をなしてないですよね
転売屋も元取れなきゃ意味ないんだから値段がある程度落ちるまで待たなきゃいけないし
ログイン戦争なんかも抑制できると思うんですけど
単純に開始価格をもっとべらぼうに高い値にするのはダメなんですかね?
それこそ10億とかさ。もちろん最終的には今の底値まで落ちる
今って形だけはカウントダウン形式だけど全く意味をなしてないですよね
転売屋も元取れなきゃ意味ないんだから値段がある程度落ちるまで待たなきゃいけないし
ログイン戦争なんかも抑制できると思うんですけど
値段が落ち着くのは条件を満たせばいくらでも取れるアイテムであって、イースタンチェリーの値段を見れば分かりますが、市場に供給されないアイテムの値段は下がらないと思いますよ。
イベント時にはいくらでも取れるイースタンチェリーですらあの値段なので、供給の数が最初から決まってる過密鯖の土地は上がることはあっても下がることはそうそう無いんじゃないかな。
現に今までも土地の転売は普通に行われてたけど、値段は十倍近くになっていた訳ですし。
前に別のところでかかれていたけれど、超高額なところから、五分に一度十万ギルなど、すごい勢いで価格が下がっていって、下限値に近づくにつれ、下落幅が緩やかになって、というのはどうでしょうかね。
システム的にも改修は難しくないと思いますが。
10倍はそれ買われたのかな?
正直ユーザー間で出回っていけば法外な値段じゃ買わないと思うけど?
高値で安定は、そりゃ需要あるんだからいいんじゃない?
ただSで10mだの20mっていう安定の仕方はしないと思うけど。
買う人がかなり狭まるでしょ。
あぁ、すいません、そうでしたか。
過密鯖で空き土地が無いのに、なぜか引っ越しを考えて結果家を失う、という
普通では考えられないケースを想定してらっしゃるので特殊な事情でもあるのかと思いました。
①土地が手に入らなくて可哀想→高値での転売を禁止→転売目的での買い占めが無くなる→土地の追加があった時に土地が手に入る
②土地が手に入らなくて可哀想→高値でも転売できるようにして土地を明けてもらう→土地を売りたい人がいた時に土地が手に入る
将来の土地の追加を見越して長い目で考えると①かなと思いますが
現在土地が無くすぐにでも欲しい方や、土地を持っている方は②を望むってことなのかなぁと。
高値転売に対しての個人的な意見ですが、
買う人がいるからその価格が正当だと高値での転売をOKとしてしまうと
完全な転売目的で無かったとしても、いずれ高値で売れると思えば
とりあえず確保しておこうと考える人も増えると思います。(現在がその状況)
そうなるといつまでたっても土地争奪戦はなくならないし
高値転売されればギルの無い人はいつまでたっても土地が手に入りません。
ログイン戦争に負けて土地が手に入らないことと、
高値転売されて土地が手に入らないことは、同じように可哀想だと思います。
まぁ余るほどの土地さえあれば転売目的での買い占めもなくなるんで
一刻も早く引っ越しシステム、土地破棄による補償、マンションを実装してもらいたいですね。
あなたは普段、どうやってものを売り買いしているんですか?
同じ系統のもので代わりがない、だから金で解決するっていうだけでしょう。
そんなに難しく考えることですか?
ところでこのようなことは想定されていないのですか?
③土地が手に入らなくて可哀想→何故か無償で提供してくれる奇特な人物が現れた→土地が欲しい人は多いので争奪戦になる→勝ち取れて土地が手に入る
④土地が手に入らなくて可哀想→引っ越しをするためなどのなんらかの理由で元の持ち主が土地を手放そうと中古販売をした→土地が欲しい人は多いので価格が高騰し争奪戦になる→購入できて土地が手に入る
⑤土地が手に入らなくて可哀想→可哀想と思うあまり、転売ではないものまで禁止された転売行為だと言いはり所持者・販売者・購入者を祭り上げる→手放そうとされていた土地が手放されず、土地は手に入らない
なぜ転売でしか土地が手に入らないと思いこみ、何もかもが転売だと言っているんですか?
転売目的の買い占めを良しとするユーザーはおそらくこのスレッドにも極少数でしょう。当然です、本来の意味で土地を求めていないユーザーに土地が買い占められているのは全体の損失です。。
しかし、残念なことに。。
『買い占めは既に終わった後』です。
考えるべきは彼らに渡った土地をどう分配するかでは無いでしょうか?
一時的にでもいい、土地撤去でのシステム返金100%期間設けてみては?
Last edited by rollingstone; 06-24-2016 at 09:11 PM.
転売の良し悪しは別として転売NGの発言で少なからず、土地移動の動きは無くなってしまいましたね。
土地の移動が無いとなれば、土地が欲しい方が困ります。転売で高くても良いから欲しいと言う選択肢が無くなってしまってパッチで追加を待つしか無いでしょうし。
現在は撤去タイマーも止まっていますし、自動撤去実装時期が一番撤去多くて今は落ち着いて来た時期もあり、タイマーが動き始めても土地が撤去される数は知れてると思いますぅ♪
転売NGの発言で、前よりも土地が欲しい側も売りたい側も不便になってしまった状況になっちゃいましたね。
転売NG発言もそうですが、通報してください発言も結構影響出てますね。
自分たちを自警団かなにかと勘違いしている人達が出てきていますので、土地を持っているだけで祭り上げられる状況になっています。
僕はアリだと思います。
元の価格でも売れるところは売れてたのに
なぜ初期価格を下げるようなことをしたのか。
元値の2倍3倍でも買う人がいる現状なら
そもそもの値段を高くすべき。
システムで回収できるギルも多くなっていいと思うんですけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.