Page 2 of 21 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 205
  1. #11
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    FF14が新生してからPLLはほぼ毎回見てると思いますが、転売はダメだって言っていた記憶はないですね…
    寝耳に水だーと言う方もいるのではないですかね?

    仮に、知らずに転売目的で買ってしまった方はどうすれば良いのでしょうか?
    サポートに連絡すれば買い取ってくれるのでしょうか?
    システムに回収されるまで放置するしかないのでしょうか?
    この辺も公式に発表した方が良いのではないでしょうか?

    こんな事書くと誤解されるかもしれませんが、私は買ってないですよ ^^;
    (11)

  2. #12
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    転売自体が禁止になって、転売目的の購入、実際の転売が処罰対象になることは別にいいと思いますし
    それに対して意見はないです。

    ですがそれはあくまで利用規約を更新する事が前提であって、
    突然「転売を見かけたら通報して下さい、処罰しますから」ってのはあまりにいい加減すぎると今回の放送を見て思いました。
    「前に1回言っている」がいつの事をさすのかはわかりませんが、すべてのユーザーがPLL含む生放送を視聴しているわけではないし
    仮に放送で明言していたとしても、それはきちんと規約に明記するべき事です。

    確かに、ハウスの転売行為は人間性という意味であまりいい印象を持たれない行為ですが
    規約で禁止されていない以上、誰もそれを処罰される覚悟を持ってやっていた人は居ないでしょう。
    というか、規約できちんと禁止しておけば、それを無視してまでやる人はかなり減ったんじゃないでしょうか。
    そして、それがある日突然早朝の生放送で「転売はNG行為です」と公式で言われ「見つけたら通報して下さい。調査し、処罰します」と言われてしまう。
    平日朝の、しかもアメリカの生放送ということで日本人で見ている人は普段のPLLに比べ少ない放送での発言です。
    ですがそんな言い訳も聞かず、放送を見ていなかったとしても通報され処罰される可能性を含むわけです。

    運営が規約に書かれていない範囲に対して自由に処罰できるのであれば、そもそも規約の存在意義がなくなるわけですし
    「どこまでがOKで何がNGなのか」の判断基準が一切なくなってしまい、極端な話、今までずっと何も言われてこなかった、
    特に問題だと思っていなかった行為がいきなりNGになり処罰される危険性を含むわけです。

    処罰するのであれば、明確に規約に記載し、それよりも後に尚同じ行為を続けていた人に対して行うべきではないでしょうか…
    (44)
    Last edited by 4LDK; 06-16-2016 at 03:52 PM.

  3. #13
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    土地を手放した場合に即開放されるのではなく、オークションにまわるとか、固定された時間に同時に開放されるとか
    なんかいい案ありそうですけどね
    もちろん購入者には、現在と同じ仕様のままで
    (6)

  4. #14
    Player
    Phantom14's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    48
    Character
    Nibnpha Loha
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    今回の決定は正直言って遅いかなと、また転売のラインをどこに設けるのか、転売を取り締まるのであれば引っ越しシステムを導入してからにしてほしいですね
    (12)

  5. #15
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    正確な意図はわかりかねますが一度ぼかした結果、
    「黙認だー転売転売!合法だから!」
    って転売する人が増えて一部過密サーバーでの転売が多くなり
    ハウジングの競争として破たんしかねないと判断した結果改めて釘を刺すのもかねて明言したのかな

    と勝手に思いました。
    我がサーバーは平和なものなので真実は知りません。
    (1)

  6. #16
    Player
    tamagodon's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    68
    Character
    Rott Weiler
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by amagon View Post
    禁止って明言するのちょっと遅すぎませんか?
    今まで散々黙認してきた上、3.3で追加された土地もバイヤーがほぼほぼ捌き終わった後に通報してくれなんて言っても意味がないと思うんですが。
    なにより3.3で最初に買えずに泣く泣く転売屋から土地を買った人(FC)が可哀想です。
    そこらへんの救済どうにかないんですか?
    言うのが遅い!ってのはものすごく同意ですが、それかわいそうなのかな?
    転売屋がいなければログイン競争に勝てたのか?って話にもなりますし、
    その辺の諸々をギル積む事で解決したわけでしょ。

    購入者に渡った土地の巻き戻しはなさそうですし、
    転売屋への高額の支払いでダフ屋行為を成立させた人達に救済は必要ないと思いますが。

    かわいそうなのは正等に競争に挑んで敗れた人達じゃね。
    (17)

  7. #17
    Player
    gggontakun's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    3
    Character
    Tenjoin Asuka
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    転売禁止について、私はとても納得できません

    今、私が所属しているFCはハウジングを所有していません
    ログイン戦争と呼ばれる競争に負けたからです

    そんな中でも個人間での取引で土地を購入する事を目標にし、お金を貯めてきました
    転売を禁止されたら、私達は土地を買いハウジングで遊ぶ夢を諦めるしかありません
    私達は土地が欲しいんです、ハウジングがしたいんです


    過剰な転売が問題になるのも分かります
    しかし、私達にとっては残された僅かな希望でもあるのです
    同じように今、個人間取引での土地の購入のために努力しているユーザーは居るはずです

    また、パッチで新しい土地が追加されるまで待つしかないんでしょうか?
    そこでまたログイン戦争に負けたらどうしたらいいのでしょうか?



    転売禁止を明言するのであれば
    我々の様なユーザーや後発組への配慮やシステム的なサポートをキッチリやって貰いたい
    そのような対応をする予定であれば、開発側から正式に回答を貰えませんか?
    そうでないのなら、今回の様なユーザー間の取引を強引に制限する今回の発言にはとても納得できません

    回答が貰える事を願ってお待ちしております
    (15)
    Last edited by gggontakun; 06-16-2016 at 04:46 PM.

  8. #18
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by gggontakun View Post
    転売禁止について、私はとても納得できません
    これはべつに、今所有している土地を売ってはいけない、という意味ではないのでは。
    営利目的で土地を購入・保有し、他プレイヤーに利益を上乗せして売る、という土地転がしが横行すると、せっかくサーバーリソースを増やして土地を追加しても
    あなたのようにコンテンツを遊びたい目的で購入するプレイヤーに正常に行きわたらないことが問題だ、ということなのではないのですかね。

    中古を安く買うのをひたすら待つ、というのは成立しにくくなるかもしれませんが、不当と思える価格で購入せざるをえない状況をなくすことを第一義としているのでは。
    いや、詳しくみてないのでわかりませんけれども。そういう目的なのであれば、なにかしらの整備があるべきだなと感じます。
    (27)

  9. #19
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by gggontakun View Post
    転売禁止について、私はとても納得できません

    今、私が所属しているFCはハウジングを所有していません
    ログイン戦争と呼ばれる競争に負けたからです

    そんな中でも個人間での取引で土地を購入する事を目標にし、お金を貯めてきました
    転売を禁止されたら、私達は土地を買いハウジングで遊ぶ夢を諦めるしかありません
    私達は土地が欲しいんです、ハウジングがしたいんです


    過剰な転売が問題になるのも分かります
    しかし、私達にとっては残された僅かな希望でもあるのです
    同じように今、個人間取引での土地の購入のために努力しているユーザーは居るはずです

    また、パッチで新しい土地が追加されるまで待つしかないんでしょうか?
    そこでまたログイン戦争に負けたらどうしたらいいのでしょうか?



    転売禁止を明言するのであれば
    我々の様なユーザーや後発組への配慮やシステム的なサポートをキッチリやって貰いたい
    そのような対応をする予定であれば、開発側から正式に回答を貰えませんか?
    そうでないのなら、今回の様なユーザー間の取引を強引に制限する今回の発言にはとても納得できません

    回答が貰える事を願ってお待ちしております
    売るほうが善意でやってるならいいんですけどね
    土地代+土地代以上ふっかけて開放するわけですよね
    それをまた土地代払って買うって3倍以上の出費ですよね
    手に入れたい気持ちは分かるんですけど、バランスが崩壊してるのは間違いないと思うのですよ
    崩壊してるバランスを正すのは運営のお仕事ですからね・・・
    (32)

  10. #20
    Player
    TonPoo's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    143
    Character
    Julia' Goodnight
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    運営はデータ見れるんだから狼探しをプレイヤーにさせないで欲しいな。
    (18)

Page 2 of 21 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast