Page 44 of 110 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 ... LastLast
Results 431 to 440 of 1097
  1. #431
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    ビギナーがメンターの愚痴しか言わなくてダークサイドに落ちた黒王冠の闇メンターも作るべきだな

    メインからメンターマークを外して久しいが、
    チャットの民度が酷すぎてPTにビギナー居てもいちいち配慮とかしなくなったな(流石にタンク時はムービー締め出しとかしないよう気をつけるけど)
    ビギナー=キッズじゃないんだし、
    上手いプレイは出来なくても「人の見てるところで発言は気をつけましょう」って人並みのマナーくらいは守れると思うんだがなぁ・・・


    結局ここでもビギナーマークついててこんなことされました!って愚痴ばかりだし、
    教わる側があんな感じじゃ、そりゃ教える側も「どうでもいいだろ別に」ってなるよねっていう


    鶏か卵かの話になるけど、結局のところどっちもどっちでは?という感想が生まれた
    メンターガービギナーガーはどっちも変わらんと平行線な気がする
    (3)
    Last edited by Amane; 06-09-2016 at 05:22 PM.

  2. #432
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    前にも書きましたが、【メンターを報酬で釣るのは大きな間違い】です。報酬が付与されることで、「援助目的」ではない者を紛れ込ませてしまいます。
    そもそもメンターとビギナーで信頼関係を築き上げていく過程に、システムが強制的に報酬を押し付けるのは間違っています。


    私はメンター実装前から、フレ以外のハウジングエリアのご近所さんや、レイドの固定メンバー、たまたま街で出くわして話があった人など、ギャザクラ等の基礎を教えたりしてました。

    報酬なんか【必要ありません】。楽しさやメリットを理解してもらって、教えたり聞いたりしていくことで、信頼関係を築いていくだけで十分なんです。


    百歩譲って、称号かアチーブまでにとどめてください。
    このシステムに報酬は【邪魔】です。
    (23)

  3. #433
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    Quote Originally Posted by celesceles View Post
    前にも書きましたが、【メンターを報酬で釣るのは大きな間違い】です。報酬が付与されることで、「援助目的」ではない者を紛れ込ませてしまいます。
    そもそもメンターとビギナーで信頼関係を築き上げていく過程に、システムが強制的に報酬を押し付けるのは間違っています。


    私はメンター実装前から、フレ以外のハウジングエリアのご近所さんや、レイドの固定メンバー、たまたま街で出くわして話があった人など、ギャザクラ等の基礎を教えたりしてました。

    報酬なんか【必要ありません】。楽しさやメリットを理解してもらって、教えたり聞いたりしていくことで、信頼関係を築いていくだけで十分なんです。


    百歩譲って、称号かアチーブまでにとどめてください。
    このシステムに報酬は【邪魔】です。
    とっても賛成です
    自分は人見知りの上チャット苦手であんまり教えるとかできてなかったですけど(今もだけど)
    教えてもらったり行きにくかったコンテンツ誘ってもらったりしてうれしかった経験はありますが
    報酬のためってのが付いちゃうとなんかねーって感じになっちゃう
    (6)

  4. #434
    Player
    yonsama's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    177
    Character
    Hikaru Tsubasa
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 55
    メンターに関する実情はあまり良いものばかりでもなさそうに思いますが、一度実装させてこれを撤廃する事は決してしないでしょうから仕方ないのでしょうが、
    私が最近CFでのレベリングIDに行った時の話ですが、メンターの地雷プレイは前からあるものの、それを見て覚えてしまった様なビギナーにも多く当たる時期になってきました。これはデータセンターごとに内容も違ってくるのが問題ですが、エレメンタルでは黒魔道士が底レベル帯でも範囲を打つのが当たり前になっている事。ちなみにガイアではそういった黒魔道士に当たる事は珍しいくらいでビギナーアイコンの黒魔道士はデータセンターごとにスキル回しが違う様に思えます。
    エレメンタルではこういった底レベル帯での範囲を止めるメンターは居ません。止める必要も無いと言うのがメンターの意見としてあったくらいですからね。
    確かに黒魔道士が覚えるファイラはサスタシャで使えるくらいだから持ってるスキルを使うのは当然という風潮がエレメンタルにはあります。
    ですがタンク不足と言われるこのFFでいきなりサスタシャでファイラの洗礼を受けるビギナーさんも多いはず。こういった事をメンターはID内で注意しない事が多いのが不思議なところです。その存在に意義があるのかを問いたいですね。
    (3)

  5. #435
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by yonsama View Post
    メンターに関する実情はあまり良いものばかりでもなさそうに思いますが、一度実装させてこれを撤廃する事は決してしないでしょうから仕方ないのでしょうが、
    私が最近CFでのレベリングIDに行った時の話ですが、メンターの地雷プレイは前からあるものの、それを見て覚えてしまった様なビギナーにも多く当たる時期になってきました。これはデータセンターごとに内容も違ってくるのが問題ですが、エレメンタルでは黒魔道士が底レベル帯でも範囲を打つのが当たり前になっている事。ちなみにガイアではそういった黒魔道士に当たる事は珍しいくらいでビギナーアイコンの黒魔道士はデータセンターごとにスキル回しが違う様に思えます。
    エレメンタルではこういった底レベル帯での範囲を止めるメンターは居ません。止める必要も無いと言うのがメンターの意見としてあったくらいですからね。
    確かに黒魔道士が覚えるファイラはサスタシャで使えるくらいだから持ってるスキルを使うのは当然という風潮がエレメンタルにはあります。
    ですがタンク不足と言われるこのFFでいきなりサスタシャでファイラの洗礼を受けるビギナーさんも多いはず。こういった事をメンターはID内で注意しない事が多いのが不思議なところです。その存在に意義があるのかを問いたいですね。
    ご主張の通りなら、データセンターごとの違いなんでしょうね。
    その通り、注意するよーなことじゃないと感じますので。

    どーせヘイトコンポ3段目がないんですからフラッシュ・オバパの使い方を覚える絶好の機会かと。

    もし意義を問うのだとしたら、
    範囲やめるべき、と言わないことではなく、
    フラッシュ大目にたくといいですよ、と言わずに無言で放置してる場合でしょうね。

    逆に聞きたいんですが、単体攻撃メインだというGAIAじゃちゃんと寝かせてるんでしょうか。
    (1)
    Last edited by nikry; 06-10-2016 at 02:03 PM.

  6. #436
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
     24人レイドでメンターさんが、初見さんがギミックが分からず戦闘不能のまま中ボスをクリアした後に「とりあえずみんなについて行けばいい」と発言されていたのですが、あれはメンターとしては良いことなのでしょうか?
     戦闘不能になったギミックについては私が補足をチャットしましたが、今でも釈然としません。

     メンターも人間ですから、メンターだから完璧にこなさなければならない。とは言えませんが、ビギナーさんや初見さんのフォローはきちんとすべきではないかと思います。
     確かに、初見さんが戦闘不能になったギミックは、とりあえずみんなが集まっているところに行けば躱せるギミックではありました。
     初見さんビギナーさんへのフォローもメンターマークを付けている人以外もすべきだと私は思うので、ギミックの簡単な説明もやりました。
     ですが、メンターを名乗るのなら、マークを付けてコンテンツに参加するなら、きちんとギミックについての説明を、メンターさんからしてほしかったと思います。

     こればっかりはシステムでどうにかなる問題だとは思いませんが、今回の件でやっぱりメンターシステムは正常に働いていないなと思いました。
    (7)

  7. #437
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    ちょっと前に、データセンター別で違いがあるってありましたけど
    それを踏まえると、Manaのメンターがダメになってるってだけなんじゃないです?

    私はElemental住民ですけど、話題に上がる
    ビギナーを閉め出したメンターだとか、ビギナーからの説明要請を無視するメンターだとかとは
    幸か不幸か未だに遭遇したことがないんですよね

    そりゃ、確かにこっちでも王冠被っておきながらギミックミスするとかとはちょいちょい遭遇して
    おいおい、まじかよ・・・って気分にさせられることはありますけど、結局はその程度ですから
    メンターシステムそのものが正常に機能していない、と断言されると疑問符を浮かべざるを得ないのよね

    ああ、勿論外人メンターは対象外ですよ
    そもそも価値観も、メンターの認識も、JP勢とは異なっていますから
    同一には扱えませんしねえ
    (5)

  8. #438
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     24人レイドでメンターさんが、初見さんがギミックが分からず戦闘不能のまま中ボスをクリアした後に「とりあえずみんなについて行けばいい」と発言されていたのですが、あれはメンターとしては良いことなのでしょうか?
     戦闘不能になったギミックについては私が補足をチャットしましたが、今でも釈然としません。

     メンターも人間ですから、メンターだから完璧にこなさなければならない。とは言えませんが、ビギナーさんや初見さんのフォローはきちんとすべきではないかと思います。
     確かに、初見さんが戦闘不能になったギミックは、とりあえずみんなが集まっているところに行けば躱せるギミックではありました。
     初見さんビギナーさんへのフォローもメンターマークを付けている人以外もすべきだと私は思うので、ギミックの簡単な説明もやりました。
     ですが、メンターを名乗るのなら、マークを付けてコンテンツに参加するなら、きちんとギミックについての説明を、メンターさんからしてほしかったと思います。

     こればっかりはシステムでどうにかなる問題だとは思いませんが、今回の件でやっぱりメンターシステムは正常に働いていないなと思いました。
    初見さんにどんなギミックなんだろうと考える楽しみくらいあげてもいいんじゃないですかね。
    もうマハは収束しつつありますから、別にギミック処理できなくても大勢に影響はないと思いますし。
    例えビギナーであっても、フォロー望む人しかフォローするつもりないですよ私。
    あなたの考えるメンターはビギナーにとっていい人なんですかねそれ。
    (9)

  9. #439
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    初見さんにどんなギミックなんだろうと考える楽しみくらいあげてもいいんじゃないですかね。
    もうマハは収束しつつありますから、別にギミック処理できなくても大勢に影響はないと思いますし。
    例えビギナーであっても、フォロー望む人しかフォローするつもりないですよ私。
    あなたの考えるメンターはビギナーにとっていい人なんですかねそれ。
     特定を防ぐためにコンテンツ名を濁しています。ですが、最新のコンテンツではありません。とだけ書かせていただきます。

     パーティーメンバーの中でたった一人ギミックが理解出来ずに戦闘不能になり、自分の分からないところで勝手に周りがギミックを処理してクリアされると、初見さんは何も分からずコンテンツをクリアします。
     そのまま何も分からずコンテンツをクリアして、また同じコンテンツへ行った時、もし厳しい人、ギミックの失敗に過剰に反応する方に出会ったらどうでしょう。
     CFで行くと、何度も同じギミックで失敗するとその人に蘇生しない人も居ます。
     自分が何が出来ていないのか分からない。それで戦闘不能になる。そして蘇生さえもらえなくなった……。それで初見さんが楽しいとは到底思えません。
     それに「みんなについて行けばいい」というのは、新規さんをフォローする立場のメンターの発言としては中途半端過ぎると思います。

     確かにギミックを自分で解き明かしたい人も居るでしょう。私が補足で説明したのは、そういう人にとっては嫌なものだったとは思います。その点は今後私も発言する時に気を付けようと思います。
     みんなについて行けばいいというのは簡単です。ですが、初見さんビギナーさんのフォローとしては中途半端じゃないのでしょうか?
     もしいきなりギミックを説明するのを避けて発言するとしたら「大丈夫ですか?」「ギミック説明しましょうか?」と発言すべきだと思います。

     自分からメンターとしてマークを付けてコンテンツに参加しているのですから、コンテンツに居る初見さんビギナーさんには、メンターさんは人一倍気を遣うべきだと私は思います。
    (6)

  10. #440
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     こればっかりはシステムでどうにかなる問題だとは思いませんが、今回の件でやっぱりメンターシステムは正常に働いていないなと思いました。
    特に声をかけて集まるわけでもないCFで参加するような時に、「理想的な」メンターでなくても別に構わないじゃないですか。

    ビギナーチャットに参加されたことはあるでしょうか?
    たくさんの若葉さんたちがメンターたちの協力でゲームを楽しんでいます。

    これだけでメンターシステムは十分に価値があります。
    完璧であることより少しでも助けになっている人たちがいることのほうが重要だと思います。
    (11)

Page 44 of 110 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 94 ... LastLast