Page 122 of 313 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast
Results 1,211 to 1,220 of 3130
  1. #1211
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by PURE200 View Post
    開始ILが210で、MAXILが240なんだから、中間であるIL120に相当するのは同じく中間であるIL225では?

    ILが開始とMAXの中間に来た場合のクリア率の話しをしているのに、何かおかしいですか?
    ええ、おかしいです。エンドレイドはそこまでにやれることをやった時点でスタート地点ですから
    律動ならノーマル新式セフィロト武器で220です
    だから前のレイドの装備が使えないから手間が増えた、と不満に思ってる人もいるんですよ。実際これも延命のための手間でしょうけど

    その辺も2層が難しいといわれた理由になると思うんですよね。3週間4週間くらいの2層でなぜか募集ILが215だったりしたんです
    縛りプレイやって難しいのは当たり前じゃんと自分は思ってました
    (8)

  2. #1212
    Player
    PURE200's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    123
    Character
    Icarus Bruegel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 70
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ええ、おかしいです。エンドレイドはそこまでにやれることをやった時点でスタート地点ですから
    律動ならノーマル新式セフィロト武器で220です
    だから前のレイドの装備が使えないから手間が増えた、と不満に思ってる人もいるんですよ。実際これも延命のための手間でしょうけど

    その辺も2層が難しいといわれた理由になると思うんですよね。3週間4週間くらいの2層でなぜか募集ILが215だったりしたんです
    縛りプレイやって難しいのは当たり前じゃんと自分は思ってました
    話がまったくかみ合っていないので、もう一回説明しますね。

    前記
     ①IL110:一部のトップ層がクリアする難易度
     ②IL120:上位5%~10%くらいがクリアする難易度
     ③IL130:上位10%~20%くらいがクリアする難易度

    これを律動編に当てはめると、
     ①IL210:一部のトップ層がクリアする難易度
     ②IL225:上位5%~10%くらいがクリアする難易度
     ③IL240:上位10%~20%くらいがクリアする難易度
    (6)

  3. #1213
    Player
    PURE200's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    123
    Character
    Icarus Bruegel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 70
    ILが215で募集されたのも、新式のリリースによるものでしょう。
    新式の状況が今までと変わりましたからね。

    今回は新式が強く、律動開始時にいきなりリリースされたため、①がエリュシオンに相当しますが、1層については武器は210ながらも全身新式でしたね。
    ただ、通例であれば、まずは前パッチのMAXが基準となりますので、①の基本ベースはIL210でしょう。

    そして②のIL225というのは武器が伝承IL230に、5~6部位を残し、かなり伝承防具、ミダース防具切り替わった頃でしょう。
    それくらいになれば、ギミック処理は出来ても、火力で詰まっていた層がクリアできてくる頃でしょう。
    まず、この時点で1%にも及ばないクリア者しか出ないような難易度であれば、それは難しすぎると判断されて当たり前ですよね?

    そして③まで来たら、バハ時代であればサブキャラの装備集めでグリパが立ち、野良が活気付いていた頃かと思いますが、現状を見る限りアレキに関してはこの段階でも野良が活気付くとは思えませんよね。

    それは前段の②で失敗し、そこで詰まってしまったら
    「装備揃っても勝てない、そこまでアレキしかやらないは疲れる、ならやらなくていいや」
    という風に考えたユーザーが多かったことにより、今の状態になっているのでしょう。

    直近の現実的な調整として、現状の野良を活気付かせる方法は野良プレイヤーのクリア率を上げるよう調整する以外に有用な対策はには無いと思いますが、何が気に入らないのか自分には分かりかねます。
    (7)

  4. #1214
    Player
    PURE200's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    123
    Character
    Icarus Bruegel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 70
    話のベクトルのズレが分かりました。
    自分はそもそも論の話をしています。

    自分は零式に挑む準備として、新式一式揃え、IL220が零式のスタート地点にした今回の調整が間違っていたのでは?と言っています。

    実際問題とても成功したとは言いがたい現状を見れば、やはり起動編に続き、失敗を繰り返したと判断せざるを得ないと思います。


    あと、大変申し訳ないのですが、

    「アレキサンダー零式」の参加者が集まりづらい状況について

    をどう改善するかの議論をしませんか?
    (6)
    Last edited by PURE200; 05-05-2016 at 07:16 PM.

  5. #1215
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    最低ILの調整が間違っていたのではというのならわかります。でもあなたは現在を210スタート240終了で225が中間だと認識してますよね?
    その上で220スタートの律動の難易度が適当不適当を語るのは間違っていますという話をしてます

    ついでにここで語るべきはコンテンツの中に入る前の段階であって、中に入ったあとじゃないんです
    それは別にスレッド立ててやろうよ。本当に零式はこのままの難易度でいいのか?みたいなスレッドでいいでしょ
    そういうスレッドなら自分は難易度高すぎるのは商業的にはよくないと言います
    (5)

  6. #1216
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by PURE200 View Post
    自分の根底的は意見としては、
     ・装備を強くするのがRPGの醍醐味なのに、その手段が零式しかないというのはどうなの?
     ・極が終わったレベルのプレイヤーが遊ぶ戦闘コンテンツが、一般レベルお断り難易度のレイドしかないってどうなの?
    なんですが、そこまでドロップダウンしてしまうと話しは進まないので、まずは野良を活性化させるためには難易度を調整するしかないと考えています。
    (一部省略しています)
    PURE200さん丁寧なお返事ありがとうございます。

    特に『極が終わったレベルのプレイヤーが遊ぶ戦闘コンテンツが、一般レベルお断り難易度のレイドしかないってどうなの?』
    この部分は、自分にそのまま当てはまるんで、思わずうんうんってうなずいてしまいました。

    でも、難易度の微調整ではなく、零式を削除しバハ時代(真成編あたり??)のレイドに戻すことには賛成できかねます。
    なぜなら、ロドストを見れば今のアレキ零式を楽しんでいる人達がいるってわかりますし、なによりアレキ零式のために鯖移動までした人達の努力を無に帰してしまうことになるので・・・

    アレキ零式を楽しめる層と、バハ時代に戻して欲しい層の両方の願いをかなえるとしたら、いまのアレキ零式の難易度に、バハ時代のレイドを追加するのはどうでしょうか。
    参加者の間口はいまよりは広がると思います。
    コンテンツが増えれば人の集まり方に問題が生じやすくなりますので、実装の時期等は検討しないといけないと思いますが。

    あと、よくコストがーの話がでてきますが、コストかかるんでやらないって言っていた鯖越えPT募集も実装予定ですので、ユーザーの希望が多ければ実現するかもしれません。

    とは言うものの、3.x中に実現できるとしたら、零式実装してから、数週間ごとに難易度を下げていくとかですかねえ・・・
    4.0開発中って言ってましたから、いまから難易度を変更するのも難しいのかなあ。

    ※外部ツールに関しては、グローバル化する時点でPC版とプレステ版の鯖を分けなかったのが間違いだったかもしれませんね。
    FPSですと、鯖分けしてますよね。OverWatchとか。
    今更言っても遅いですが・・・
    (2)
    Last edited by Nasumiso; 05-05-2016 at 07:44 PM.

  7. #1217
    Player
    PURE200's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    123
    Character
    Icarus Bruegel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Rogue Lv 70
    Quote Originally Posted by Nasumiso View Post
    でも、難易度の微調整ではなく、零式を削除しバハ時代(真成編あたり??)のレイドに戻すことには賛成できかねます。
    なぜなら、ロドストを見れば今のアレキ零式を楽しんでいる人達がいるってわかりますし、なによりアレキ零式のために鯖移動までした人達の努力を無に帰してしまうことになるので・・・
    そうですね、確かに現状を楽しんでいるものを緩くするというのは明らかなモチベーションの低下に繋がるものと思いますので、やらなくて良いなら代替案による改善が一番良いと思います。

    自分が懸念することとして、パッチ3.3はおそらく6月中旬、パッチ3.4をその3.5ヶ月~4ヵ月後で想定すると、10月までは今のレイド事情が続く事になります。
    それまで、対策無しでプレイ人口の現状維持が出来るのか?というのを危惧しています。

    レイドに関しては下手に手を入れれない事を考えると、3.3からの新コンテンツに期待するしかありません。
    ありませんが、雲海探索の悪夢がよぎるんですよね・・・

    現在はドラクエ、PSO2、LoL(ねこくまでよく記事になってるゲーム) に加え、夏にはToS(ラグナロクオンラインの続編)もリリースされます。

    14を愛するものとして、これ以上の人口減少は避けなければということでコメントした次第です。

    ※有志が作成したFF14プレイ人口推移
    (4)
    Last edited by PURE200; 05-05-2016 at 08:30 PM.

  8. #1218
    Player
    Meltank's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    324
    Character
    Elceres Erage
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 51
    よほど人気のオンラインゲームでもなければ人口は減り続けるの当たり前だから
    維持とかどんなに神コンテンツ出てきても無理だから・・・・。
    マンネリ打破とかもっと無理だから・・・。

    そこで私の考える理想のアレキサンダーの報酬
    四層で零式装備強化アイテム実装!
    (次回の未強化トークンぐらいのILで)
    (9)

  9. #1219
    Player
    gabo's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    72
    Character
    Gabo Doll
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ここで挙げられている解決策のほとんどは難易度の緩和だったと思います。
    そして、吉田Pは今後の零式の難易度を緩和すると言いました。
    また律動の難易度についても再度緩和する可能性はあるとも述べていました。
    おそらくクリア人数を見ながら変更するんじゃないでしょうか。
    さらにはレイドファインダーの実装時期についても触れられました。
    これにより零式に参加したいが出来ないという人達が抱える不満はある程度解決されたかと思います。
    中には議論がしたくてフォーラム投稿している方もいるかと思います。
    私もそうした議論は嫌いではありませんが、実用的かどうかは疑問になることもあります。
    ストレートにいうとこれ以上議論する必要がありますか?ということです。

    それと人口減少の点についていえば、零式に行きたいと思わない人は零式に行きたいという人よりたくさんいます。
    なので上位30%よりも残りの70%をどのような遊び場を提供すべきかであって、そのために今運営は悪戦苦闘している感じなのではないかなと思います。
    (13)

  10. #1220
    Player
    Hoshiduki's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    5
    Character
    Fuduki Hoshiduki
    World
    Alexander
    Main Class
    Bard Lv 90
    Quote Originally Posted by gabo View Post
    それと人口減少の点についていえば、零式に行きたいと思わない人は零式に行きたいという人よりたくさんいます。
    なので上位30%よりも残りの70%をどのような遊び場を提供すべきかであって、そのために今運営は悪戦苦闘している感じなのではないかなと思います。
    私は30%よりも70%にコンテンツを提供すべき、優先すべきという
    単純に数の多い方を優先すべきという考えは正しいと思えません。

    例えば、
    コンテンツAを提供:30人は10の満足度を得られ、70人は50の満足度を得られる。
    コンテンツBを提供:30人は40の満足度を得られ、70人は40の満足度を得られる。
    という考え方をした場合、コンテンツBを提供した方がユーザー全体の満足度の合計値は高いということになります。

    零式やノーマルの変更提案に対しても、単純に数が多いからという理由ではなく。
    零式に行く側、行かない側のメリットデメリットを議論し、妥協点を探るべきであると考えます。
    (9)

Page 122 of 313 FirstFirst ... 22 72 112 120 121 122 123 124 132 172 222 ... LastLast

Tags for this Thread