正直私が感じていることは、開発が落ち着かず(作業量的に)、各コンテンツの付け焼刃感が否めません。
例えば、この蛮神はもう人がいなくてマッチングしない⇒マウントが取れるようにしよう。結局は既存コンテンツに新しいものを付け足して終わりです。
それならば時間をかけてもいいので、AWの謎めいた集めのように一部の作業を長引かせるのではなく、
蛮族デイリーのように短く区切って変化を見せつつも確かに進んで行くコンテンツがもっと必要なのかもしれません。

フィールドだったら四季折々の風景をエオルゼア時間に合わせ変化させていくとか、ある時期になると草木が伸びすぎているのでNPCが草刈をしていたり、豊作で実った果実や野菜を収穫している風景とか。
そういった小さな変化の数々でもプレイヤーでは絶対に「あれ?」と発見し、魅了されていくと思います。
数日前は緑豊かだった黒衣の森なのに、いつの間にか紅葉になっていた。コスタデルソルでは漁シーズンになると海に船がびっしりと浮かんでいた。など
そういったフィールドの変化を見せつつも確かに時を刻んでいる描写でしたら、戦闘職に限らずどんな方々も楽しめるのかな、と思いました。