Page 150 of 339 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 200 250 ... LastLast
Results 1,491 to 1,500 of 3383
  1. #1491
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    まぁ そうやってチャレンジしていく人を追い出していけば
    廃れていくだけなんですけどね

    気にせず何度も繰り返しチャレンジしていけばいいと思います
    やらなきゃ経験できんしね 44やろうが88やろうがそこは自由
    ランダムマッチである以上味方も相手もPTメンバー条件は
    イーブンなんだから

    どーしても暴言などのリスクを避けたいなら
    リセット後にすぐに参加せず1~2週間間を置くといいかもしれませんね
    実力ある人なら上のランクへその頃には流れてるので
    かち合わなくなるでしょ

    同じようにあとから参加した人等は避けられないので
    それはやむ無し
    (28)
    Last edited by Nico_rekka; 04-15-2016 at 03:03 PM.

  2. #1492
    Player
    Cheshire_wolf's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    91
    Character
    Nagi Fumiruir
    World
    Asura
    Main Class
    Summoner Lv 60
    練習しようにも4VS4は4VS4でしか、8VS8は8VS8でしか練習できない。しかも練習=実践の本番じゃあ問題も出る。
    「初心者は8VS8に言ってね」という言い分は分かるので、初心者を自覚してる私は4VS4に1度も行ってませんし
    練習を積めない限り=現状練習できないので行くことはないでしょう。
    なのになぜ、頑なに練習専用の4VS4や8VS8を実装しないのか、理由を聞かせてほしいところです。
    人が集まらないと思っているから? それとも単純にコストガなのでしょうか? 流行らせたいのなら、流行らせるだけの行き届きが欲しい
    (24)

  3. #1493
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    PvPがe"スポーツ"ならいきなり上級者のいる場に行って動きから学ぶなんていうことはあり得ないでしょう。

    スポーツならまず基本をレッスンしてもらえる場に行ってそこで基礎を学ぶ、少しづつ練習試合をしていくのが普通だと思います。
    今のフィーストだと完全にプレイヤー個人任せになっていて「やる気がないなら来るな」とめちゃくちゃスパルタなのが間口の狭さを感じます。

    流行らせたいのならせめて練習試合ができて、うまい人が基本を教えられる場を運営が用意するのは当然だと思います。
    (30)

  4. #1494
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    テストマッチができる場所は3.x中に用意すると言ってましたよ。
    (2)

  5. #1495
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    ひょっとして、だからやたらとシーズン1の期間が長いのかな?
    途中でフィードバックしながら、経過を見て練習試合とかレッスンの実装を行う…計画とか?
    (0)

  6. #1496
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    Quote Originally Posted by Niea View Post
    ランクがリセットされるという事はベテランとルーキーが当たるようになって毎回初心者狩りが発生するのではないですか?
    格闘ゲームでいうところの通称GEO行き(心折られてゲーム即売り)と同様こちらでも二度とやらないもしくは最悪引退にならないといいですね。
    初心者がいるだけでファンメールみたいな暴言とばしてくる人もいるみたいですし。
    アチーブメントの関係上、そのキャラクターのトータルの累積試合出場数は記録されているはずですよね。
    だったら初心者との住み分けは可能ではないかと。
    (0)

  7. #1497
    Player
    yosika's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    174
    Character
    Saki Sakurai
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    相変わらずスリプルとスタンゲーで何もできないまま死ぬことが結構あります
    (7)

  8. #1498
    Player
    Sumomomomomomo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルグリンサ
    Posts
    661
    Character
    Mary Brandywine
    World
    Ultima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 98
    公式ブログに出ていたランキング上位者に与えられる装備が、地味でどこかで見たような感じが残念です。トロフィー的な、スポーツカーでいうとポルシェの後ろ姿のような見せつけるものが欲しい。
    (3)

  9. #1499
    Player
    Eugene's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    62
    Character
    Akiru March
    World
    Durandal
    Main Class
    Bard Lv 72
    Quote Originally Posted by y-gin View Post
    ライトユーザーはランキングに参加できないのでしょうか?
    シーズンが開幕したと聞いてちょっとやってみました
    PvP自体は初心者です
    フィーストのソロ(ランクマッチ)を少し触ったのですが「初心者は来ないほうがいいですよ」等が多いです
    ライトユーザーとしてランキングを気軽に参加するのは難しいようですね
    以下、「初心者がレートマッチに挑む」という点にのみ言及ですが、
    実際問題、まっさらの初心者がいきなりレートマッチに突撃するのはハードルが高いというより現実的ではないと思います。
    まず全てのジョブと組む可能性があり、また敵として当たる可能性もある事から、
    全ジョブの全スキル&全PvPスキルについてある程度知っておく必要がありますし、
    PvPランクを上げておかなければPvPスキルもフルに性能を発揮できません。
    対人戦向きのスキルを対人戦向きの(クロス)ホットバー配置にした上で
    任意のスキルを即発動できるように慣らしておく必要もありますし、
    操作的にも走りながら攻撃、走りながら防御&回復と何でも走りながらやる事に慣れていないとまともに戦えません。
    装備についてもPvP向きの装備というものがあって、有効なサブステータスを選別してシンク上限まで高める事が重要です。(PvEに比べれば微量ですが)
    試合中に意思疎通をするためのマクロや、それをどういった内容にするかの工夫もあると思います。
    (※どれも、これをしなければ来るなという事ではなく、勝ちたい人が勝つために好きでやっている事です。)

    操作や経験といった点に限定して考えても、
    今までWJやFLを何百戦何千戦とやってきたような、
    対ヒトにおいて海千山千なプレイヤー達を相手に今日からいきなり張り合おうとするのは荒唐無稽です。
    まずはFLや8vs8でPvP操作に慣れたり、十分にPvPランクを上げてから、
    もしくは対人における勘を養ってから挑戦した方がいいというのが現実的なラインだと思います。
    (それを直接相手に指摘する事の是非についての議論はまた別の話です。)

    つづく
    (8)
    Last edited by Eugene; 04-15-2016 at 09:51 PM.

  10. #1500
    Player
    Eugene's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    62
    Character
    Akiru March
    World
    Durandal
    Main Class
    Bard Lv 72
    フィーストについてもシーズン1は3ヶ月と長いですし、
    8vs8やFLで十分練習してから挑戦する、もしくは上級者が上のランクに行ききってから挑戦するという手もあります。
    FLについてもまた新しいコンテンツが実装される可能性は高いですし、シールロックもGTなどに申請すればまだまだマッチングするはず。
    また、初心者でもとっつきやすいロールやジョブがありますのでそういったジョブに切り替える方法もあるでしょう。
    一度得た対人戦の経験は次のコンテンツでも必ず生きます。
    まずは遊びやすいコンテンツから挑戦していき、PvPの魅力を「徐々に」知ってほしいです。

    今日からいきなりレートマッチに挑戦してランキング上位に食い込み賞品を獲得する、という近道は超上級者用です。
    何を言われても気にしない聞こえてないレベルの鋼メンタルを持ち、
    寝る間も惜しんで戦い続けるような持久力がなければ到底進む事は出来ない茨の道です。
    (9)
    Last edited by Eugene; 04-15-2016 at 10:15 PM.

Page 150 of 339 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 160 200 250 ... LastLast

Tags for this Thread