Page 23 of 26 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 254
  1. #221
    Player
    Enza's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Enza Demolie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Nik View Post
    むかーしね、ある不人気職やってたんだけど、拡張ディスクでバランスが変わってもう盾も要らないからそのジョブだけでいいんじゃないかとかいわれるような感じになって、わーっと人が集まって、1-2年最強ジョブ扱いされたかなあ。
    でも他でレベルカンストしててお金もってる人がたかってきたからありとあらゆる関連装備とか消耗品が高騰してさ、ちまちまやってるプレイヤーはすごくやりにくくなってた>最強時代。

    んで、ドカーンと弱体食らって一切浮かび上がらなかったっけ。

    もちろんそのとき集まった人達はさっさと他のジョブに移ってったよ。かなり呆然としたなー、あれは。
    引退しちゃうくらい。

    そのときそのときのバランスで強いジョブ渡り歩く人にはあんまり関係ないんだけど、ジョブ間のバランス崩れてるのって誰にとっても不幸せだよねー。

    だからジョブ簡単に変えられるシステムってキライ。
    調整失敗されて弱ジョブになっちゃってもプレイヤー間でプレイヤーの自己責任にされちゃうからね。
    「××ジョブやるのが悪い」ってね。
    私も不人気職やってて、いつか強化来るかなと思ってたら来ないままだったので、そのまま引退。
    今はどうなっているのでしょうか。
    強いはずらしいんですけどね。開発から見ると。
    あ、3ヶ月だけ強かったかな。

    ジョブが自由に変えられるのは、自由度や色々と楽しめる反面、強い職業になれば良いやで済まされてしまうのですよね。
    まあ、最強職業を渡り歩くのもプレイスタイルの一つだとは思うのですが…。
    (0)

  2. #222
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    337
    11のACEやうどwのネタは好きですがスレ違いかと

    さて、エンドコンテンツネタ
    「すべてコンテンツにおいて、すべてのクラスに役割を作る」のが理想ですが、それは無理というもの
    ですので、すべてのクラスがPTにそろっていれば、ボーナスを入れるのはいかがでしょうか

    ゼーメルでいえば、宝箱の条件にするなど。
    (0)

  3. #223
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    スクウェアエニックス社はジョブバランスは丁寧に見ないし、調整するとなるとやっつけ仕事で放り出す悪癖がある、という過去の実績の話なんでFF14の開発体制が「大丈夫だ、問題無い」って信じられるんなら確かにすれ違いかな~。
    そこら辺りの信頼度は槍、斧、格闘の方に聞いてみて判断したいところ。

    「ちゃんと見てるよ、任せてね」って言ってくれるだけでもちょっとは安心するんだけどな~



    追記

    加えて言うと提案の中身って「みそっかす」扱いって言う遊びの中で一人前とみなされない子供に対するハンディキャップをつけて仲間にしようって事と同じかな。
    アビセアが確かそんなハンディを付けてるんだよね?
    やった事ないからなんとも言いづらいけど強ジョブの人にもハンディもらった方にもストレスかかりそう名感じがするなー。
    (2)
    Last edited by Nik; 09-22-2011 at 12:10 PM.

  4. #224
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    コネクト!オン読んでいたら、弓はどうやら吟遊詩人になるみたいですね。

    すると、エンドコンテンツでのアッタカー役は、黒と近接前衛になりそうですね。
    (0)

  5. #225
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    吟吟弓弓弓弓弓弓<メヌメヌ(飛攻3倍)マドマド(命中3倍)でどんなNMも瞬殺wwww
    (0)

  6. #226
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    また狩人みたいに弱対されたらショックで寝込んじゃうよ!w
    (0)
    Last edited by Nik; 09-30-2011 at 12:07 AM. Reason: ねこだけに。

  7. #227
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    いちおライトパーティ用にとか言ってるけど白吟のサポートで強化された現行クラスがより強力になり
    ナ暗(竜?)モは完全死産とかだったりしてwwww
    (1)

  8. #228
    Player
    AlexyTama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    25
    Character
    Alexy Tama
    World
    Gungnir
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    遠隔攻撃はヘイト1.5~2倍とかでもいいんじゃないでしょうか。

    全てのMOBが遠隔攻撃を持っているのはおかしい! ←これと同じことをバトやオーガも感じていると思います。
    (2)
    Last edited by AlexyTama; 10-01-2011 at 12:31 PM. Reason: 誤字

  9. #229
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    個人的に思うのは、やはり呪・幻が最強だなと。その次に弓ですね。

    で、その理由を考えると、遠距離アタッカーなのに範囲が強い、という点が大きな要因だと思います。

    正直、攻撃魔法の範囲化は便利すぎてバグ性能だと思います。FF14のゲームコンテンツも、もともとが多対多を意識しているので、リーヴでもIRでも、範囲攻撃は使う機会が多いですしね。

    弓は呪・幻には劣りますが、それでもワイドボレー(範囲WS)は便利ですし、複射で初っぱなWS並の火力を出せるのも強みです。

    で、近接アタッカーが活躍できて、遠距離アタッカーとバランスを取るためにはどうすればいいか、ということですが、

    ・範囲攻撃は近接アタッカーに付与して、遠距離アタッカーは単体攻撃メインに修正する。
    ・TPやWSの仕様を見直すなどして、初っぱなから物理アタッカーもWSを撃てるようにする。

    くらいは思い切ってやる必要があるんじゃないかと思います。正直、近接アタッカーに強力なWSを追加したくらいでは、本質的な溝は埋まりません。

    後衛や弓をもっと「紙装甲」にする方向での調整ですが、あんまり弱体すると、今度は遠距離アタッカーがプレイしていて面白くないのですよね。後衛でゼーメルでタイマンしていると、FF11にはそういうことはあまりなかったので「やっぱり楽しいな」と。

    この楽しさは奪わない方がいいと思います。そうすると、範囲か単体くらいでしか調整できない気がします。
    (2)
    Last edited by Nietzsche; 10-01-2011 at 12:48 PM.

  10. #230
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    正直、攻撃魔法の範囲化は便利すぎてバグ性能だと思います。FF14のゲームコンテンツも、もともとが多対多を意識しているので、リーヴでもIRでも、範囲攻撃は使う機会が多いですしね。
    弱体くるとしたらPT限定にして欲しいなw前のケアル弱体でただでさえレジが続くとケアルでジリ貧
    MP枯渇でドツボるのにさらに範囲化消滅ガ系実装になったらHP低いリーヴの敵でさえ倒しきれない
    シーンが増えてガッカリ状態。
    (2)

Page 23 of 26 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast