Results -9 to 0 of 259

Dev. Posts

Threaded View

  1. #16
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    個人的に思うのは、やはり呪・幻が最強だなと。その次に弓ですね。

    で、その理由を考えると、遠距離アタッカーなのに範囲が強い、という点が大きな要因だと思います。

    正直、攻撃魔法の範囲化は便利すぎてバグ性能だと思います。FF14のゲームコンテンツも、もともとが多対多を意識しているので、リーヴでもIRでも、範囲攻撃は使う機会が多いですしね。

    弓は呪・幻には劣りますが、それでもワイドボレー(範囲WS)は便利ですし、複射で初っぱなWS並の火力を出せるのも強みです。

    で、近接アタッカーが活躍できて、遠距離アタッカーとバランスを取るためにはどうすればいいか、ということですが、

    ・範囲攻撃は近接アタッカーに付与して、遠距離アタッカーは単体攻撃メインに修正する。
    ・TPやWSの仕様を見直すなどして、初っぱなから物理アタッカーもWSを撃てるようにする。

    くらいは思い切ってやる必要があるんじゃないかと思います。正直、近接アタッカーに強力なWSを追加したくらいでは、本質的な溝は埋まりません。

    後衛や弓をもっと「紙装甲」にする方向での調整ですが、あんまり弱体すると、今度は遠距離アタッカーがプレイしていて面白くないのですよね。後衛でゼーメルでタイマンしていると、FF11にはそういうことはあまりなかったので「やっぱり楽しいな」と。

    この楽しさは奪わない方がいいと思います。そうすると、範囲か単体くらいでしか調整できない気がします。
    (2)
    Last edited by Nietzsche; 10-01-2011 at 12:48 PM.