Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 61
  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    80

    ソロでも遊べるエンドコンテンツが欲しい

    戦闘職のエンドコンテンツに関してです。
    (エンドコンテンツの定義が曖昧なため、このスレッドでは「ランク50向けに用意されたコンテンツ」とさせて下さい)

    リーヴがソロ向けとなったことで、一人でも手軽にランクが上がるようになりました。
    ではソロでレベルを上げきったのち、その先ソロで何が出来るのかという点です。

    現在パーティプレイをメインで遊ばれている方は
    いつかみんなと一緒にゼーメル、イフリートに行くんだ、とか、
    今はピクミンだけど、レベルを上げてNM戦、蛮族拠点戦に貢献するんだ
    といった目標となるコンテンツがあり、それに見合った報酬も用意されていることで道筋が見えてくるでしょう。

    しかしソロプレイがメインの場合は、行き着く先がこれといって無い様な気がします。
    昔はNMも頑張ればソロで倒す事ができて、パーティプレイ時と同じ報酬が手に入りました。
    が、パッチ1.18以降ソロでの旧NM狩りは一部を除いてほぼ不可能となり、ゼーメル要塞は8人向けです。
    もちろんフィールドのレベル70や80といったモンスターを自分の手で倒したい、というのも目標になり得ます。
    しかし、倒した後にそれに見合った報酬が用意されていないため十分なモチベーションになり得るとはいえない気がします。

    正式サービス開始前、当時ディレクターだった河本さんが
    Q 「FF XIV」は最終的にどのような遊び方をするオンラインゲームになりそうですか?
    の問いに
    A パーティーのバトルも部分的には用意していますが、ソロで楽しめる部分が圧倒的に多いです。
    とお答えになっています。

    1年前とは状況が違いますが、吉Pさんになって、
    A ソロでもレベル上げには苦労しませんが、8人で楽しむ部分が圧倒的に多いです。
    という方針に変わってしまったのでしょうか?

    もちろん、
    オフゲやれば?
    うだうだ言ってないで野良で募集すれば?
    そもそもMMORPGは一人で遊ぶものじゃないよね?
    という意見もあると思います。
    しかし、選択肢としてソロ、少人数向けのエンドコンテンツもあっても良いのではないかと思って投稿しました。
    (昔の方が良かったと言っているわけでもありません)

    今後登場するであろう戦闘職のエンドコンテンツは、(ゼーメル要塞、イフリートバトル、蛮族拠点などのように)8人パーティ用にバランス調整されたもののみ追加されるのでしょうか。
    ぜひ開発の方に方向性をお聞きしたいです。

    吉Pさんは「MMORPGとは“テーマパーク”であるという考え方を持っています」と仰っていました。
    1人でテーマパークにお越し下さいましても・・という事なんでしょうか。

    現状を鑑みても今すぐにとは言えませんし、いろいろ出揃った後で良いですので、どうかぼっちにも目標を与えてほしいと願っています。

    私はソロプレイヤーにも目標となるエンドコンテンツが欲しいと思いますが、みなさんはどうおもいますか?
    (78)
    Last edited by Chocopo; 10-01-2011 at 08:58 AM. Reason: 最後の行一部追記

  2. #2
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    パッチノートのカンパニーリーヴのところ、お読みになりましたか?

    [dev1138] 新たなコンテンツ「カンパニーリーヴ」が追加されます。
    カンパニーリーヴでは報酬として軍票を入手することができます。
    リーヴクエストの内容はリージョナルリーヴ 傭兵稼業と似ていますが、カンパニーリーヴは通常のギルドリーヴ発行カウンターではなく、以下に配置されたNPCから受注し、即任務開始になります。なおカンパニーリーヴを受注する際は、他のギルドリーヴ同様リーヴクエストの受注権を1つ消費します。
    カンパニーリーヴは単独で挑戦するコンテンツです。そのため、リーヴリンク/リーヴシェアは行えません。
    どうやら、ソロで挑戦するコンテンツのようですよ。

    ちゃんとソロ向けのコンテンツは忘れずに用意されているようなので、ひとまずコレを楽しみに待ってみましょう(^-^)。




    ちなみに、スレ主さんは具体的にどういったエンドコンテンツを欲していらっしゃるのですか?

    漠然とした要望なのでしょうか?
    (9)
    Last edited by Mizary; 10-01-2011 at 07:46 AM.

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    80

    レスありがとうございます

    Quote Originally Posted by Mizary View Post
    パッチノートのカンパニーリーヴのところ、お読みになりましたか?
    どうやら、ソロで挑戦するコンテンツのようですよ。
    ちゃんとソロ向けのコンテンツは忘れずに用意されているようなので、ひとまずコレを楽しみに待ってみましょう(^-^)。
    はい。カンパニーリーヴがソロ用であるとは確認してありました。
    >リーヴクエストの内容はリージョナルリーヴ 傭兵稼業と似ていますが(略)他のギルドリーヴ同様リーヴクエストの受注権を1つ消費します。
    とパッチノートにあったため、あくまで今までのリーヴと同様のものが報酬がギルやトークンの代わりに軍票となり追加されるだけで、R50まで上げきった後のステップにはならないのではないかと思っています。
    (右側のリーヴは説明を見る限り、今ある拠点防衛リーヴと同じ感じなのかなと思っています)
    例えばランク50向けで、今のNM討伐のファクションリーブのような内容のカンパニーリーヴが登場し、軍票も数千単位で入ってきたりすればこれを目標にすることはできるかもしれませんが、見た感じではR30向けでは軍票40、R50向けが出ても良くて数百ではないかと思い、これを目標に頑張る気は起こらないだろうという気がするのです。

    Quote Originally Posted by Mizary View Post
    ちなみに、スレ主さんは具体的にどういったエンドコンテンツを欲していらっしゃるのですか?
    漠然とした要望なのでしょうか?
    漠然とした要望というか、私はソロ用のエンドコンテンツが欲しいと思いますが、みなさんはどう思っているのかな?開発さんは今後も8人向けで作るのかな?という疑問でした。

    何も特別なコンテンツを作って欲しいというわけではないのです。
    今あるエンドコンテンツ(ダンジョンならダンジョン、NMならNM)でレベル45(50)以上の8人限定で設計されたもの以外に、レベル50以上の1人限定として設計されたものを今後いつか作って欲しいという願いです。

    具体的には・・相棒やヤシュトラさん達と一緒に戦ってダンジョンなどを攻略できればおもしろそうだな、などは妄想としてはありますが、何か違う形のコンテンツを作ってくれという趣旨ではありませんでした。#1の最後の部分を編集しました。誤解させてしまいすみませんでした。
    (24)
    Last edited by Chocopo; 10-01-2011 at 09:00 AM.

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    開始都市・・というより私的にはこのゲーム全てが開始都市だと思ってお
    Posts
    115
    スレ主ではありませんがソロ好きの一人としての要望を。

    (例えがFF11で申し訳ないですが)カンパニエやビシージの様なソロなんだけど他の皆と遊べる、みたいなコンテンツが欲しいですね。これは私だけかもしれませんがソロ好きといっても別に『誰とも関わりたくない』という訳ではないんです。ただチャットが苦手だったりPTが苦手だったりしてソロに走ってしまう、という面もあると思うんです。(私なんかは臆病者でアクションゲームがかなりヘタクソなので『ケアル遅れてないか』、とか『立ち位置は間違ってないか』と常に怖がってますw最近はヘイト管理とかシビアになってるみたいなので余計にPTに入るのが億劫になってきました)ですのでカンパニエみたいにソロ好き同士が集まってお互い肩肘張らずに適当に楽しめる、ソロなんだけど『一人じゃない』と感じられるコンテンツが欲しいですね。どうもワガママですいません;;

    長文は嫌われるのでここからはカットしてもらって結構ですが運営の方には見てもらいたいです。カンパニエを例に挙げましたが(FF11を知らない人はスイマセン)それは私が良い経験をしてきたからです。これは別にカンパニエに限った事ではないですが一つのコンテンツを繰り返しやってると自然に自分と同じ目線、価値観を持った人達と出会えるんですよね。街で野良PTを組んでから、又LSやフレ同士でPT組んでから現地に行く、というコンテンツはこれから増えていくと思いますしそれがメインであって当然だとも思います。ただ逆に一人で現地で遊んでたら同じソロ好きの人と出会い、それがきっかけで仲良くなる。なんてコンテンツもあってもいいと思いますし・・いや是非欲しいです。チョウブンガーすいませんでした。
    (63)

  5. #5
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by Chocopo View Post
    はい。カンパニーリーヴがソロ用であるとは確認してありました。
    >リーヴクエストの内容はリージョナルリーヴ 傭兵稼業と似ていますが(略)他のギルドリーヴ同様リーヴクエストの受注権を1つ消費します。
    とパッチノートにあったため、あくまで今までのリーヴと同様のものが報酬がギルやトークンの代わりに軍票となり追加されるだけで、R50まで上げきった後のステップにはならないのではないかと思っています。
    (右側のリーヴは説明を見る限り、今ある拠点防衛リーヴと同じ感じなのかなと思っています)
    例えばランク50向けで、今のNM討伐のファクションリーブのような内容のカンパニーリーヴが登場し、軍票も数千単位で入ってきたりすればこれを目標にすることはできるかもしれませんが、見た感じではR30向けでは軍票40、R50向けが出ても良くて数百ではないかと思い、これを目標に頑張る気は起こらないだろうという気がするのです。
    お返事ありがとうございました(^^。

    そうですね、リーヴ内容としては従来の形に近いので、目新しさが高いと言うほどのものではなさそうかな、というのは私も思っています。

    軍票稼ぎの為にやる以外にも、ソロ特有の状況に即した何かしらの仕掛けがあると嬉しいですね。

    どちらにしても、エンドコンテンツとして楽しむには弱いという印象は強いのは確かでしょう。



    具体的には・・相棒やヤシュトラさん達と一緒に戦ってダンジョンなどを攻略できればおもしろそうだな、などは妄想としてはありますが、何か違う形のコンテンツを作ってくれという趣旨ではありませんでした。
    あ、いいですね~、久々に相棒にも逢ってみたいですw。

    イフリート戦のようなボスバトルや、ゼーメルの様なコンテンツはそのうち人数制限が緩和されていくものになるでしょうから、少人数コンテンツになり得るとは思うのですが、折角なので最初からソロ向け調整のされた新バトルフィールドも欲しいところですね。

    今後クラスの独自性を高めていく内容によっては、ソロ戦闘能力に違いが出てきそうなので、クラス毎に調整があると嬉しいのですが、そうなると作業コストが高くなってしまいますので、小人数コンテンツということもあって、作業優先度は低くなってしまいそうですね;。


    私は幸い、リンクシェルに恵まれたおかげで多人数によるエンドコンテンツにも問題なく参加できているのですが、ソロや少人数向けのコンテンツへ期待しているユーザーさんも沢山いる事を、開発さんには忘れないでいてほしいと思います。
    (15)
    Last edited by Mizary; 10-02-2011 at 12:03 PM.

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    80
    Quote Originally Posted by GekkoGozaru View Post
    (例えがFF11で申し訳ないですが)
    私も11や他のMMORPGはプレイしていましたが、やり込んだわけではないので、良い例が出せませんでした。
    ソロなんだけど『一人じゃない』と感じられるコンテンツ、これはすばらしいですね。
    GekkoGozaruさんの様に具体例を挙げていただければ開発さんも分かりやすくていいのではないかと思います。

    Quote Originally Posted by GekkoGozaru View Post
    ソロ好きといっても別に『誰とも関わりたくない』という訳ではないんです
    同意見です。
    何が何でもパーティはイヤだという事ではなく、ソロでランクを上げきった先に何かソロで出来るコンテンツも用意してほしいという事でした。
    パーティ用のコンテンツも足りていないのに、ワガママを言うなと言われてしまいますかね。


    以下、こう考えるに至った経緯みたいなものです。あまり関係がないので私の場合もカットしてもらって結構です。
    でも開発さんの1人2人には読んで欲しいな。。

    #1で、単純にわかりやすいからと、「ぼっちにも目標を与えてほしい」と書きました。

    が、私の場合は完全に一人でやっているという事ではありません。

    LSにも加入させてもらって、少ないながらもフレンドはいます。

    私はFF14を先行テストからプレイしています。

    プレイ1日目か2日目にはLSに入り、人数は最大で30名以上はいたかと思います。

    しかし、一人は別のオンラインゲームに流れ、また一人は何も言わずに去っていく、という流れが続きました。

    今ではそれこそ吉Pさんが言っていた様に「歯を食いしばって」プレイし続けてきた仲間がLSに残っています。

    途中で新規に加入してくれる方の募集を行いはしたものの、1人増えては2人減りを繰り返し、現在の同時接続者は多い日で5,6名といった所です。

    片手で足りるくらいの人数で日々愚痴りながらもめげずにプレイしていました。

    広く浅く付き合おうというより、狭く深く付き合おうというLSの雰囲気もそうさせてきたのだと思います。

    そうこうしているうちにみんないろんなクラスをカンストして、来たるべきエンドコンテンツを楽しみにしていました。

    が、1.18、1.19の目玉の一つであるゼーメル、イフリート、蛮族拠点、どれも8人用にバランスをとられたもの、あるいは8人でしか挑戦できないものが追加されていきます。

    それらに単純に参加する事だけで、ハードルになる人もいます。

    またLSメンバーの募集を始めればいいじゃない?野良で参加者を募ればいいじゃない?という解決方法があるのはわかっています。

    開発さんは、現状とにかく作り直している最中で、手が回らないのも理解しているつもりです。

    ソロ向けならいいのか、2人、3人、4人向けならいいのか、といった人数バランスの問題もあります。

    ワガママなのはわかっています。しかしどうか

    戦闘職をカンストした人がソロや7人以下で楽しめるコンテンツもあればいい

    この太字の1文だけでいいので見ている運営の方いらっしゃいましたら、「多数派か少数化かは知らないけれどこんな事を言っているヤツがいた」、と開発に届けて頂きたいと願っています。
    (32)

  7. #7
    Player
    Rokaka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈r…グリダニア
    Posts
    273
    Character
    C'yath Coccia
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 80
    私もあの妙な連帯感が好きでした。
    全然知らない人と一緒に肩を並べて戦うのもいいですよね。
    打ち合わせも何もしてないのに、助けたり助けられたり。
    ビヘストはPTを組まないといけないのがガッカリでした。ソロで気軽にいって気軽に参加できる
    コンテンツが欲しいですね。
    (24)

  8. #8
    Player
    biomessiah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ヴァナディール
    Posts
    130
    Character
    Bio Messiah
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    個人的には マスターオブエピック(MOE)と言うゲームの レイド のうようなシステムがあると
    ソロでも気軽に参加できる コンテンツなのかなーとおもいます。

    どういうものかといいますと

    毎週 土曜 日曜の 決まった時間(1日3回開催)に
    1つの空間で 300人くらい VS 敵1対 で戦うバトルで
     
    PTを組む必要は無く その空間にいる人は 誰しもが敵に攻撃できる

    と言うバトルです。

    敵に勝利後は 特定の場所を調べると
    参加した全ての人が 完全確立でアイテムを抽選 ドロップします。

    FF11のビシージに近い感じで
    インスタンス内で行われて 気軽に参加できる感じです。

    こういった コンテンツがあると良いですよね。
    (24)
    信じると 毎回 裏切るから ストレスたまるでしょ?
    どうせ 毎回 裏切られると思うと少しは楽になるかもよ?





     

  9. #9
    Player
    Icedoll's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Ojii Santa'ramoh
    World
    Asura
    Main Class
    Thaumaturge Lv 36
    Quote Originally Posted by GekkoGozaru View Post
    例えがFF11で申し訳ないですが)カンパニエやビシージの様なソロなんだけど他の皆と遊べる、みたいなコンテンツが欲しいですね。
    カンパニエやビシージは良いコンテンツでしたね。
    特にPT組まなくても、みんなで助け合って楽しかったです。

    スレ主さんの要望は、
    ソロ用ゼーメルイージーモードとかかな?
    (7)

  10. #10
    Player
    Ellen's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    34
    Character
    Amy Aim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    現時点での体験ですが、カンパニーリーヴは、とても辛いです。特に、Lv30、Lv40に成り立ては、★によるLvの下限が推奨Lv以下(Lv30の場合、★×1の下限がLv30)に下がらないため、常にギリギリの戦闘になります。制限時間内迎撃は自分のペースで狩れますのでまだいいとしても、問題は護衛任務です。これは制限時間一杯15分間NPCを護衛するものですが、敵がわんさかNPCへ襲来してくるので、同じ強さのLvと連戦しなければなりません。基本回復のできない前衛、殲滅力のない後衛ともども、ストレスがたまる一方で面白くありません。軍票欲しさに仕方なくやっている現状です。

    また、例えば「ムントゥイ醸造庫」のLv30エリアでは、護衛対象のNPCがLv30後半のアクティブが、うようよいる所に配置されていることもあり、ソロコンテンツとして適切なものになっているとは、とても思えません。これはソロ専用コンテンツということもあり、パーティで対応する等の救済策が取れませんし、知り合いにケアルで補助をお願いする等のPLまがいのことを頼まないと、まともに遊べないです。

    早急にコンテンツ内容の見直し(護衛対象NPCの配置の適切化)と★によるLv調整範囲の拡大(★×1でLv30-3程度)、もしくはパーティでも遊べる工夫をお願いしたいです。
    (8)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast