Page 92 of 339 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast
Results 911 to 920 of 3383
  1. #911
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    クラウドコントロールについては基本的な事柄が理解されてない気がします

    浄化というスキルの重要性
    浄化はすべてのDebuffを消去するPvPスキルです
    ポイントを割り振ると90s周期で使用することが出来ます
    これは切り札なので、味方ヒーラーが健在な時は浄化を温存し、エスナを待つのも手です

    浄化は味方にも使える
    ヒーラーを起こせばエスナとヒールが貰えるので、致命的な事態を避け、PTの浄化の節約にも繋がります

    妨害耐性は「最後に効果をかけられてから60秒」持続する
    例えばスリプルの場合、かけられる度に15s→7sと効果が半減します
    これは浄化やエスナで解除した場合も有効です

    学占には範囲エスナがある
    占のレトログラデーションはリキャストが150sと長い代わりに使い勝手が良く
    学のフェイカレスは60sで回転しますがフェアリーのスキルなので使い勝手に難があります

    近接DPSにはCCを無効化するBuffスキルがある
    フェターウォードはRecast 90sで最大12sのCCを無効化するスキルです
    モ竜はこのスキルで無力化されずにラッシュを続けることが出来ます
    「鋼の意思」「イルーシブジャンプ」はヘヴィ・バインドを解除する効果もあります
    (つまり、近接の中でも戦士・忍者はCC系に弱い(暗黒・・・)という特色があるわけですね)

    ちょっと敷居は高めですけど、対抗手段と駆け引きはちゃんと用意されているのがクラウドコントロール要素なので
    そのあたりを把握してから評価をしてもらえたら・・・ と思います
    (17)
    世界がララフェルで満たされますように

  2. #912
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    正直状態異常うざいで全部弱体したら浄化も他人に使えて耐性もあるなか駆け引きもなにもないただの殴り合いになりませんか?
    FEZもやっていますが、状態異常は成功すれば一発逆転するくらい脅威ですよ。
    確かに今は詠唱中断されないからCCやり放題で問題があります。でも詠唱中断見直すなら成功率が非常に下がる可能性もあります。個人的には耐性を伸ばすのもありだと思ってます。
    成功したら脅威なCC。でも簡単には成功しない・・・そういう調整を望みます。これくらいが駆け引き生まれて面白いと思いますがどうでしょうか。
    (10)
    Last edited by sasanohasarasara; 03-26-2016 at 10:54 AM.

  3. #913
    Player
    DingoRoar's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    212
    Character
    White Fairy
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 60
    Quote Originally Posted by kuruiduki View Post
    まさに今の感想を述べたつもりです。
    召喚のヘヴィが消え去った今、スリプルやバインドまで弱体されたらつまらなくなります。という私見です。あ、私はナイトしかやってません。
    で、現状のCCも脅威である事はまちがっていないと思いますが、対抗手段はあります。

    ジョブ性能ではなく、プレイヤースキルを上げる方向の議論にした方が建設的だと思うのですが、どうでしょうか?
    プレイヤースキルを上げるというのは同意できるけども今はプレイヤースキル以前の問題やね。バランスがおかしすぎるねん。強ジョブ弱ジョブが存在してる時点でプレイヤースキルを語るのは早すぎる。ここをまずしっかり改善せんと。バランスとれた状態で初めてプレイヤースキルって言葉がでてくると俺は思うね。
    (9)
    Last edited by DingoRoar; 03-26-2016 at 11:41 AM.

  4. #914
    Player
    Yhami's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    78
    Character
    Yhami Lihzeh
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 71
    今日、初めて「カジュアルマッチで練習してから来い」という内容のことを言われました。

    高ランクの人が低ランクの人と組むことになってイライラするのはわかりますが、
    私は4対4のフィーストが遊びたいのであって、8対8のフィーストが遊びたいわけではありません。

    プレシーズンでこういう状況だと、本シーズンが開幕したらもっとギスギスするんだろうな、と惨憺たる気持ちになりました。
    (26)

  5. #915
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    今レンジ枠で強ジョブは機工士だと認識していますが・・・黒って強ジョブなんですか?
    タンクだと戦士、でも戦士ってどちらかといえば火力勝負なジョブですよね?
    ゴールドだと戦士ばかり見かけますよ。
    フィーストは小細工よりも力で押し切れるジョブが強ジョブだと感じてます。
    (16)
    Last edited by yakiuni; 03-26-2016 at 11:03 AM.

  6. #916
    Player
    FoxCaster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    117
    Character
    Selene Wisteria
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    各ジョブ間のバランス調整もとても大事ですが、
    まずはマッチング問題をどうにかしてほしいと思う今日この頃…

    なんだかんだとフィーストを毎日やっていますが、
    結局のところ実力が(そこそこ)拮抗している相手といい試合をしたいわけであって、
    「メンバー間の実力差はどうでもいいからとにかくフィーストがやりたい!」というわけではないので…。
    (9)

  7. #917
    Player
    MobMob's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    20
    Character
    Una Don
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 60

    DPSのARについて

    近接のARは、単体必中
    遠距離のARは、範囲地面指定でよけれるかつどこをターゲットにしているか見える
    これはあまりにも性能差あありすぎではないでしょうか?
    フィーストに求められるのは、コインを持っている敵に確実にダメージを与える能力であって
    当たるかもわからないような範囲攻撃ではありません。
    敵の動きを止めてから使えばいい?倒したい相手に耐性がついていればそもそも動きは止められません。
    遠距離のARも近接と同等にするか、最低でも攻撃ターゲットを相手に見えなくし
    フェイントが可能(キャンセルできてゲージは減らない)にしてもらえないと敵にとってほとんど脅威になりません。
    (9)
    Last edited by MobMob; 03-26-2016 at 11:48 AM.

  8. #918
    Player
    N-D's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    64
    Character
    Ryuka Elysion
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 89
    Quote Originally Posted by Yhami View Post
    今日、初めて「カジュアルマッチで練習してから来い」という内容のことを言われました。

    高ランクの人が低ランクの人と組むことになってイライラするのはわかりますが、
    私は4対4のフィーストが遊びたいのであって、8対8のフィーストが遊びたいわけではありません。

    プレシーズンでこういう状況だと、本シーズンが開幕したらもっとギスギスするんだろうな、と惨憺たる気持ちになりました。
    仕方ない44は責任重いので 動けないなら88なりptくんで44いくなりで慣れてからきてねってみんな思う

    きっとptくんで44いってボコられるなりして、経験積めばソロ44は楽しめる

    多分レートのマッチングが原因

    現状 俺強いだから敵が弱い じゃなくて 俺強いでも味方弱いになるシステムなので

    動ける人達は余計にイライラするでしょう
    言われるのが嫌なら88いきましょう
    それでも44遊びたいっていうなら44は普通に動けない人には暴言飛び交うので気にしないか、 練習するか

    自分は固定44とソロで遊んでますがミスして暴言吐かれるのは仕方ないと思って遊んでます 言われたくなかったら何にも言われないくらいには動ける様になったらいいんですよ

    シーズン開幕したら凄いでしょうね暴言
    レートがある以上仕方ない
    (2)

  9. #919
    Player
    DingoRoar's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    212
    Character
    White Fairy
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 60
    もうみんなイライラしてると思うよ。ただそれがチャットで打っちゃうか打たないかの話だね。いくらリアルでイライラしててもチャットで暴言打っちゃあかんね。
    シーズン入ったらまじでやばいぐらい暴言飛んできそう。精神修行かな?
    (6)
    Last edited by DingoRoar; 03-26-2016 at 01:12 PM.

  10. #920
    Player
    ponclass's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    142
    Character
    Owl Class
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    フィーストになって、敵のARの「ドゴーン」っていう効果音が聞き取りずらくなったような印象なんですが私たけでしょうか。?
    フロントラインの時はもっと聞こえてたような気がするんだけども
    最近は気付いた頃にはブレダンの振り下ろした音が聞こえて対処が遅れてしまう(´・ω・)
    (1)

Page 92 of 339 FirstFirst ... 42 82 90 91 92 93 94 102 142 192 ... LastLast

Tags for this Thread