Results 1 to 10 of 745

Hybrid View

  1. #1
    ここで諦める人が大勢出てしまうところが現状のアーマリーシステムの欠点だと思います。
    どうしてあきらめるのかな。1クラス半年かかるわけでもあるまいし。
    心理的な負担が大きいのかな。ゲームを続けたくなくなるくらいに。

    11のサポートジョブ上げよりも、7クラス50にするほうがまだ楽だって、経験者の人に聞いたけど、
    ここであきらめるってことは、11のサポートジョブ上げよりも、オール50のほうがつらいのかな。

    ましてや、FF14ですべての役割で100点とるには、オール50にする必要はないよね。

    食わず嫌いに見えるなあ。

    食わず嫌いってことは、食い物の味が悪いわけじゃなくて、食わせる気にさせる味以外の要素がまず問題のはず。
    だから、あきらめちゃうのは、やるぞ!っていう気を起こさせない導線の不足とかが原因であって、
    アーマリーシステム自体の欠点ではないと思うけどな。

    他のクラスを上げるのをあきらめる人が多い(そもそも多いのかどうかは統計がないから誰にもわからないけど)のは、運用が悪いわけであって、アーマリーシステムそのものが悪いわけではないと思う。
    (2)
    Last edited by S-Orat; 10-01-2011 at 05:48 AM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    Quote Originally Posted by S-Orat View Post
    どうしてあきらめるのかな。1クラス半年かかるわけでもあるまいし。
    心理的な負担が大きいのかな。ゲームを続けたくなくなるくらいに。

    11のサポートジョブ上げよりも、7クラス50にするほうがまだ楽だって、経験者の人に聞いたけど、
    ここであきらめるってことは、11のサポートジョブ上げよりも、オール50のほうがつらいのかな。

    ましてや、FF14ですべての役割で100点とるには、オール50にする必要はないよね。

    食わず嫌いに見えるなあ。

    食わず嫌いってことは、食い物の味が悪いわけじゃなくて、食わせる気にさせる味以外の要素がまず問題のはず。
    だから、あきらめちゃうのは、やるぞ!っていう気を起こさせない導線の不足とかが原因であって、
    アーマリーシステム自体の欠点ではないと思うけどな。

    他のクラスを上げるのをあきらめる人が多い(そもそも多いのかどうかは統計がないから誰にもわからないけど)のは、運用が悪いわけであって、アーマリーシステムそのものが悪いわけではないと思う。
    アーマリーシステムはいつでもジョブチェンジできて覚えたアクションを場面に応じて付け替えできるもの(個人的にだと思っている)という前提で。

    上げるのが楽なほうが諦めやすいと思います、理由は楽なんだから上げてこいよってなるからです。
    (実際にこういうことを言ったり言われたりすることはよっぽどないでしょうけどね。)
    現状のようにアクションの制限が緩く、レベル上げが楽になればなるほど標準ラインは上がっていきます。
    そのうえ標準ラインをクリアするにはやる気ないジョブもやりたいジョブと同じぐらいかそれ以上に時間をかけて上げる必要が出てくる。
    標準ラインぐらいはクリアしときたい、でも時間をそこまでかけられない人やそこまでしてやる気は無いって人は諦めちゃうと思います。

    あとさすがに11のサポ上げより14のオール50のほうが時間かかると思いますよ、つらいかどうかは好みの問題ですが。

    追記:自分もアクション制限やジョブの実装待ち、これで大方解決されるんじゃないかな。
    (3)
    Last edited by unic; 10-01-2011 at 09:42 AM.

  3. #3
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    なんか中学の数学の証明せよって問題やってるような流れになってますが

    アーマリーはこんなに素晴らしい!!
    1.好きなクラスととっかえひっかえプレイ出来る(これを否定してる人はここにはいないと思いますが)
    2.取得したスキルを他クラスで使える
    3.それにより無限のカスタマイズ
    4.時間をかければかけただけその分の見返りが約束されている
    5.他クラス上げるのになんの障害もない
    という現状のシステムです

    そして現在プレイしているプレイヤーは1クラスカンストしたら「さて次は何上げようかな?」という考えになるかと思います。ランクを上げるためにあまりにも楽で有効なリーヴをむざむざ放棄するにはもったいない、メインクラスに有効な別クラスのスキル取得するために使うべきと思いますよね?そういう発想で「2周目、3周目・・・」と上げていくのが自然な流れ。
    ですから繰り返しますが善し悪しは別として 他クラス上げない=「わがまま」「縛りプレイ」「14に合ってないから」「他のゲームをやれば?」と言われても全くその通りであり反論の余地はありません。
    6.時間がかかる
    7.同じ事の繰り返し(2周目、3周目・・・)
    8.終わりが見えない(全クラスカンストって明確な終わりがあるにはありますがw)
    というデメリットさえ我慢できれば長期間遊べるものすごいボリュームのあるゲームといえます。ジョブ実装までこの状況が続きそうなのは、これ否定したらそれころやることなくなって人が減るからなのではないかと思っています。時間稼ぎにうってつけのコンテンツw

    「さて次は何上げようかな?」「リーヴを放棄するにはもったいない」
    この辺はゲームをプレイする前からそうでしたか?リーヴで単純作業>経験値がっぽりウマー!を繰り返すことによりそう思うようになったのではないでしょうか? 
    「トークンアビにいいの多いからとりあえず全クラス20にしておいたほうがいいよ」と言われたことがあります。実際そうなってます。

    しかしその価値観は万人(新規・復帰・PS3組)に受け入れられるでしょうか? 廃人向けといわれた11での教訓からか他ゲームでの風潮なのか「カジュアルでも楽しめる」とうたってますが今の状況は「カジュアルでも全ランクカンストできますよ」「カジュアルでも全クラスの有効アビ揃えやすいですよ」っていう意味不明な状況。
    11の心のメインジョブ、エンドコンテンツ用ジョブ及びそれぞれのサポジョブだけ上げるだけで良かった状況より遙かにマゾいんですけど。

    Quote Originally Posted by unic View Post
    上げるのが楽なほうが諦めやすいと思います、理由は楽なんだから上げてこいよってなるからです。
    (実際にこういうことを言ったり言われたりすることはよっぽどないでしょうけどね。)
    現状のようにアクションの制限が緩く、レベル上げが楽になればなるほど標準ラインは上がっていきます。
    そのうえ標準ラインをクリアするにはやる気ないジョブもやりたいジョブと同じぐらいかそれ以上に時間をかけて上げる必要が出てくる。
    やっぱりここですよね。これに気付くのはある程度やりこんで始めて気付くものです。そこで現行プレイヤーと同様に複数クラス上げを頑張れるか、正気に戻って去っていくか?

    標準ラインぐらいはクリアしときたい、でも時間をそこまでかけられない人やそこまでしてやる気は無いって人は諦めちゃうと思います。
    リーヴで短時間でも楽に成長できますから「時間がかけられない人」ではなくて「今のランク上げ(単調な作業の繰り返し)を受け入れられるかどうか? そしてそれを何クラスも繰り返しても苦痛と思わないよう前向きな思考ができるようになるかどうか」って感じでじょうか。

    「エンドレスなランク上げゲーム」って胸張って宣伝できますかね?
    (13)
    Last edited by Poice; 10-01-2011 at 05:28 PM.