●ひとつめ
募集機能の話をすること自体はスレの趣旨に沿うものだと思いますよ。
●ふたつめ
こちらについても、募集条件に追加されることで一定以上のDPSが必要な事、木人でそれが練習できることについての「周知や理解」が進むのではないか、といった意見もあったのではないかと思います。スレ主も含めて。
●みっつめ
個人の分を超えたお話ですので、そこは運営の判断にお任せしたいところですね。
●ひとつめ
募集機能の話をすること自体はスレの趣旨に沿うものだと思いますよ。
●ふたつめ
こちらについても、募集条件に追加されることで一定以上のDPSが必要な事、木人でそれが練習できることについての「周知や理解」が進むのではないか、といった意見もあったのではないかと思います。スレ主も含めて。
●みっつめ
個人の分を超えたお話ですので、そこは運営の判断にお任せしたいところですね。
Last edited by Tora3; 03-12-2016 at 09:12 AM. Reason: 見やすいように調整
募集機能がスレ違いとまでは言っていないつもりですよ。
なんといか、募集で制限することである程度のスキルを確保できるって結果だけで会話が進んでいるようで
どうやったら木人倒してくれるのか、木人討伐が広まるのか、システムによる制限が有効に機能する環境とは何かって過程が抜け落ちているじゃないかと。
見落としているのかもしれませんが、それだけ話題になっていないものだと思います。
制限するにしても、制限するに足る環境が整っていないと意味がない、と考えています。
ひとつめから続きますが。
そういうフォローとか導線というか、「エンド行きたいなら勝手に行って勝手に倒して来い」ではただの放置であって誘導にならんと思うのですよ。
さすがに正確な数字だせとは言いませんけど、体感ではこんだけいるからこれだけ改善するはずだっていうのは、ほぼなかったと思います。
そういう人が原因で失敗したかどうかは判断が難しいところですけど、少なくとも「これだけ影響を受けている」って言うよりは
「こういう懸念、疑いがある」って訴えの方が多かったと思います。
確かに確実に改善というか線引きはできますけど、訴えられているデメリットに対して「それは想像ですよね?」って返しがまるまる当てはまるじゃん、ってことです。
Last edited by Orbea; 03-12-2016 at 10:12 AM.
>Orbeaさん
お考え、承知致しました。
私と致しましては『そこまでやらんとアカンのか』と思うばかりでありまして、
これはもう、考え方・価値観の違いであり、折り合うことはなかろうなぁと思う次第でございすれば、
私の方からこれ以上申し上げる事は何もございません。
こちらについては…
私を含め、募集主としての「体験」を元にした発言が散見されていたように思いますが、不十分でしたでしょうか。
また、最後の一文は募集機能を修正しない場合・した場合のデメリットとして述べられている全ての発言に対して当て嵌まるものであり、
言ってしまえば今迄の議論が全てパァというか、そういった類のものでは無いかと愚考致しますが如何でしょうか。
どちらの考えも「想像」なので現状を変える理由足り得ないとお考えなのであれば、これまた申し上げる事は何もございません。
ILはどんな人でも時間さえかければ達成できるものですが、DPSは純粋に個人の技能に直結しているので似て非なるものです。
現在のFF14はシステムが個人の技能を評価する機能はなく、クリアできなくても参加は自由というスタンスなので、今後の方向性もまるっと変えてしまう
結構大きな話だと思っているのですよ。
この辺の話は「公式DPSメータを実装したMMOは(恐らく)存在しない」って話にも通じるかと思います。
なので「そこまでやらんとアカン」という認識です。
「体験」の話ですが、このスレッド上においては「木人詐欺にあった」という話は「人から聞いた」以外での実害はなかったと思います。
見落としていたらごめんなさい。
なので、木人に限った話でいえば「言うほど発生しているのか?」という疑問が出てきたので「どの程度発生していて、どの程度改善されるのか」を
聞いてみたかったんです。反応はありませんでしたが。
その結果によっては鞍替えするかもしれません。
また、募集に木人を組み込むことに賛成する側も反対する側も、そうなり得る、可能性がある、という想定を元に議論がされていますが
だからといって、簡単に「そんなことは無い」とか「想像でしょ?」とか言っちゃいけないんだと思います。お互いに。
ただ、木人を含め、募集に見合わない、提示された基準を満たしていないのに募集で入ってくる人が実在していることは認識しています。
それはそれで対策が必要ですが、木人に限った話ではないのでココでする話でもないかなと思います。
Last edited by Orbea; 03-12-2016 at 12:46 PM.
>Orbeaさん
DPSにはIL向上によるステータスアップにも強く影響を受けますよっと。
前の極蛮神をクリアしなければ次の極蛮神に挑戦できないような仕組みだった時期がありましたが、
他のメンバー込みですが、これも個人技能チェックの役目を果たしていた筈です。
これが取り払われた時、何らかのお手当て、ありましたっけ?
変化の方向が逆向きなだけで、どうしてそんな手厚くせねばならんのかー。
コレって……
・3.2になってそれ程経っていないこの時期
・メーター利用して個々人のDPSを把握する以外では、それこそ目の前で木人を叩いてもらわないと判断付きそうも無いこと
を聞いているコレのことでしょうか。
反応無いのも仕方ないと思いますよ。
私の言う「体験」はDPS不足で撤退せざるを得なかったという、極ナイツ以前の経験です。
勘違いしててすいませんでした。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.