Page 54 of 73 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 ... LastLast
Results 531 to 540 of 723
  1. #531
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Luca View Post
    ここからは推察。

    ジョブクエスト、専用装備集めの登場により、今より複数クラス(ジョブ)上げは難しくなりそう。
    その推察は、極めて的を射ていると思います。何故なら、FF11がまさにそうでしたから。
    結局のところ、多くの人には「プレイ時間」という乗り越えがたい壁があるので
    1つか2つのクラス・ジョブに注力せざるを得なくなってくるものですよ。
    24時間ゲームだけやってられるご身分の人は、そう多くありません。
    (2)

  2. #532
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    私としては、システム側で縛りをかけられるゲームは好みじゃありませんね。

    どうです?
    好みがどうこう言い出すと、結局こういう二項対立に収斂するだけだと思いませんか?
    別に好みを表明するのは問題ないのでは?

    ただ現実問題として、FF14をビジネスにするにはこれから始める人をかなり
    優遇する、つまり成長要素はそこそこに抑えてプレー自体を楽しんで貰える方向へ
    シフトするのは自明ですし、それをやると「もう育てちゃった層」は結構損を
    するかもしれない、とNikさんは言いたいだけかと思います。
    その損をする例が、キャラスキル上限を設けてシーソー式にするというもので、
    Nikさんはそっちの方が個人的には好きだと表明されているだけかと。


    「時間を掛けてキャラを育てた層が、見合ったアドバンテージを持つのは当然」は
    論理としては全くその通りなのですが、スクエニは今居るユーザではなく、
    今居ないユーザを取り込まないとFF14を黒字に出来ない以上、Poiceさんが前に
    示唆したように、ワイプとまではいかないが相当大胆なこと(多分オールカンストの
    価値が激減するのは間違いないようなこと)をするんじゃないかなぁ、と
    私も思いますね。
    (13)

  3. #533
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    ちらほら出始めているDQ10の情報を読んでいてて思ったのですが、FF14のアーマリーは「一つの職を極める=スペシャルリスト」というメリットがないのですね。

    ふつうジェネラリストとスペシャリスト、それぞれにメリットとデメリットを持たせてバランスを取るものだと思うのですが、そういう配慮というか仕組みがない。その辺のアイデアは全部ジョブのほうへもっていくつもりなのかもしれませんが。

    結局、アーマリーシステムの問題点をジョブで解決しようとしているので、ジョブが実装されるまでどう変わっていくのか、判断しづらいですね。
    (4)
    Last edited by Nietzsche; 09-30-2011 at 06:23 AM.

  4. #534
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    ふつうジェネラリストとスペシャリスト、それぞれにメリットとデメリットを持たせてバランスを取るものだと思うのですが、そういう配慮というか仕組みがない。その辺のアイデアは全部ジョブのほうへもっていくつもりなのかもしれませんが。
    私は仰るようにスペシャルな部分はジョブ任せで全然良いと思いますよ。
    現状ではPT時の役割分担はプレイヤーの自主性に任せるかの様な状態ですけれど、ソレに対する一定の方向性を示唆する側面もジョブ導入にはあるでしょうし。

    下手にクラスでスペシャルな部分を出せるようにしてしまうと、ジョブが霞んじゃうと思うのですよね。
    クラスではフルPT対象のMob(例えばボス級の存在)を相手にするには一寸辛い、ジョブはソロプレイ時選択不可またはソロプレイはかなり辛いというバランスを維持すべきだと思います。(どうやるのか判りませんが。)

    蛇足。
    しかしジョブへのチェンジはどういうシステムなんでしょうね?
    個人的に特撮ヒーローのモードチェンジ的だとのコメントと装備記憶するシステムが導入予定な事から、フルPT時のみチェンジ可能になるのかと思ったのですが。
    (0)

  5. #535
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,368
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    蛇足。
    しかしジョブへのチェンジはどういうシステムなんでしょうね?
    個人的に特撮ヒーローのモードチェンジ的だとのコメントと装備記憶するシステムが導入予定な事から、フルPT時のみチェンジ可能になるのかと思ったのですが。
    モンク!ナイト!狩人!
    モ・ナ・カ!モナカ!モ!ナ!カ!
    (2)

  6. #536
    Player
    ANEGO's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    465
    Character
    Arata Papa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    今後 ジョブとクラスを使い分けていくとして我々も開発側もすごく面倒になるような気が、、、
    いっそジョブだけにまとめてもらって構わないと思うのですが、ソロ能力とかMMOにそこまで必要だとは思いません。
    (3)

  7. #537
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by unic View Post
    11のサポジョブ云々は最悪ひとつあればいろいろ参加できた思うよ。
    当然コンテンツによってベストなサポはあるしなければ参加できないのもあったけど現時点の14とはコンテンツの数が全然違うから比較にはならないんじゃないかな。流行とかもあったし。
    あと全然関係ないけど11は今は廃人が本気だせば一日で1~95(カンスト)まであげられるんじゃないかな?ってぐらいマッハであがる。当然やり方次第だから11のほうが絶対早いとは言えないけど。
    14も同じ事なんですよね。
    最悪ランク50が1つあれば、ゼーメルPTに参加してクエストクリアは出来る。
    やり方を工夫すれば、裏ボスであるバトラールも討伐できる。

    このスレッドを読んでいると、どうも『100点満点以外に価値は無い』みたいに考えている人が多いように思います。
    あったらいいな、あるとメリット(必須ではない)→上げなければならない みたいな。

    今は戦闘クラスが全部50の人ももう珍しくはありませんが、まだ1つ2つがようやく50になったところと言う人も沢山います。
    しかし、そう言う人達でも、(キャラ性能が理由で)ゼーメルへの参加が困難、と言う事態にはなっていないはず。

    今後も開発がゼーメルのような調整を取るのであれば、そんな風潮も生まれないと予想しています。
    なぜなら
    ・最強装備はレイド産のEXではなくクラフター産のHQ
    ・入手率もそこまで渋くはない
    ・再挑戦に人数以外の制限がない

    この3つが基本としてあるので、いつまでも安定した成功や完全攻略に拘る人は、そう多くないのではないかと。
    実装時にゼーメルTA突き詰めた人でも、今は不慣れなPTに入って手伝いとかしていませんか?
    (7)
    Last edited by gon; 09-30-2011 at 01:08 PM.

  8. #538
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by gon View Post
    14も同じ事なんですよね。
    最悪ランク50が1つあれば、ゼーメルPTに参加してクエストクリアは出来る。
    やり方を工夫すれば、裏ボスであるバトラールも討伐できる。
    他クラス上げない=「わがまま」「縛りプレイ」「14に合ってないから」な現状、やり方を工夫するために他の7人に迷惑(何度もトライする時間等)をかけるより「お前が弓幻呪上げれば一発解決だろ?」と口には出さないがそういう雰囲気ですよね?(うちのLSでも前衛メインの人は弓かソーサラーあげてクリアしてました)
    だって優遇クラス上げるのに時間以外なんの障害もないですから
    (12)

  9. 09-30-2011 01:46 PM

  10. #539
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    蛇足。
    しかしジョブへのチェンジはどういうシステムなんでしょうね?
    個人的に特撮ヒーローのモードチェンジ的だとのコメントと装備記憶するシステムが導入予定な事から、フルPT時のみチェンジ可能になるのかと思ったのですが。
    そこら辺の情報は全然出てこないですね。クラスみたいにどこでもチェンジできると、エンドコンテンツのバランス調整が大変になりそうだな、と思うのですが。

    あと、クラス←→ジョブのチェンジで、例えば弓←→詩人みたいなのは、チェンジ次第で優秀なアタッカーにもサポート役にもなれて、他のジョブ・クラスと比べて、機能的に突出しますね。この辺ちゃんとバランス調整してくれるのか、気になります。
    (2)

  11. #540
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    他クラス上げない=「わがまま」「縛りプレイ」「14に合ってないから」な現状、やり方を工夫するために他の7人に迷惑(何度もトライする時間等)をかけるより「お前が弓幻呪上げれば一発解決だろ?」と口には出さないがそういう雰囲気ですよね?(うちのLSでも前衛メインの人は弓かソーサラーあげてクリアしてました)
    だって優遇クラス上げるのに時間以外なんの障害もないですから
    これですよね。そこまで必要なアビじゃなくても負い目を感じたり迷惑かけたりします。

    ソロプレイならともパーティでは「出来る」「出来ない」の問題ではないんです。
    (5)

Page 54 of 73 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 ... LastLast