Page 34 of 87 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast
Results 331 to 340 of 862
  1. #331
    Player
    sak's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    106
    Character
    Saku Ya
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    実装されたからといって実際現状と大して変化はないと思いますよ。
    ただ、本来避けられるであろう争いが今より少なくなるのと、一々チェック等をしなくて済むという面倒事軽減の部分が大きいでしょう。
    言ってみれば、追加されたグリパのシステムと似たようなもんです。
    選択制ですし、集まりそうにないなら、メンバーと相談して設定を緩めるなりすればよいですし、そういうのが嫌なら自分で募集を立てればいいだけの話です。
    唯一デメリットがあるとすれば、外部からこのゲームがそういった目で見られてしまう可能性がある、という点でしょうが、長期的に見ればユーザー間のいざこざが減る可能性が高い、という点を考慮すればどっこいどっこいといったところでしょう。
    (12)

  2. #332
    Player
    Tora3's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    64
    Character
    Kaede Smith
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Sylvie_C View Post
    排除、足切り等のネガティブなワードが並んでますが。

    賛成してる方、反対している方、共通してると思うんですが、
    気が合う人達と遊ぶのって楽しくないですか? 私は楽しいです。

    で、個人的な考えなので違うかも知れませんが、
    「PT募集」に木人討伐のフラグを設定して欲しい。と賛成している人って、
    コンテンツへの挑戦権は当然今のままでいい。けど、PT募集の機能に入れてくれると嬉しい。
    そうなれば、同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる。と考えているのでは、と思います。

    これって、
    賛成している方は事前に木人叩いて、同じ考えの人達と楽しく、
    反対している方は木人は考えず、同じ考えの人達と楽しく、
    お互い楽しく遊べるようになって、双方にメリットありませんか?
    全面的に同意です。
    きっちり棲み分けできそうで良いと思うんですけどね。

    否定的意見としては次の様なものがあるみたいですが、どれもイマイチ心に響きませんでした。
    ・木人制限付きの募集が支配的になり、木人未クリア者が募集に入り難くなる。
     →もしそうなったら、それはユーザの選択の結果です。
      それだけ需要が有ったということです。
      制限なしの募集も立てられますので、どうかそちらで。
    ・今迄通りコメントに記載すれば良いじゃない。システムでやる事ではない。
     →異なるのは詐称を防げる事だけですね。
      逆にシステム化に反対する理由にもならないかな。
    ・システムで対応させるのは「低DPSお断り」に公式のお墨付きが付いたみたいで何かヤダ。
     →IL制限が受け入れられている以上、今更では。
    ・低DPSの排除は冷たい感じがする、高DPSの人がフォローしようよ!
     →そうできれば良いですね。本当にそう思います。
      でも、あまりに低いと難しいので、制限で底上げをしたいのです。
    ・木人倒せててもクリアできるとは限らないよ?
     →知っていますし、あたりまえです。
      クリアに希望を持てない状況に陥らない様にしたいだけなのです。
    (31)

  3. #333
    Player
    Sylvie_C's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    17
    Character
    Sylvie Chalice
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 70
    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    ■ヒーラーの立ち位置の処理の仕方に決定打が無い
    木人討滅戦からDPSを割り出し、実際の戦闘に於ける必要PTDPSと比較した際に(現時点での実現出来るIL225程度では)ヒーラーのDPSも考慮しなければならず、「ヒーラーは攻撃しなくて良い」と完全に免除できない状況です
    ヒーラーへの火力の考え方は千差万別なので、この状況でシステム化してしまうと新たな議論を生んでしまう恐れがあります

    そして、8人で挑むコンテンツなのに、DPSだけ木人討滅戦をクリアを義務化させた場合に不公平感を生み出す恐れもあります
    システム化する際に、少しでも不公平感を生み出す恐れがあるのならばやらない方が賢明だと考えます
    不公平感があるのなら、ヒーラーもタンクも木人をやればいいと思いますよ。
    そもそもエンドコンテンツにDPSで挑んでいる方で不公平と感じる方は少ないんじゃないでしょうか?


    Quote Originally Posted by Aile-A View Post
    パーティ募集コメントに「木人クリア者」と書くだけでSylvie_Cさんの仰る「同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる」事は十分満たせると思いますがいかがでしょう?

    システム化した際に解消できるのは主に「クリア詐欺」と「募集コメントの文字数不足」だと思いますが、これらのメリットと他に挙がっているデメリットと比較した際に、メリットが上回るとは思えないのがシステム化を疑問視する理由です
    コメントに「木人クリア者」と書くだけでは全く満たせません。
    システム化した際に解消できる「クリア詐欺」というのが重要だと考えます。

    偽って入ってくる人がいれば、その時点で「同じ考えを持った気の合う8人」にならないからです。
    (21)

  4. #334
    Player
    Seedl's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    134
    Character
    Seedl Shu
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 100
    自分はどちらかというと現状のままでいいんじゃない派なんですが、
    システム化してほしいという人の気持ちも理解できます。
    ただPLLとか運営さんの話し聞いてる感じだと、実装はされないんじゃないかなぁと思います。
    (募集に縛りを入れるのは各々が自由にやってね、という感じですかね)

    あとは、仮に木人チェック(仮称)が実現したとすると、恐らく次に出てくる要望がクリア済チェック(仮称)ですかね。
    その後は結局DPSメーター実装してくれという方向に向かっていきそうな気がするんですが。
    ハイエンドはそういう所、という考えは理解できるので、ならいっそガチガチにシステムで縛っちゃった方が良いんじゃない?とか思ったりします。
    ただ、今までの運営さんの話しを聞いていると、そういう方向にはいかないんじゃないかと(以下略
    (3)

  5. #335
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    タンクがーヒラがーってのを理由にするのなら
    木人の敵視量がもりもり減っていったりすごい攻撃をしてきたり誘導ポイントがフィールド内にポップするタンク用とか、
    味方木人(複数可)のHPがもりもり減っていくヒーラー用があっても別にかまわないですよ。
    ただまぁ、作るのめんどくさそうなわりに、あんまり役に立つ気がしませんけどね。
    (6)

  6. #336
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    なんてか、底DPSがーってスレ覗いてよく見受けられますが。
    自覚してらっしゃるなら出す努力しましょうとしか思えないんですよね。私がおかしいのかな?

    あくまでも、高難易度のレイド系に関しての木人ですよね?やっぱり難しく捉えすぎじゃないでしょうか?
    私自身、高いDPS出してるって自覚はございませんが木人は討伐してるよーってだけでクリア目的や最終フェーズ練習においての意欲が湧くと思うんです。

    また。私自身メインが詩人ですのでPTからMPTP見る際に可笑しなスキル回ししてるキャスの方や同じ詩人の方、周り見た時の方向指定無視の近接の方と見受けられる時が起動零式から多々見受けられる印象があるんです。

    確かにDPSフォロー大事だと思うんですが、フォロー出来る範囲と出来ない範囲ってあると思うんですよね。
    ギミック処理しながら火力を出すゲームなのに火力足りなくて解散のギスギスやギミック練習の詐称においてのギスギスは募集する側からしたらもう味わいたくないのです。
    (29)
    Last edited by ulutyami; 03-12-2016 at 09:08 PM.

  7. 03-11-2016 04:29 PM
    Reason
    お騒がせしました、内容を上に記載しております

  8. #337
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    まぁ、どんな人も自分のスキル回し少し誰かに確認して貰うと良いやもしれません

    スキル回しがトンデモナイ人、大概「誰にも文句言われないからこれで良いと思ってた」とか言うので
    (4)
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  9. #338
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Sylvie_C View Post
    排除、足切り等のネガティブなワードが並んでますが。

    賛成してる方、反対している方、共通してると思うんですが、
    気が合う人達と遊ぶのって楽しくないですか? 私は楽しいです。

    で、個人的な考えなので違うかも知れませんが、
    「PT募集」に木人討伐のフラグを設定して欲しい。と賛成している人って、
    コンテンツへの挑戦権は当然今のままでいい。けど、PT募集の機能に入れてくれると嬉しい。
    そうなれば、同じ考えを持った気の合う人が見つけやすくなって楽しく遊べる。と考えているのでは、と思います。

    これって、
    賛成している方は事前に木人叩いて、同じ考えの人達と楽しく、
    反対している方は木人は考えず、同じ考えの人達と楽しく、
    お互い楽しく遊べるようになって、双方にメリットありませんか?
    そのようなポジティブな使い方「だけ」をされるならいいと思うのです。
    ですが、やはり、それにはセーフティーネットのようなものが必要だと思います。理由は確実にネガティブ利用「のみ」をされかねないからです。
     
    そのためには同時実装として「DPSが出ない人がうまくなる仕組み」が必要だと思います。
    ですが、賛成派の方々は「足切り(敢えてこの表現を使わせていただきます)」の議論はすれど、そういうサポートに対する案がないのがなんだかなーと思っているところです。
    新生1周年記念祭りの時の「うるっときた話」で、モンクさんが野良で出会った黒さん(だったかな)からスパルタ教育を受けてDPSがぐんと上がったみたいな内容の話がありましたが、そのような「おせっかい」を野良でもやりやすい仕組みというのが必要かなと思います。
    賛成派の方々はそこらへんどう思っているのかなと思う次第です。
     
    また、木人自体の問題点もありますし。
     
    それをすることにより、Sylvia_Cさんのいうような同じ考えの人も集まりやすくなると思いますしね。
    (12)
    Last edited by haiiromikotte; 03-11-2016 at 06:46 PM.

  10. #339
    Player
    FamFam's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    橋の下
    Posts
    136
    Character
    Fam Re'roza
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 70
    ふと思ったんですけど、
    このシステムの導入を希望するなら、募集する人のためだけじゃなくて、募集にのる人のための議論も必要じゃないですか?

    木人のチェックボックスなるものでDPS3人を募集で集めたものの、実は募集主(DPS)自身が木人未クリアだったり、募集主(タンクorヒラ)が後からPT投げて呼んできたフレ(DPS)が実は木人未クリアだったり...だとか。
    『知らないうちに“お手伝い”させられてたー』なんてならないよう、色んな視点から考える必要がありそうですね。

    最初は面白そうなシステムだと思ってたんですけど、やっぱりこの手の話しになると折り合いつけるのが難しくなりますね。
    (7)

  11. #340
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    回答してくださった皆様ありがとうございました。
    賛成派の皆さんの考えや思っていることを見て入れるのもありなのかなぁと思いました。
    いくつか確かにと思ったものもありました。
    住み分けができてないからアレキN100層はなかなか私の中では良い物に見えました。(コスト的に無理なのかもしれませんが…)

    他にも、多くのプレーヤーが木人に興味を持って貰えるような案をフィードバックした方が建設的ではないか?や同時実装として「DPSが出ない人がうまくなる仕組み」が必要だと思います。等
    自分以外の人の事も考えてる意見があってホッとしました。
    (3)

Page 34 of 87 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast