Results -9 to 0 of 44

Dev. Posts

Threaded View

  1. #4
    Player
    CrLA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    102
    Character
    Rydia Ofmist
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 68
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    前までなら自分は緩和反対だったけど、今7蛮族になってるし新生エオルゼアの蛮族でマテリガも排出してるから
    今こそ緩和の時期じゃないかなと思う

    最高効率の4種同時進行でも57日くらいかかるでしょう、あれ
    人は立場が変われば意見も変わるものだとは思うけど、
    自分が有利なときは緩和反対、不利なときは緩和してっていうのはどうなんだろう?




    蛮族クエに関して言うと、どの蛮族でも結局やること同じってことに萎える。

    1クエストにかかる時間を想定してクエスト作ってるって前のPLLで言ってたけど、
    1クエストにかかる時間の7~8割が移動操作に費やされてることが個人的にはどうなのかなって思う。

    FATEクエにも言えることだけど、
    ユーザーからしてみると移動時間や待ち時間ってある種のストレスだと思うの。

    たとえばだけど、
    バトル系ならそもそも敵をもっと強くして、最大10体まで出現。
    5体倒せばクエは別に完了できるんだけど、全部倒せば確率でオマケアイテム or ボーナス経験値
    とかそういう方向でクエストの総経験値やコンテンツにかかる時間って増やすべきだと思うの。
    レベルアジャスト機能がついてるなら別にレベルの問題は関係無いし。

    他にもたとえば
    この蛮族はマテリア類がメインに取得できる
    この蛮族はギルが多く取得できる
    この蛮族は経験値が多く取得できる
    この蛮族はいろんなおしゃれ装備が取得できる
    この蛮族はLvにあった錬成装備が取得できる

    とかとか。蛮族ごとに差をつければいいと思うの。
    どうせデイリー12個なんだからマテリア系欲しい人はそっちの蛮族ばかりやるだろうし、
    レベリングしたい人は経験値総量が多い蛮族やるようになるんだろうし。

    でも、どうせデイリー制限だから集中して1つの蛮族クエしても分散して蛮族クエしても総量は変わらないよね。

    ただ単に
    ・レベリングもできるように蛮族の経験値増やしました。
    ・メインクエの経験値増やしました。

    ではダメだと思うんだよね。
    後続のための緩和というならそのクエスト対象モンスターの経験値を上げることで総経験値が増える方向にできるし。

    スマホとか含めて
    UFOキャッチャー的なゲームだったり、
    タイミング系のゲームだったり、
    それをメインコンテンツとしたソフトウェアに勝てるようなコンテンツでは無くても
    もう少し頭ひねればGSももっと賑わってたと思うのよね。

    とりあえず、もし今後別の蛮族クエとか出てくるのであれば、
    今までの蛮族とは違う方向のクエストが欲しいかも。
    (24)
    Last edited by CrLA; 03-10-2016 at 09:07 PM.
    白学占60、黒詩50、盾56、ギャザクラ60

    壁゚+.]*´ェ`*)そこそこ頑張ってます。。近接も1職くらいはきちんとやりたいなー。。

    ・・でもどうせまたアマチェ一杯でどうにもならないんでしょ?(´・ω・`)