Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 41
  1. #1
    Player
    graberu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    1
    Character
    Shin Glowry
    World
    Ifrit
    Main Class
    Bard Lv 60

    蛮族クエストについて

    シルフ・コボルド・サハギン・イクサル族の蛮族クエストで、1回にもらえる友好度があまりにも少なすぎてなかなか進みません。
    グナースとバヌバヌ族と比べるともらえる数値が明らかに違うので緩和することはできないものでしょうか?
    (19)

  2. #2
    Player
    Guinevere's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    112
    Character
    Guinevere Mugen
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    シルフ・コボルド・サハギン族の初期実装3蛮族クエストは友好度で上げられるのはランク4までで、イクサル族をランク7に上げた時点でエクストラストーリークエストが発生して、4蛮族がランク8になったような覚えが・・・。

    イクサル族はランク7まで友好度を上げる必要がある為に納品クエストが追加されて、
    3.0以降の2蛮族クエストはそれぞれランク8まで独自に上げる必要がある為に1回で貰える友好度が高目に設定されてるんだと思ってました。

    なので、
    初期実装3蛮族クエストをそれぞれランク4まで上げるのに必要な日数≒3.0追加蛮族をそれぞれランク8まで上げるのに必要な日数
    なのではないでしょうか?

    また、実装当時の蛮族クエは1日の受注クエが6つだったのに対して、3.0から倍の12に緩和されたので、実装当時に上げた人とそんなに遜色ない日数でランクは上がるかと思いますけれども・・・。
    (24)

  3. #3
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    前までなら自分は緩和反対だったけど、今7蛮族になってるし新生エオルゼアの蛮族でマテリガも排出してるから
    今こそ緩和の時期じゃないかなと思う

    最高効率の4種同時進行でも57日くらいかかるでしょう、あれ
    (13)

  4. #4
    Player
    CrLA's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    102
    Character
    Rydia Ofmist
    World
    Chocobo
    Main Class
    Scholar Lv 68
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    前までなら自分は緩和反対だったけど、今7蛮族になってるし新生エオルゼアの蛮族でマテリガも排出してるから
    今こそ緩和の時期じゃないかなと思う

    最高効率の4種同時進行でも57日くらいかかるでしょう、あれ
    人は立場が変われば意見も変わるものだとは思うけど、
    自分が有利なときは緩和反対、不利なときは緩和してっていうのはどうなんだろう?




    蛮族クエに関して言うと、どの蛮族でも結局やること同じってことに萎える。

    1クエストにかかる時間を想定してクエスト作ってるって前のPLLで言ってたけど、
    1クエストにかかる時間の7~8割が移動操作に費やされてることが個人的にはどうなのかなって思う。

    FATEクエにも言えることだけど、
    ユーザーからしてみると移動時間や待ち時間ってある種のストレスだと思うの。

    たとえばだけど、
    バトル系ならそもそも敵をもっと強くして、最大10体まで出現。
    5体倒せばクエは別に完了できるんだけど、全部倒せば確率でオマケアイテム or ボーナス経験値
    とかそういう方向でクエストの総経験値やコンテンツにかかる時間って増やすべきだと思うの。
    レベルアジャスト機能がついてるなら別にレベルの問題は関係無いし。

    他にもたとえば
    この蛮族はマテリア類がメインに取得できる
    この蛮族はギルが多く取得できる
    この蛮族は経験値が多く取得できる
    この蛮族はいろんなおしゃれ装備が取得できる
    この蛮族はLvにあった錬成装備が取得できる

    とかとか。蛮族ごとに差をつければいいと思うの。
    どうせデイリー12個なんだからマテリア系欲しい人はそっちの蛮族ばかりやるだろうし、
    レベリングしたい人は経験値総量が多い蛮族やるようになるんだろうし。

    でも、どうせデイリー制限だから集中して1つの蛮族クエしても分散して蛮族クエしても総量は変わらないよね。

    ただ単に
    ・レベリングもできるように蛮族の経験値増やしました。
    ・メインクエの経験値増やしました。

    ではダメだと思うんだよね。
    後続のための緩和というならそのクエスト対象モンスターの経験値を上げることで総経験値が増える方向にできるし。

    スマホとか含めて
    UFOキャッチャー的なゲームだったり、
    タイミング系のゲームだったり、
    それをメインコンテンツとしたソフトウェアに勝てるようなコンテンツでは無くても
    もう少し頭ひねればGSももっと賑わってたと思うのよね。

    とりあえず、もし今後別の蛮族クエとか出てくるのであれば、
    今までの蛮族とは違う方向のクエストが欲しいかも。
    (24)
    Last edited by CrLA; 03-10-2016 at 09:07 PM.
    白学占60、黒詩50、盾56、ギャザクラ60

    壁゚+.]*´ェ`*)そこそこ頑張ってます。。近接も1職くらいはきちんとやりたいなー。。

    ・・でもどうせまたアマチェ一杯でどうにもならないんでしょ?(´・ω・`)

  5. #5
    Player
    NatsuMeg's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    158
    Character
    Pochi Tama
    World
    Ifrit
    Main Class
    Paladin Lv 70
    報酬に謎めいた素材交換アイテムと戦闘用マテリガの実装
    蛮族クエをやったほうがいいですよという方向にもっていってるものの、依然として上がりにくい好感度が後続のやる気を削いでる気がします
    バヌバヌやグナースと同等のペースとまではしなくていいけど多少の緩和はあってもよいかと
    (13)

  6. #6
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    過去コンテンツにおいてここまで報酬に大きな変化を入れたのならば、
    2.xの蛮族デイリークエの貢献度UPはデイリー制限解除でいいんじゃないかな。
    結構しんどいだろうけど頑張る人は頑張るだろうし。
    謎めいたとマテリガはデイリー制限が必要かもしれないけど。
    (5)
    Last edited by BloodyFlood; 03-11-2016 at 09:55 AM.

  7. #7
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Guinevere View Post
    シルフ・コボルド・サハギン族の初期実装3蛮族クエストは友好度で上げられるのはランク4までで、イクサル族をランク7に上げた時点でエクストラストーリークエストが発生して、4蛮族がランク8になったような覚えが・・・。

    イクサル族はランク7まで友好度を上げる必要がある為に納品クエストが追加されて、
    3.0以降の2蛮族クエストはそれぞれランク8まで独自に上げる必要がある為に1回で貰える友好度が高目に設定されてるんだと思ってました。

    なので、
    初期実装3蛮族クエストをそれぞれランク4まで上げるのに必要な日数≒3.0追加蛮族をそれぞれランク8まで上げるのに必要な日数
    なのではないでしょうか?

    また、実装当時の蛮族クエは1日の受注クエが6つだったのに対して、3.0から倍の12に緩和されたので、実装当時に上げた人とそんなに遜色ない日数でランクは上がるかと思いますけれども・・・。
    掛かる日数はそうかもしれないですけど、
    やる動機に差がありすぎますね。
    グナースはすぐに上がるランク3あたりからもう貨幣貰えますが
    2.x蛮族は貨幣貰えるまでにかなりのじかんがかかります。

    そういった点も、2.x蛮族の新規に上げるユーザーの少なさに繋がっていると私は感じます。

    ちなみに自分は貨幣貰える段階のコボルト、サハギン、バヌバヌ、グナースを回すのでシルフとアマルジャは完全放置状態です。
    いい加減上げたいんですけどね。マテリガと貨幣には敵いませんでした
    (10)

  8. #8
    Player
    R-T's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    296
    Character
    Wendy Heart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    もっと1日の受注権増やして緩和しよう!
    そうすれば上がる日数は確かに緩和される。けど、あげるのに必要な消化クエ数は変わらないので過去に頑張ってた人もニッコリϵ( 'Θ' )϶
    (10)

  9. #9
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by CrLA View Post
    人は立場が変われば意見も変わるものだとは思うけど、
    自分が有利なときは緩和反対、不利なときは緩和してっていうのはどうなんだろう?
    自分は全部旬の時期に終えてて、別にサブキャラも持とうと思わないんで緩和はしてもしなくてもどうでもいいです

    今までの蛮族デイリーって趣味だったから緩和する必要性がないと思ってたのです。やりたい人だけやればいいっていうコンテンツ
    ところがAWやマテリガなどの実利が絡んできてるので、もうそういうものじゃないと思い緩和したほうがいいと述べました
    自分は先行者が結果的に得するというのはゲームとしてはダメだと思っています
    (17)

  10. #10
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    蛮族の種類も増えましたし、緩和というならば受注数の増加が妥当でしょうね。

    1回の有効度をあげるのはただの楽をしたいからにしかなりえません。
    (14)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast