11の時は、野良PTも組みやすくなって好評でしたね。
レベルシンクは大賛成です。
+5-10の縛りのせいで、LSメンとすら一緒に出掛けられないことが多いんですよね
14でも最初からレベルシンクを実装する予定でしたが
例の”使ったら修練値が上がる”スキル上げ方式仕様だと
シンクの必須性が薄いということでお蔵入りになったとインタビューで言ってましたし
11の時は、野良PTも組みやすくなって好評でしたね。
レベルシンクは大賛成です。
+5-10の縛りのせいで、LSメンとすら一緒に出掛けられないことが多いんですよね
14でも最初からレベルシンクを実装する予定でしたが
例の”使ったら修練値が上がる”スキル上げ方式仕様だと
シンクの必須性が薄いということでお蔵入りになったとインタビューで言ってましたし
私もいずれは欲しいし、いずれあってもいい機能だとおもいます。
LV離れたお友達とLV上げしたい気持ちもよくわかります。
でも今は必要かどうかを考えたら、う~~んて悩みます。
皆さんが思うような狩場の固定化やPTの固定化、
野良PTが今以上に下火になるなど危惧するところがあります。
今現在、FF11みたいに役割別の6人PTがLV上げの基本のようなゲームではないですから、
ますます野良文化とでも言うのか、それが育たなくなりそうで。
逆にLSに入れない、もしくは入らない新規の方(増えるか知りませんw)が
LV上げ余計にしにくいんじゃないのかなど。
レベルシンクはFF11から来てる案だとおもうのですが、
11のシンクは長期のサービスで低lv帯でのlv上げが減少しPT組みにくくなり
上げにくい環境の方や新規の方の事を考え、導入された側面が大きいと思うんですよ。
今はまだFF14サービス始まってまだ日も浅いので、
新規の方がlv上げにPT組むのも苦労するほどの環境でもないと思いますし。
あくまでFF11と比較した場合ですが、
FF14のPT組んでlv上げするlv差の条件はかなり緩いと思うんですね。
ボーナス範囲内に全員収まらないと駄目!てわけでもありませんし。
なので、もう少し先にしてもいいんじゃないのかなと。
Last edited by NyancoSensei; 03-16-2011 at 07:13 AM. Reason: 誤字訂正
皆さん シンクへの賛否ありがとうございます!!(;´д⊂)
たしかにFF11の”レベルシンク”そのものである必要はまったくありませんね
FF14らしくより進化したカタチでの提供なら、なおさら良いと思います。
”誰とでもランク差を気にせず遊べる”システムであれば、どんなシステムでもいいと
思っております。
pupurさんのランク上げPTで使用した場合の問題点ですが
”レベルを上げていきながら変わるアビとジョブの立ち回りを覚える事”
もひじょ~に大事だと思います。
もし現状のタコ殴りカーニバルが改善されれば特にそうです。
”美味しいレベル台に絞られたシンクパーティ”もFF11では
コリブリレベル帯で行われましたね。
だけどFF14では、それほど”美味しいレベル台”って存在しないように
思えます。
もし上記内容が問題ならリーブではシンクできないとか時間制限を設けるとかでも
いいですね
わたしはランク上げPTでは固定であれ野良であれ、まずは”PTが組めること”
がなにより大事かなと思います。
Last edited by yumemisi; 03-16-2011 at 07:38 AM.
レベルシンク賛成派なのですが、「時期を見て導入」というご意見ももっともだと思います。
野良PTに関しては衰退、活性の両面があると思っています。
FF11の話で申し訳ないのですが、
初期のころは同レベル帯の人がそれこそ無数に居て、同じレベルの人を探すのに苦労せず、
野良PTもすぐプレイできていたのですが、
みなさんがだんだん高レベル帯だけになってくると、
少しでもレベル差がある場合に取得経験値が変ってくるので、
1~2程度の差であっても、合わせたパーティーが組みたいというのが心情であり、
そのためにパーティー作成待ち時間が長くなっていたと思います。
現状新規レベル帯が多く、野良が組みやすい状況であればシンクは必要ないですが、
高レベル帯が増えた低レベル過疎状態になっていないかの見極めも導入の基準として良いかと思います。
11のレベルシンク導入の背景には
複数のカンストジョブを持つ人が増えた事と、
サポートジョブシステムのためにカンストと言わないまでもほとんどのジョブをある程度まで上げてしまっていて、
LS内でさえ同レベル帯でパーティを組むことが難しかったことや
14よりもレベル差による経験値への影響が大きかったことがあると思います。
将来的に同じ状態になればレベルシンクも必要かと思いますが
先に言っている人がいるようにPT募集のやり方を変えるとかでの対応を希望します。
また、新ジョブの追加でも低ランクをする人が増えるのでそれでもいいかと。
今はまだいらない、というのが私の意見です。
時期尚早意見に賛成です。
野良パーティがしにくいのは、別に問題があるからだと思います。
それに、レベルシンク導入!と決めつけることもないと思います。
レベルシンクの様に、ランク差があっても遊べるものでいいかと。
既に過密鯖でも2000人を割っていて
年度切り替えの3月4月、ただでさえネトゲ人口が移動するこの時期に
飴撒きどころか地震休暇を食らわされ、これが明けた時にゴッソリ減っている事が予想されるのに
時期尚早も何も無いと思います
既にサービス継続か、FEZみたいに身売りするかどうか検討という可能性も冗談には聞こえなくなり始め
そんな状況で時期尚早とか、手段選んでる場合じゃない気もします
餓死しかけてる人間が10年満期の積み立て預金始めるようなもの、と思うのですが
<<<追記>>>
2000という数字の根拠について指摘があったので、こちらにも追記しておきます
鯖人数はロードストーンのコーネリア鯖のアクティブ人数(修練値が上がったキャラ数)を
有志の方が定期的に集計している数字です。 ネ実1の人口調査スレをご覧ください。
2chのソースが信用できるか、と言われるかもしれませんが、
数字工作の必要性が薄く、一般公開の頃から数字の信用度には定評のあるスレですので、
私はソースとして充分に使えると考えています。
コーネリア鯖は過密鯖のほうで、一般公開の時は人口数が全鯖で3~4位だったと思います。
Last edited by Snowman; 03-16-2011 at 04:59 PM.
みんな今のFF14を良くしたいと思って話し合ってるんだと思います。
そこへ、「身売りを検討」なんて全否定するような発言は場違いな感じがしませんか?
Snowmanさん。ごめんなさい。
『身売り』という言葉に過剰反応して読み違えていたようです。
段階の話ですよね。
あえて編集しないで、ここでお詫びします。
時期尚早。
言葉をお借りしますが、
「餓死しかけてる人間が10年満期の積み立て預金始めるようなもの」
と同じように、今レベルシンクを考える時期じゃないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.