Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 153
  1. #101
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by pickle View Post
    その通りです。例えばポーションを1000Gで10個、指値買い注文するならば、1万ギルをシステムに一時的に預けます。
    取引成立時にはアイテムが、取引が成立しなければ、宅配ボックスに1万ギルが返却されます。
    指値売りも同様です。このシステムを実現するためには、宅配ボックスの実装が必須ですね。
    不成立の時には一時的に預かるNPCを配置してそこに「一時預かり」
    「不成立の通知」をユーザーに送り ユーザーがそこまで取りにいけば
    宅配はなくても大丈夫です

    宅配があったほうが便利なのは確かですが なくてもできます
    (3)

  2. #102
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by pickle View Post
    その通りです。例えばポーションを1000Gで10個、指値買い注文するならば、1万ギルをシステムに一時的に預けます。
    取引成立時にはアイテムが、取引が成立しなければ、宅配ボックスに1万ギルが返却されます。
    指値売りも同様です。このシステムを実現するためには、宅配ボックスの実装が必須ですね。
    リテーナーをうまく使うと、取引所の代わりをしてくれるかも知れませんね。
    (1)

  3. #103
    Player
    pickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Sylbweitz Eynfoetsyn
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Boyanh View Post
    リテーナーをうまく使うと、取引所の代わりをしてくれるかも知れませんね。
    そうですね。基本的に取引所とリテイナーは、見せ方の違いしか無いんです。
    各エリアに散らばってるリテイナーの販売情報を取りまとめたのが現行のアイテムサーチで、それに買取り情報とその他情報を同一の画面上にまとめたのが、この画像なのです。
    最後にサーチ画面から移動せずとも直接取引できるようにすれば、私が希望している取引所システムになりますね。
    (1)

  4. #104
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    リテイナーは取引所から派遣された外商のような感覚。
    取引所というより情報板だけがあって、リテイナーのバザー情報を全て一括管理できてれば、
    プレイヤーはその板で何がどれだけ流通してるか全て把握できる。
    出品しにいく必要も無い。返品されることもない。受領代金はリテイナーに落ちる。余計な出品料も取られない。
    リテイナーはどの国のどのリテイナー街に置いてもよくなるので、これ以上、上限を増やさずに済む。

    あとは板から直接買うのが便利なのか、視認が出来るように該当リテイナーだけを目の前に召喚型にするか。
    (今はこっちが探しに行ってるけど、呼びつけるタイプにする)アイテム検索やベル召喚の延長上で
    出来ると思うんだけどな。
    でも時期はやっぱHQ統合や消滅する予定のアイテムにある程度かたがついてからだろうねぇ。
    (4)
    Last edited by shenka; 09-29-2011 at 12:34 PM.

  5. #105
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    クピピさんが、リムサロミンサの取引所に、ポーションを1つ、1000Gで出品しました。
    リムサの取引所は、在庫にポーション1を加え、他2国の取引所にこの情報を伝えました。
    ズババさんが、グリダニアで1000Gを支払って、ポーション1つを購入しました。
    グリダニアの取引所は、在庫からポーション1つをズババさんに渡し、1000Gを受け取りました。
    グリダニアの取引所は他2国に、落札情報と、グリダニアのポーション在庫が1減り、ギルが1000G増えた情報を伝え、
    リムサにレターを送りました。
    クピピさんにはリムサ取引所から1000Gが支払われました。

    次の日、コルモルさんが、ウルダハでポーションを1つ、うかり1Gで出品してしまいまいた。
    リムサで相場を見ていたシャントットさんがすかさず買取にきました。
    リムサの取引所は、昨日クピピさんが持ち込んだ在庫のポーションをシャントットさんに渡し、1Gを受け取りました。
    シャントットさんはポーションを受け取り、高笑いしながら帰っていきました。
    リムサの取引所は他2国に、この情報を伝え、ウルダハにレターを送りました。
    コルモルさんはウルダハの取引所から1Gを渡され、卒倒しました。

    こう考えれば3国マーケット統合して、どこででも買える様になったって、セカイカンガー的には、なんの問題もないにゃ。
    やはり、飛空挺もあることだし、3国で情報共有してると考えたほうが自然じゃないのかな。
    (5)

  6. #106
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    いい感じに煮詰まってきましたねー。
    もうこのまま実装してもらって様子見てもらったら良いんじゃないでしょうかね?


    消耗品はコレで良いとして・・・
    装備品の方もカバーして欲しいですね。
    まぁ、大まかに同じでよいのかとも思いますが、ちょっとした『悪戯』というか『悪意』を織り交ぜてみませんか?

    要は消耗している物も混ぜてみて欲しいんです。
    今ここでされている売買のシステムって現物を確認せず、品名だけで行なわれるものと感じています。
    そこにリテイナーを覗けば避けられるような物があってもおもしろいかなーと。
    クラフターやってれば「痛んでるから安かったのか」で済む事もやってない人には「うわっ、やられた!」ってなりますよね?
    今はダークマターで安く直せますし、LSでの話しの種には成ると思うんですよ。

    ま、いらないっちゃいらないですし、劣化品の販売が開放されたらなんですがね。
    (1)

  7. #107
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by kom View Post
    なんか物凄い悪意を感じるコメントですね

    履歴の情報がこれくらい詳しく表示されて欲しいな というだけです

    なんでそれが「ちょっと怖いです」になるのかな
    解らない人お断り ー> 過疎進行  ですもんね・・・・

    ややこしいシステムは 慣れる前に諦める人の方が圧倒的に多いからね・・・
    (9)
    Last edited by Tonchan; 10-04-2011 at 01:09 AM.

  8. #108
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    解らない人お断り ー> 過疎進行  ですもんね・・・・

    ややこしいシステムは 慣れる前に諦める人の方が圧倒的に多いからね・・・
    そうですね

    ですから必要以上に詳しい履歴情報などは「詳細表示」ボタンを押さない限り表示しないほうが
    いいと思います

    見たい人だけ見ればいいのではないかと
    (7)

  9. #109
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    上げようかな、上げたいな、そうだ上げよう。(スレを)

    「新生」発表で、未来に期待がもてる一方、それまでは
    既存のUIをどうにかやりくりして進めていかなくては
    ならなくなった昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    「新生」のマーケットの完全新設計、というのには
    (どういう形になるにせよ)興味がつきませんが、
    どこまでの展望が見えているのか、不安でもあります。

    個人的には、なるべくニュートラルに物を売り買いする
    取引所と、「一品もの」を高値に誘導する(=プレイヤーの
    射幸心を刺激する)オークション、の二本立てが最良だと
    考えています。

    さて、どうなることやら。
    (5)

  10. #110
    Player
    Takanosu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    55
    Character
    Les Takanosu
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Tonchan View Post
    解らない人お断り ー> 過疎進行  ですもんね・・・・

    ややこしいシステムは 慣れる前に諦める人の方が圧倒的に多いからね・・・
    これ見て、10代後半の頃、初めてFF11の競売をみて「なにこれ・・・」と頭パンクしてる自分を思い出しました。
    一生懸命慣れようがんばって、相場は日にち単位で変わるわ、えらい苦労したの覚えてます。
    ものを買う→なんやら難しいことを覚えなきゃいけない→めんどくさいってならないといいですが。

    投稿少なくなっちゃっいましたね。やっぱり乗っかってくれる人少ないか・・。
    (3)

Page 11 of 16 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast