みなさまご存知でしょうか?
モードゥナの X.22 Y.08 あたりに 3.0直前に色々とあり、その後も色々とあったイルベルドにしか見えない
NPCがいます。 フレンドさん曰く、「手抜きでしょ」とバッサリだったのですが、本当のところはどうなのでしょう???
一応SSを貼りますが、できれば みなさん直に見ていただけますと幸いです。
髪型から顔つきまでイルベルドそっくりです。
みなさまご存知でしょうか?
モードゥナの X.22 Y.08 あたりに 3.0直前に色々とあり、その後も色々とあったイルベルドにしか見えない
NPCがいます。 フレンドさん曰く、「手抜きでしょ」とバッサリだったのですが、本当のところはどうなのでしょう???
一応SSを貼りますが、できれば みなさん直に見ていただけますと幸いです。
髪型から顔つきまでイルベルドそっくりです。
バヌバヌって飛べないんでしょうか?
でぶちょこぼみたいに飛んでほしい。きっとかわいい。
サヌワさんもさすがにバヌバヌ乗せて飛ぶのは辛いだろうし
家とかエリアのつくりとか飛べないと不便そうで気になります。
バヌバヌのクエストおよび蛮族クエストで、彼らがサヌワホルンを使用してサヌワを呼び出し、移動手段として使役していることは明かされていますよ。
捕虜にされたバヌバヌが、「吊り下げられた球形の鳥かご」に入れられていますが、出入り用の穴が開けられっぱなしで見張りもいないので、
もし飛べるのなら、脱出自由自在…
成人の証として敵が調教したサヌワをかっぱらおうとしたりしてますし、マイカーとして一人一匹所有しているのか、数名でシェアしているのかは不明ですが。
ということで、残念ながらバヌバヌが飛べない鳥だというのは確定していると思います。
Last edited by Dayone; 02-22-2016 at 08:01 AM.
飛べない鳥はただのバヌだ。
でも飛べないと入れない家あるんだよね
Last edited by Wino; 02-23-2016 at 01:31 AM. Reason: 変換ミス
ものすごいいまさらですが
バリスティックミサイルとはどういう意図をもって開発された兵器なのか。
大概のギミックは脳内妄想で補完できるのだけど、そこだけずっと気になっている。
アバターはもともとキメラとかの調教役だったらしいんで
アバターの道具が人間相手だとハズレの答え出した時にオーバーキルされてしまうって感じの妄想をどこかで見た覚えが。。
グナース族デイリーでグナース族の酒への認識が「能力を落とす水」としているのがちょっと現代的発想すぎるかなと
酒は現代では嗜好品でしかないけど中世では水より安全な飲料水としての側面が強かったし、古代においては貯蔵しきれない穀物の保存方法でありカロリーを取る食事の一種でもあった
比較的原始的な世界観の高地ドラヴァニアでグナース族がそれを「嗜好品」としてしか認識していないというのは違和感があった
ニコニコ動画でFF14のPvP動画を投稿しています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.