そのシナリオにするんなら、VSオメガでも良かったんでしょうね。バハやアレキ単体ののネームバリューという意味ではなくてINゲームでのテキスト量というか。
バハムートは1.0のクライマックスで大暴れして世界を崩壊させた、そしてそれをギリギリこらえたルイゾワさんや暁の伏線があって初めて盛り上がったのだと思います。ネールさんとかも1.0からんでたみたいですし。
なんでチープなシナリオ書かせてもらえば、2.0最後で盛り上げたロロリト、クリスタルブレイブがアレキを召喚しようとして何かしているのを死んだはずのイイ人そっくり(本人ではないようだが?)な人とその仲間達で真相を突き止め阻止しよう!アラミゴの話もでるよ!ナモモとラウバーンの話も零式で!とかにしないと盛り上げる伏線が足りないんじゃ?という意味で受け取ってもらえると!
それでも別にいいけど、むしろどんと来いですが、
結局、ノーマルで全部見せますがネックでしょーね。


一概にネックとは言えないと思います。高難易度に興味がないプレイヤーは満足してますし、高難易度に興味がないプレイヤーが来なくなって現零プレイヤーにいわゆる出荷待ちの向上心というかその辺の意識が低いプレイヤーが混ざらなくなって良いことではないですかね?もちろんパーティが完成して練習、攻略がスタートすればですけども。
バハの時はどこのスレとは言いませんがもっと棲み分けだの身の丈のコンテンツだのと、パーティスタートしてからの不満が多かったです。
バハの時あった報酬一切いらないのでシナリオだけ見せてくれって話しもありましたが、確かバハの時は、シナリオも報酬の一部。できないならあきらめろとか、動画あるじゃん。って話も出てたと思うのですが、あきらめられたら意味ないですよね。結局人増えないんだから何のためにシナリオ絞ったのかわらなくなり不満だけが残って結局、超える力やら緩和やら入って無理やりクリアさせて、またそこで超える力の要らない、要るでまた割れて言い合い始まりますから。少なくとも今は超える力早く―とか起動編そのものの緩和希望はでてないんじゃないかと。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote

