装備の共通化って「今あるジョブだけ」で考えてませんか?
今後もジョブは追加されていくんですよ?
今は近接が竜騎士、モンク、忍者で個別ですが今後新しい近接ジョブ追加されても、それも共通化を望むんでしょうか?
ロット勝負が厳しくなると思いますがそれも覚悟の上なんでしょうかね?
3・0では詩人装備に機工士が被ってきましたが、同様に竜騎士やモンク、忍者とそれぞれに装備が被ってくるジョブも出てくるかもしれません
それを考慮すれば別系統のままのほうが良いと思います
装備の共通化って「今あるジョブだけ」で考えてませんか?
今後もジョブは追加されていくんですよ?
今は近接が竜騎士、モンク、忍者で個別ですが今後新しい近接ジョブ追加されても、それも共通化を望むんでしょうか?
ロット勝負が厳しくなると思いますがそれも覚悟の上なんでしょうかね?
3・0では詩人装備に機工士が被ってきましたが、同様に竜騎士やモンク、忍者とそれぞれに装備が被ってくるジョブも出てくるかもしれません
それを考慮すれば別系統のままのほうが良いと思います
11では赤や青魔道士辺りが軽鎧の一部装備可能だったと思った
あれだけ防具の種類が多いので 一部にとどめてあって竜とかよりは防御低め扱いだったけど
14の数であれば 竜と同じ扱いになるかもしれませんな
もとから「攻撃力」「魔力」って感じで良かったんじゃない
リューサンのアイデンティティの魔法防御の弱さは何処に行ったのやら。
今で言ったら演舞や闘気で手が一杯で構えを変えてる人っているのかね。
ちなみにVITの違いは装備では無いです。
Last edited by Motok; 12-18-2015 at 03:54 PM.
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
構えなら今でも使いわけます。
むしろ『今から痛い全体攻撃くるぞー』てときにボーっとつっ立ってるモンク使いなんているんですか?
微々たるものでも使えるものは使うでしょ。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
なぜ『構えを使う使わない』の判断場面が殴り続けてるとき限定なんです?
自身で発言されてるように殴れないときは切り替えますよ。
それは構えを使ってるとは言わないんですか?
あと攻略、クリア問わずPT立て直してるときにダメージきそうなら切り替えますし、今後真成4層のアースシェイカーのようなギミックがくれば使う機会も増えると思います。
今使う機会が見られないから『使う人はいない』は極論やないですか?
どれほどの効果があるかは別の話しとして、極ナイツでも使ってましたし、零式でも使うときは使います。
Last edited by FamFam; 12-18-2015 at 04:59 PM.
「全く使わない」わけではないですね。失礼しました。
次の痛い攻撃を受けたら死んでしまう!という時にパッと切り替えるくらいのもので、
基本的にはモータルレボリューションだろうがカスケードだろうが、転がる気配さえなければ紅蓮つけっぱなしの人が
多いだろうと思った次第です。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.