Results 1 to 10 of 2576

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by MoriMorimo View Post
    ユーザーの意見を聞きすぎてるほど聞いてるような運営だったら
    「全てのお客様の全ての意見を取り入れいくのが良い運営とは思わないけどね。」と僕も言うでしょうが

    現状は違いますので。


    はぁ!?とお答えします
    いやというほど聞いてると思いますけどね。
    極蛮神の一人申請封鎖、制限時間短縮、受注条件緩和にはじまり、
    除名ギブアップ投票実装、
    週制限なんてクソ食らえと言われればモブハント実装、
    範囲が見づらいと言われれば個別エフェクト対応して、詐欺判定と言われれば二度目の赤範囲変更、
    邂逅編でレイド層に装備の優位性が無いというフィードバックを受けて未鑑定類の実装をしましたし、
    レアドロップが無いと言われたので水鏡の実装をし、
    フロントラインが楽しいと言われたので急遽殲滅戦の追加、
    侵攻編がギミックゲー過ぎると叩かれれば真成以降はギミック控えめのDPS重視、
    ライト層にバハムートが難しいレイド層に簡単すぎると言われればアレキサンダーの難易度分け、
    クラフターに専門性がないと言われればマイスターをつけ、
    蛮神ぐるぐるロットバトルが嫌と言われればトークン制の追加、
    ハクスラをしたいんだと言われた結果の雲海探索、
    UIはもう挙げきれないぐらい大量の改善が入っています。

    聞いていないと言うどころか、聞きすぎてFF14自体が捩れ始めているとすら私は思います。
    雲海探索がこれほど捻れているのも、FCで行きたい層、ソロでだんまりしたい層、ギャザラーのIDが欲しい層、ハクスラしたい層、広いフィールドで多人数で狩りをしたい層
    これら全てに対応しようとし、そしてレイド層にまで配慮した結果だと思っています。
    もし改善するというのであれば、この層のどれに対応するか、それをキチンと決めてから専念して改善してほしいです。
    例えば、FCコンテンツとして重きを置き、ソロキューは完全お断りにしてその上で調整に入るなどです。
    (私はこれらすべての層を無視してレイド層を満足させてくれ派ですが……)
    たまにはユーザーの言うことを完全に無視して、開発の思うがままのユーザー層に対する思うがままのコンテンツを作って欲しい。
    (21)

  2. #2
    Player reserea's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    4
    Character
    Folie Night
    World
    Garuda
    Main Class
    Rogue Lv 60
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    いやというほど聞いてると思いますけどね。
    極蛮神の一人申請封鎖、制限時間短縮、受注条件緩和にはじまり、
    除名ギブアップ投票実装、
    週制限なんてクソ食らえと言われればモブハント実装、
    範囲が見づらいと言われれば個別エフェクト対応して、詐欺判定と言われれば二度目の赤範囲変更、
    邂逅編でレイド層に装備の優位性が無いというフィードバックを受けて未鑑定類の実装をしましたし、
    レアドロップが無いと言われたので水鏡の実装をし、
    フロントラインが楽しいと言われたので急遽殲滅戦の追加、
    侵攻編がギミックゲー過ぎると叩かれれば真成以降はギミック控えめのDPS重視、
    ライト層にバハムートが難しいレイド層に簡単すぎると言われればアレキサンダーの難易度分け、
    クラフターに専門性がないと言われればマイスターをつけ、
    蛮神ぐるぐるロットバトルが嫌と言われればトークン制の追加、
    ハクスラをしたいんだと言われた結果の雲海探索、
    UIはもう挙げきれないぐらい大量の改善が入っています。

    聞いていないと言うどころか、聞きすぎてFF14自体が捩れ始めているとすら私は思います。
    雲海探索がこれほど捻れているのも、FCで行きたい層、ソロでだんまりしたい層、ギャザラーのIDが欲しい層、ハクスラしたい層、広いフィールドで多人数で狩りをしたい層
    これら全てに対応しようとし、そしてレイド層にまで配慮した結果だと思っています。
    もし改善するというのであれば、この層のどれに対応するか、それをキチンと決めてから専念して改善してほしいです。
    例えば、FCコンテンツとして重きを置き、ソロキューは完全お断りにしてその上で調整に入るなどです。
    (私はこれらすべての層を無視してレイド層を満足させてくれ派ですが……)
    たまにはユーザーの言うことを完全に無視して、開発の思うがままのユーザー層に対する思うがままのコンテンツを作って欲しい。
    レイド関連については意見を取り入れているが
    昔から思ってたんだけどそれの半分は言われる前に実装しないと駄目だろってレベルのが大半だし
    しっかりとテストプレイしとけば元から追加されているべきであろう物が大半では?
    (101)
    Last edited by reserea; 11-28-2015 at 10:54 PM. Reason: テストプレイのして無さは一般コンテンツも空島も同程度と言う事でひとつ

  3. #3
    Player
    MoriMorimo's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    232
    Character
    Mori Mori
    World
    Zeromus
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
    文字数が足りないので省略させていただきます。ごめんなさい
    ちょっと角の立つ言い方で申し訳ないですが、WoW系のMMORPGには あって当たり前の機能が追加されただけ ともとれますがね。

    除名ギブアップ投票実装
    見やすい範囲
    レアドロップ
    様々なバリエーションのPvP
    ギミックを抑えめに
    難易度ごとに分かれてるレイド
    ハクスラ

    これらは「あって当たり前」の機能、コンテンツです。
    最初が不便、配慮不足で これを普通にしましたっていうのは「ユーザーの意見を取り入れた」と言えば聞こえはいいですがなんか無駄というか・・・
    最初っからやっとけみたいな・・・


    僕が「ユーザーの意見を聞かないなぁ」とどうしても思ってしまうのはやっぱりアンケートが無いことですね。
    フォーラムがあるじゃないですかと言う人もいるでしょうが、フォーラム見てるユーザーなんて少数派ですし。
    フォーラム的な場があり更にアンケートも行なってるゲームもいっぱいあります。
    ログイン前とかにアンケートなんかあれば「ユーザーの意見を聞かないなぁ」という印象も薄れるはずなのに。(アンケート結果が公表されてそれが仕様に反映されることが前提ですが)


    あとは3.1がものすごく遅かったこと。これもけっこうデカイです。
    「3.1はまだか・・・!」と思いながらひたすらアレキ零式に通う日々。しかもこれぐらいしかやることがない。

    (更に文字数が足りない・・・続きます)
    (76)
    Last edited by MoriMorimo; 11-28-2015 at 11:28 PM.

  4. #4
    Player
    MoriMorimo's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    232
    Character
    Mori Mori
    World
    Zeromus
    Main Class
    Lancer Lv 60
    (続きです。長くて申し訳ない)

    鬱憤が溜まり、ようやく3.1が来たと思ったら不具合の嵐じゃないですか。
    しかも「お休みをいただきました^^」だぁ?はぁ!?

    ロードオブヴァーミニオンのチュートリアル時間制限なんかはね、ユーザーの意見を聞いてないとかそういう次元じゃなくて「ユーザーの立場に立ってない」。制限時間そのものを伸ばそうともその印象は変わりません。
    極ナイツオブラウンドも、今まで不評だったギミックの詰め合わせみたいなもんですよ。まぁ僕は十数回クリアしてますけどね。それでも「こんなアレなギミックまだやらせるのか!もう勘弁してくれよ!」って感じですよ。
    ヴォイドアークに関しては特に行く必要もないので1回だけ行って終わり。割愛

    そして雲海探索。

    こんなにキツいとは思っていなかった。
    風脈を開放したら即座に約70分間の極木人ですわ。
    それでワーワー狩ってたら「想定外でした。下方修正ね」って

    この一連の流れで今までの不満が爆発しちゃいました。



    ●「アンケートもせずに、意見が偏りやすいまとめブログやツイッターとかの意見を参考にしてるっぽいこと」

    ●「ユーザーの立場に立っていない。プレイヤーが実際にプレイしてみた感覚と開発側の感覚が乖離している」

    ●「世界のMMOが辿ってきた歴史から学んでいない。そしてFF11の十数年間のノウハウを活かせていない。なぜか新米のMMOのような顔をしてゼロから構築している。ファイナルファンタジー14なのに。そしてこのゼロから構築する作業を『ユーザーの意見を取り入れて改良しました』と称している」

    まとめると この3つが、14の運営に対する僕の不信感、不満の正体かな。
    今になってことさら騒いでるのは前述の通り、3.1まで待たされて待たされて待たされてきたからです。
    (96)
    Last edited by MoriMorimo; 11-28-2015 at 11:32 PM.

  5. #5
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by MoriMorimo View Post
    #998 #999 略します
    なんというか、まともな返答をくださってありがとうございます。
    失礼ながら、てっきり2ch的なノリ返答を予測していたので。
    多分World of Warcraftと比較してあって当たり前ってのはあたってまして、それをプラスととるかプラマイ0にとるかの違いかなって思います。
    わりと僕はなんでもプラスにするべきかなと思うんですけど、流石に整頓はプラマイ0だと思いますし……。
    WoW系列と比較してグラフィックが日本よりだったりそもそも日本語化されてたり、バグが比較的少ないというのもプラスかなーと考えますし……。

    アンケートを取るという点にのみ絞っての返答で申し訳ないですが、個人的にはよろしくないと思っています。というのも、懸念すべき問題点がいっぱいあると思うからです。
    そもそも質問の聞き方や状況で返答が変わるのはよく知られていて、開発運営に都合のいい結果を出すことって意識すれば簡単だったり、意識しなくてもそうなってしまう可能性がある。という問題が一つ。
    アンケートはアンケートに答えた人からしか意見を吸い上げられなくて、それは他の手段とそんなに変わらないんじゃないか。という問題が一つ。
    そもそも結果を開発運営側が自由に改竄できたり、ユーザー側が偏向させることができてしまう問題が一つ。
    といういろいろな問題があるのでフォーラムのみで十分だと思っています。ここならまともな書き込みなら残りますし、他にも上げればキリがなかったりしますし……。
    仮に目的が散逸している雲海探索でやるとしても、投票が完全にバラけるだけな気がしてならないのです。どんなユーザーの側に立つの? っていう問題も出てきますから。

    そりゃFF14が完璧な作品かと聞かれたら僕もノーと答えます。
    まだまだ問題だらけだと思いますし、手放しで100点をつけれる作品だとは思ってません。
    ですが、開発運営に怒りを感じても(たとえば僕も、LoVMの鯖間マッチングが無いことや、大会の仕様が杜撰なことには怒りを感じています)、
    それを冷静に伝えることのみにすべきで、粛々とフィードバックするのが一番近道かなと思います。開発運営も人間ですし、ここは一応公の場ですし、誰も幸せにならないと思っています。
    (21)