各主要都市に設置してある都市間移動用のエーテライト。
見ての通りエーテライトプラザに設置してあるものよりも遥かに小型のものなんですが、
コレってその気になれば持ち運び出来そうな感じがするのですが…
特に雲霧街のようなスラムでは盗難されてもおかしくないと思われるので。
設置して有る都市では何か対策を講じていたりするんでしょうか?
杭打ちの先端に取り付けて抜けにくく処理されてたりとか。
各主要都市に設置してある都市間移動用のエーテライト。
見ての通りエーテライトプラザに設置してあるものよりも遥かに小型のものなんですが、
コレってその気になれば持ち運び出来そうな感じがするのですが…
特に雲霧街のようなスラムでは盗難されてもおかしくないと思われるので。
設置して有る都市では何か対策を講じていたりするんでしょうか?
杭打ちの先端に取り付けて抜けにくく処理されてたりとか。
転送の技は地脈を使います。
地脈って脈というくらいですから、
水脈、鉱脈、油田みたいなものかと。
なぜ、エーテライトのあるところに地脈があるのかついては、
いや、そうではなくて、
「地脈があるか探してからエーテライトを建てる」のだと思います。
ただ、この説明だとハウジングのエーテライトで矛盾が起きますね!
私の意見は、
エーテライトは地脈の油井/井戸で、
やすやすと移動できないものだということです。
わたしは木。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.