Page 90 of 270 FirstFirst ... 40 80 88 89 90 91 92 100 140 190 ... LastLast
Results 891 to 900 of 2693
  1. #891
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    ヒラとかでもそうですが、用意されてても使えないLBとか、そういうの見直していくとか
    あーいうのが決まった時ってやっぱり楽しいですし
    LBってPT全員の力で発動しているんですよね。
    勝どきモーションしてるぐらいですが。

    LBのゲージと、LBを押した人数で発動レベルが変わる。
    最初にLBを押した人のジョブで効果が決まるとかどうかなと思った。

    例えばゲージマックスで、最初にナイトがLBを押す。
    少しの受け付け時間の間に他の誰か1人がLBを押す。
    ゲージ2つ消費でナイトLBレベル2が発動。
    少しの受け付け時間の間に、2人以上がLBを押したら
    ゲージ全消費でナイトLBレベル3が発動。
    押す人数は要調整、受け付け時間の問題が出そうですが、
    どのジョブのLBを使うにしてもみんなで使ってる感じが出るかなと。

    個人ゲージや、個人LBは効果を強く出来なかったり、
    それらを連携させるとか考えだすと難し過ぎるとか
    考えながら妄想しました。
    (2)

  2. #892
    Player

    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    話がずれてたらすみません。
    タンク一筋でやってきた者です。
    零式が来るまでは、絶対タゲ飛ばさないように頑張ろう!立ち回りもDPSさんに火力を出してもらいやすいように、
    ヒラさんにも負担がかからないようにしよう!と自分なりに頑張ってました。
    ギミックを覚えて立ち回りを気にしてと、とても楽しくタンクやってました。
    でも零式が来てから、タンクもDPSを求められるようになって少し萎えてます・・・。
    DPS出したいならDPSやります。(苦手ですが)
    スキル回しを考えたり調べたり、木人を叩く等努力はしてますが、
    このくらい出せないとね~と合格点には届いていないようです。
    火力を出すことに向いてないのだと思います。
    代わりにタンクとしての仕事はしっかりこなそうとしてますが、
    しっかりこなして、尚且つDPSも求められるので、タンクでコンテンツに参加する事を躊躇うようになってしまいました。
    タンク本来の仕事だけではダメなのでしょうか。
    極々少数の意見かもしれませんが、こういった理由でタンクを使う頻度が減ってる人もいるって事を書いてみました。
    (35)

  3. #893
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Tony_Stark View Post
    話がずれてたらすみません。
    タンク一筋でやってきた者です。
    零式が来るまでは、絶対タゲ飛ばさないように頑張ろう!立ち回りもDPSさんに火力を出してもらいやすいように、
    ヒラさんにも負担がかからないようにしよう!と自分なりに頑張ってました。
    ギミックを覚えて立ち回りを気にしてと、とても楽しくタンクやってました。
    でも零式が来てから、タンクもDPSを求められるようになって少し萎えてます・・・。
    DPS出したいならDPSやります。(苦手ですが)
    スキル回しを考えたり調べたり、木人を叩く等努力はしてますが、
    このくらい出せないとね~と合格点には届いていないようです。
    火力を出すことに向いてないのだと思います。
    代わりにタンクとしての仕事はしっかりこなそうとしてますが、
    しっかりこなして、尚且つDPSも求められるので、タンクでコンテンツに参加する事を躊躇うようになってしまいました。
    タンク本来の仕事だけではダメなのでしょうか。
    極々少数の意見かもしれませんが、こういった理由でタンクを使う頻度が減ってる人もいるって事を書いてみました。
    全く同じだw
    今まで全てのコンテンツをタンクでやって来ましたが、現在タンクは週1回の零式しか出してないです。
    タンクでもDPS出すことが当たり前になってきていて面白くない。
    正直DPSを出すことに全く興味がない。
    このままの路線が続くなら、タンクは引退するつもりです。
    (23)

  4. #894
    Player
    AmanatuII's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    116
    Character
    Natasya Pernatu
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ハイエンドコンテンツの早期クリア(早期ではないのは現状パッチに置ける最高峰の装備、もしくは次パッチ以降の装備を揃えていることが前提)だとPTDPSの観点からタンクとヒーラーのDPSを求められるのはどのゲームでも一緒じゃないかなと思います
    タンクの攻撃力が完全にエンドコンテンツだと役立たず、でもない限りはダメージを与えられる設計だとタンクの火力も数mmの差で分けることもありますし、
    だからこそ元々敵をひきつけれるのに必要なHPと防御力を兼ね備えたタンク職が火力も必要となる過剰なビルドが「普通」という基準になったりもしますが

    理想はDPSがDPSをキチンと出せる事で、それだけで済む世界ならタンクもヒーラーも火力を必要としないですが現実は厳しいです
    CFや野良で行けばDPSを理想通りに出せる人って10回に1回あるかどうかの確率ですし、そうした低い確率を確実にするためにタンクヒーラーの火力が求められる場合もありますし
    固定を組んでるからと言ってその固定の人が毎回理想のDPSを出せるわけでもなく、そもそも理想のDPS出した事があるのか?と根本的な話になってしまう事もあります

    ハイエンドで求められるPTDPSがとにかくきつすぎるってのが一番の問題ですかね。
    ハイエンドだからいいでしょって話もありますけど仮にタンクヒーラーのDPSを削除してDPSだけに求めると現在の1~3層クリアのトップDPSが1600~1700ですがこれに更に+200ほどされないと無理な話ですよ?
    仮にDPSが全員IL210になって木人理想スキル回しをしても届かないんじゃないかなぁ…
    とは言っても三層を七人でクリアしている集団もいるみたいですし、トップ層ならタンクヒーラーの火力が削除されてもクリアしちゃいそうですね
    そうなるとタンクヒーラーの火力を削除されて割を食うのはトップ以下の準廃層や、零式を攻略途中の一般層だと思います。だってただでさえクリアができないのに更にクリアが絶望的になりますから

    普通のIDなら影響も少なそうですけど上手い戦士はDPSも出せるし、ナイト以上に頑丈な場面もあります
    そうした火力を失うとDPSを出すのが下手なDPSと当たった場合、IDの緩いDPSチェックすら超えられない事があります
    2.0に置けるアムダのデモンズウォールと同じですね。あれは防御スタンスを切ってタンクも全力攻撃することで乗り越えてました

    なので個人的にはタンクの火力がコンテンツに置けるまったくの無関係、DPSを出さないようになるのは反対
    上手いタンクは火力も出せるスタンスは保持してほしいです
    じゃあ上手くないタンクはいらないのか?という話にもなりません。タンクはあくまで第一の仕事がヘイトをひきつける仕事なんですからそれさえ出来てればMVPシュートしますよ
    タンクにDPSを出せという人がいたら「お前が本職なんだからもっと出せ」と返せばいいのです。ハイエンドの早期クリアでもない限りはタンクのDPSを出すなんて第一の仕事をした上での自己満足ですし、ハイエンドで求められるスキル、ビルドの敷居の高さは「ハイエンドゆえに当然」という精神でやらないとついていけません
    (4)
    Last edited by AmanatuII; 11-06-2015 at 10:46 AM.

  5. #895
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    私はメインナイトですが、DPSが500程度(忠義盾)w
    DPS1600~1700だと、私3人分以上かあ。
    3層諦めるわー。
    タンク最低必要DPSが700(MT)だっけ?
    どうあがいても私のプレイヤースキルでは無理っすわ。
    (9)
    Last edited by kenyblack; 11-06-2015 at 07:13 PM.

  6. #896
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    私はメインナイトですが、DPSが500程度(忠義盾)w
    DPS1600~1700だと、私3人分以上かあ。
    3層諦めるわー。
    タンク最低必要DPSが700(MT)だっけ?
    どうあがいても私のプレイヤースキルでは無理っすわ。
    ナイト(MT)でDPS700↑を出すためには、まず装備(禁断アクセ&STRアクセ)を揃えて、忍者とプレイヤースキルの高いHEALERとPTを組み、最初から忠義剣+忍者の影渡&煙玉でヘイトを維持し、そこから防御バフ回しとHEALERの腕前で耐えて、竜薬などを使ってDPSを稼ぐことになりますので、その前提条件が整っていない状態では、どんなにプレイヤースキルが高くても出ない数字だと思います。
    そう考えると、ナイトというよりアレキ零式の調整がおかしい気もしてきますね・・。

    ちなみに、ナイト(忠義盾)と暗黒騎士(グリットon+暗黒)の火力差は大きいですけど、ナイト(忠義剣)と暗黒騎士(グリットoff+暗黒)の火力差は防御スタンス時より大きくありませんので、暗黒騎士でDPS700↑を出すためにも、上記と同じ環境が必要になるはずです。
    (11)
    Last edited by Elas; 11-06-2015 at 11:34 PM.

  7. #897
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Elas View Post
    ナイト(MT)でDPS700↑を出すためには、まず装備(禁断アクセ&STRアクセ)を揃えて、忍者とプレイヤースキルの高いHEALERとPTを組み、最初から忠義剣+忍者の影渡&煙玉でヘイトを維持し、そこから防御バフ回しとHEALERの腕前で耐えて、竜薬などを使ってDPSを稼ぐことになりますので、その前提条件が整っていない状態では、どんなにプレイヤースキルが高くても出ない数字だと思います。
    そう考えると、ナイトというよりアレキ零式の調整がおかしい気もしてきますね・・。

    ちなみに、ナイト(忠義盾)と暗黒騎士(グリットon+暗黒)の火力差は大きいですけど、ナイト(忠義剣)と暗黒騎士(グリットoff+暗黒)の火力差は防御スタンス時より大きくありませんので、暗黒騎士でDPS700↑を出すためにも、上記と同じ環境が必要になるはずです。

    盾を切ってって、それってタンクなのか・・・・
    まあ、どちらにしてもナイトでクリアするのは並大抵のプレイヤースキルじゃ無理で、
    かつ、他7人の負担も非常に大きいということですね。
    他の人に迷惑かけるくらいなら遠慮しといた方がいいですね。

    暗黒はグリッドがコンボ中でも出来るので、割りとやりやすいかと思います。
    (9)

  8. #898
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,889
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    盾を切ってって、それってタンクなのか・・・・
    まあ、どちらにしてもナイトでクリアするのは並大抵のプレイヤースキルじゃ無理で、
    かつ、他7人の負担も非常に大きいということですね。
    他の人に迷惑かけるくらいなら遠慮しといた方がいいですね。

    暗黒はグリッドがコンボ中でも出来るので、割りとやりやすいかと思います。
    暗黒も無理。戦士だけだよ。
    (3)

  9. #899
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    解除する」だけならコンボ途切れませんよ。

    ナイトも、コンボ中に忠義の盾を”解除する”事でコンボ継続できます。コンボ終わってから忠義の剣に切り替えればいいだけですしね。

    若干AAのダメージに影響でますけど、WSダメージ考えると割りに合ってるとは思います。


    …まぁ戦闘中に防御スタンスを解除しなければならない状況ってのはマトモだとは私は思えませんが、こういうこともできますってことで…。
    (2)
    Last edited by Amyota; 11-07-2015 at 02:12 PM. Reason: 余談追記

  10. #900
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by kenyblack View Post
    盾を切ってって、それってタンクなのか・・・・
    これは零式!トップ層が挑むコンテンツ!だから限界を超える挑戦が必要!
    トップ層がいないとそのゲームはだめ!

    という名目でこうなって、結果そういうところとは関係ない層にまで余波が及んで、タンクをやっていた人たちがうんざりしてさらに不足するわけです。

    吉田さん自身が「トップ層の存在はゲーム全体にすごく影響する」と言っていた通りですね、悪い意味で。
    (39)

Page 90 of 270 FirstFirst ... 40 80 88 89 90 91 92 100 140 190 ... LastLast

Tags for this Thread