FCハウスについてはFCマスターのサブキャラ作ってFCに入れておけばいいような…
アプデ直後のログインラッシュ時には拡散し、アプデから時間が経って人集めに困るようになったら集中する、といった流動化を図った方が良いと思います。
3.0の初期に混雑対策で使われたインスタンスエリアがどういう仕組だかわからないけど、
あれをハウジングエリア以外の全エリアに適用して、過疎ワールドと過密ワールドの統合はできないのだろうか?
サーバー機器の構成とかもあって無理なのかどうなのか?まぁそこはとりあえず置いといて。
エリアに移動時はインスタンスエリアの人口が少ないインスタンスエリアに振り分けられるようにして、
パーティで行動したいときは、ハウジングエリアでパーティやアライアンスを組んで、
パーティを組んでいる時は、リーダーと同じインスタンスエリアに移動可能にするとかで。
テレポの勧誘を、リーダーが受諾後じゃないと他メンバーは実行されないとかにするくらいでいけそうだけど・・・
そもそも、今の移動のように移動元に何も残せない仕様であるなら流動化なんて起きない。
移動先で何もかも構築しなおした方が楽だし。
少なくとも移動の方法を考えない限りは無料にして無意味だよ。問題は金銭面でしか解決できないもの。
とは言え、移動の方法を考えるくらいなら、サーバ越えの募集方法を考えた方が安上がりな気がしないでもないけどね。
そういうわけで、そこに焦点を当てた分家スレがあります。スレ主さんが放置されてるので、埋もれてしまって残念ではありますが…
まえのコメントにあるような、全体のインスタンスでコントロールするよりは、現状FLやCFで鯖を超えてPTが組める事から、募集も同じようにサーバーを超えて募集できるようにするのが、コストが安い気がしますけどね。
(インスタンス全対応等との比較)
>移動の方法を考えるくらいなら、サーバ越えの募集方法を考えた方が安上がりな気がしないでもないけどね。
う~ん、今でも運営にお金を払えば移転はできるわけで、できるかできないかもわからない(というか無理だと運営が明言している)サーバ越え募集方法の方が安上がりになる、とする理由が分かりません。
>そもそも、今の移動のように移動元に何も残せない仕様であるなら流動化なんて起きない。
確かにエントリーだと同じ鯖にサブキャラ作れないので財産残せないかもしれませんが、スタンダードならぼっちFC作ってカンパニーチェスト経由で財産の保全は可能です。
まぁ面倒ではありますが。
ワールド移転がリアルマネーでなくて、
ゲーム内アイテムに関税をかすようになれば、
良いのでは?
現状のワールド移転まで変更することはなく、
プランにしてみてはどうかと思いました。
ただし、
あんまりこの意見を伸ばそうとすると、
スレタイから離れてきますね。
Last edited by nanakamado; 11-04-2015 at 06:59 PM. Reason: ただしがきを追加
わたしは木。
お金だけの問題じゃありませんよ?>移動の方法を考えるくらいなら、サーバ越えの募集方法を考えた方が安上がりな気がしないでもないけどね。
う~ん、今でも運営にお金を払えば移転はできるわけで、できるかできないかもわからない(というか無理だと運営が明言している)サーバ越え募集方法の方が安上がりになる、とする理由が分かりません。
>そもそも、今の移動のように移動元に何も残せない仕様であるなら流動化なんて起きない。
確かにエントリーだと同じ鯖にサブキャラ作れないので財産残せないかもしれませんが、スタンダードならぼっちFC作ってカンパニーチェスト経由で財産の保全は可能です。
まぁ面倒ではありますが。
移動なら名前の変更もあり得ますし、現所属のFCに何度も出たり入ったりを繰り返すことになります。
人間関係などの変化も考慮に入れないといけませんし、維持できるという保証はどこにもありません。
今の移動の問題点はそれらの心的問題点に対して解決策が全くないことです。
それらを維持したままの移動は基本的にありえません。というよりそれらを考慮すれば行きつく先は
現状維持のまま募集などを鯖越えで行うことになりますのでそっちの方が良いと言う事ですね。
なるほど、PT募集との比較において、ネーム被りの問題等クリアすべき課題があることについては理解できました。
ですが移転の自由化についてはやはり検討をすすめるべきだと思います。
このスレでは問題解決のアプローチとして鯖統合と鯖越えPT募集が提示されています。
鯖統合については、sijimi22さんのおっしゃる財産(ネームや人的つながりも含む)を強制的に剥奪することになるため実現はかなり困難でしょう。
私は移転の自由化を高めることは、サーバーの物理的な状態はそのままにして、運用で擬似的に鯖を統合したのと同じ効果を求めるものと考えています。
現状維持を望む人(移転を希望しない人)から強制的に財産を奪うことなく、統合効果を望む人(移転希望者)のみがそのメリット・デメリットを享受するという点で鯖統合よりは実現性が高いと考えています。
ネーム問題については、将来鯖統合の可能性があるなら、今後作成されるキャラネームについて全ワールドで名前被りがないようにするなど仕様を変更し、当面は移転希望者が移転先のキャラと名前が被った時に変更するという現在の仕様に基づいた対応で良いのではないかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.