ある特定の条件下で
レアマウントがハウジングエリアに来訪するってどうでしょうか。
例えば雷の日に5%の確立で麒麟が訪れる、畑に◯◯な作物があった場合。とか。
捕まえるとその時だけ乗れる。みたいな。
僕はエンドにタンクを出したことないので(ビビリで)
ライオンとか熊にも乗れると嬉しいなー。
もちろんアチーブの価値は低めないつもりでその時だけ乗れるって前提です。
って家に入りたいってより
ハウジングエリアの有効活用でしたね。
でも面白そうなんでどうでしょうか。
ある特定の条件下で
レアマウントがハウジングエリアに来訪するってどうでしょうか。
例えば雷の日に5%の確立で麒麟が訪れる、畑に◯◯な作物があった場合。とか。
捕まえるとその時だけ乗れる。みたいな。
僕はエンドにタンクを出したことないので(ビビリで)
ライオンとか熊にも乗れると嬉しいなー。
もちろんアチーブの価値は低めないつもりでその時だけ乗れるって前提です。
って家に入りたいってより
ハウジングエリアの有効活用でしたね。
でも面白そうなんでどうでしょうか。
Player
旧時代の相棒システムの復活をここでやろう。
DQ10のプライベートコンシェルジュなノリで
家に帰ると設定した相棒が住んでてくれる、椅子に座ってたり、本読んでたり、掃除してたり。
家に入ると「おかえりなさい」を言ってくれるし、家主以外のゲスト来訪時には「○○の家にようこそ」的なウェルカムメッセージ。
リテイナーベンチャーの良いとこ取りで、相棒に冒険を頼んでおくとアイテムを持って帰ってきてくれるとか。
装備の試着室がほしいです。
レア属性や新着装備以外で部位を組み合わせていろいろ試着を試せればミラプリする前に家に帰りたくなるかも。
・部位毎にいろいろ組み合わせて試着できる
・マケに出せる普通の装備は所有していなくても試着できる
・染色可能なものは部位単位で色も選べる
・レア属性装備は過去入手したことがあるものだけ反映できる
・鏡の前でエモが実行できていろんなポーズを試せる
というようなものが家に設置できればうれしいです。
あまり場所とらないように、見た目は姿見の鏡みたいな壁掛けのオブジェクトで。
でも、家もしくは個人部屋を持っている人しか楽しめないので全員が家を持てる環境必須ですね。
やっぱり分譲マンション式のインスタンスマイホーム実装されないですかねぇ。
Last edited by Mint_sap; 10-29-2015 at 01:57 AM.
誰かの家に行くたびに、訪問トークンみたいなのが貰えて、訪問トークンでのみ育てられる植物があり、
それが家具系アイテムの材料になる。訪問トークンで育てられる植物は、だれでも育てることが可能で、
育てるたびに、育成トークンが貰える。
育成トークンは、育成トークン係NPCがいて、それを何枚か渡すことで、家具系アイテムに必要な
材料と交換できる。
もちろん、交換できるアイテムは、マーケットに流すことが可能です。
また、ついでに連携して攻略手帳に、この手のものを入れてしまって、訪問数に達した時点で
その時のクラスに応じてEXPを貰えるようにしてほしい。
よろず屋や素材屋さんを着せ替えできるようにしてほしいです。
いまのボロボロの服はちょっとひどい。
訪問にシステム絡めていくのはすごくアリなんだけど、
少なくとも赤の他人でも他人の家へ直通できるシステムを用意してもらわないと活用するのはかなり厳しいと思う
例えばの話、
ハウスサーチ機能を用意して、
「家の情報(位置や名前、サイズ等)」「FC/個人の情報」「家の方向性/状態」が確認でき、
「フリーコメント」を用意して独自の呼び込みを行う
探す側は「ソート/検索」でリテイナーが出ている家とか好みの家を色々選り分けれる
その上でサーチからテレポが選択でき、プライベートエーテライトを置いてあれば家の目の前へテレポ出来る
最低限ここまでやってから訪問に絡めたシステムを展開していかないと、
リテイナーの庭販売同様、宙ぶらりん要素になって確実に「無駄なリソース(笑)」ってオチになると思う…
というか、
見てもらってナンボなハウジングで訪問をフォローする要素ないって、他のハウジングあるゲームやっていると割と信じられない事なんだが、
未だ何にも音沙汰ないな…
Last edited by Amane; 10-29-2015 at 05:08 PM.
というか、家や個室にリテイナーがいるといいですよねー
せっかくちゃんと装備整えてても庭に立たせないと誰にも見せられないし
0名〜最大同時2名までベンチャー行ってないリテイナーからランダムで選ばれて何かしてる的な
後はベンチャーから帰ってきたらただいまーって入ってくるとか
Last edited by Paradice; 10-29-2015 at 04:50 PM.
ハウジング内で、モグステーションとスクエニ管理に接続できるようにしていただけると
凄く助かるんですが
それが出来ると一ヶ月に一回かならず行く人が増えると思うんですが
システムてきに難しいかもですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.